大人気のジャニーズグループを擁するファミリークラブ(FC)では、配信が期間限定のことも多く、手元にローカル保存していつでも楽しみたいと感じる人は少なくありません。

また、FCでしか視聴できない動画が数多く存在するため、規約違反と承知しつつも、あくまで個人的に楽しむ目的で保存しておきたいと考える人がいるのも事実です。さらに、SMAPや嵐、キンプリなどのように退所や解散によって視聴できなくなるケースもあり、推しのジャニーズメンバーの映像を長く手元に残したいという思いは自然でしょう。

そこで本記事では、パソコンスマホの両方からジャニーズFC動画の保存方法について、考え方と手順をわかりやすく解説していきます。

【PC&スマホ】ジャニーズFC動画を保存する4つの方法

【Windows&Mac】StreamFab でジャニーズFC動画をPCにダウンロードして保存する

StreamFab Family Club ダウンローダーは、ジャニーズファミリークラブ(FAMILY CLUB)関連のオンライン動画に対して、内蔵ブラウザで再生中のコンテンツを検出し、MP4/MKV での保存に対応する場合があるツールです。「機能が充実」、「動画ダウンロード速度が速い」、「成功率が高い」との3つの特徴があります。

product image
  • FAMILY CLUB Online と FAMILY CLUB Memberに対応
  • 1080p/720pの画質でFCジャニーズ動画を永久保存
  • 複数の動画をまとめMP4/MKV形式で保存
  • ジャニーズFCのライブ配信もダウンロードできる

また、StreamFab オールインワンは、ジャニーズFC動画に限らず、ジャニーズネットオンライン/DAZN/WOWOW/mediable/バンダイチャンネル/Amazonプライムビデオ/U-NEXT/Abema/TVer/NHKプラス など、多数の動画サイトに対応しています。何より、StreamFabを使えば永久無料にYouTube動画をダウンロードすることができます。

無料体験期間は30日、この期間でFCから動画3本をフル尺で保存できます。

購入したい場合は月額プランと永久プランから選べます。

StreamFabでFC動画をダウンロードするのは簡単です。

Step1
次のボタンをクリックしてStreamFabを無料ダウンロードして、インストールします。(現在Windows版だけですが、Mac版はまもなく!
 
 Windows版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)
 Mac版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)

fc動画 保存

インストールパッケージをクリックすると、自動的にインストールされます。

Step2
 
起動して、「VIPサービス」から「FC」を選ぶか、ダウンロードしたい動画を検索欄にコピペして虫眼鏡を押して検索します。
 

fc動画 保存

Step3
FC動画が再生したら、StreamFabが分析しはじめ,終わったらダウンロードウィンドウがポップアップされ、出力動画形式と品質、字幕などを選択したら「今ダウンロード」ボタンを押します。
 

fc動画 保存

 
Step4
左側の「ダウンロード中」でダウンロード進捗を確認されます。

fc動画 保存

Step5
終わったら「ダウンロード」項目で確認します。

【Windows向け】RecordFabでFC動画をPCに録画して保存する方法

RecordFabは、パソコン画面の録画ができるソフトです。バックグラウンドで録画可能、最大2倍速でHD又はFHDの高画質でFC動画を保存してくれます。ライブ配信の録画もサポート。また、ジャニーズFC動画以外にも、YouTubeやニコニコ動画、Huluなどの動画や生放送も保存可能です。

Step1
まず、公式サイトからRecordFabをインストールしたら、ソフトを立ち上げます。 
  無料ダウンロード
  100%安全(ウィルスチェック済)
詳しくはこちら
  30日間無料体験

 

Step2
画面上部にあるURL入力欄にFC動画のURLをコピペして内蔵のブラウザでFCジャニーズ動画ウェブサイトを開きます。

RecordFabでFC動画をPCに録画して保存する方法1 

Step3
再生中の動画は検出され、右下の「スタート」ボタンをクリックし、そしてポップアップウィンドウに画質と速度を選びます。

RecordFabでFC動画をPCに録画して保存する方法2 

Step4
再生画面に録画時間が表示され、終了したい場合は右下の停止ボタンを押します。

RecordFabでFC動画をPCに録画して保存する方法3 

Step5
保存済みのFC動画は「マイファイル」にて確認します。左側の「ダウンロード中」でダウンロード進捗を確認できます。
 

RecordFabでFC動画をPCに録画して保存する方法4

 

iPhoneにジャニーズFC動画を保存する

iPhoneに保存する方法は2種類で、アプリを使う方法と画面録画を活用する方法です。それぞれの使い方を解説しましょう。

動画保存アプリKingbox.

fc動画 保存

Kingbox.は、ジャニーズFC動画をはじめ、YouTubeやTik Tok、Instagramのストーリーズなどに投稿されている動画を保存・管理できるアプリです。
 

Kingbox.の使い方
  1. Kingbox.をインストールしたアプリを起動し、「ブラウズ」、「ブラウザ」の順に選択します。
  2. ブラウザをタップするとGoogleの検索画面が表示されるので、画面上部のURLに保存したい動画のURLを貼り付けます。
  3. 自動で動画変換が開始されるので、完了の表示が出たら左上にある「ホーム」から最初の画面へ戻りましょう。
  4. 保存した動画は、初期画面にある「コレクション」から確認できます。
  5. アプリ内ではなくiPhone本体へダウンロードしたい方は、「Action」から動画を選択して「カメラロール」をタップすれば本体への保存が完了です。

画面録画

続いてご紹介するのが、画面録画です。

アプリのインストールが手間だったり、面倒だと感じたりする方におすすめの方法です。画面録画はiPhone画面を録画してくれる便利な機能で、元々内蔵されています。
 

iPhoneで画面録画の手順
  1. iPhoneの設定から「コントロールセンター」を選び、次に「コントロールカスタマイズ」をタップします。
  2. 画面下部に「コントロールを追加」とあるので、それをタップすると「画面収録」が表示されます。画面収録の横にある「+」をタップすれば、コントロールセンターの項目に画面録画が追加されます。
  3. 続いて、ブラウザでFC動画を起動させましょう。起動させたら画面を下から上にスライドし、コントロールセンターを出します。先ほど追加した画面録画の「録画マーク」があるので長押しし、マイクの設定をオンにします。
  4. マイクをオンにすると画面に「収録開始」を表示されるので、タップするとカウントダウンがスタートします。その間にFC動画へと戻り、動画再生をスタートさせましょう。
  5. 動画の再生が終了したら、同じようにコントロールセンターを表示させて「録画マーク」をタップすれば録画は終了です。保存した動画を確認するには、iPhone内のカメラロールから行いましょう。

画面録画を主とした機能なので、マイクの設定はオフになっているケースが多いです。録画前に必ずマイク設定をオンにしましょう。

tips icon
残念ながら、現在のiPhoneの録画機能では、FCのような暗号化された動画は録画できません。ApowerRECを併用すれば、成功率がいくらか向上する可能性があります。

iCapでジャニーズFC動画の保存

fc動画 保存

iCapはダウンロードした動画をアプリ内で再生はできる動画保存アプリです。アイコンがシンプルですが、アイコンからは想像できないほどしっかりするアプリです。非常に使いやすいです。

!
配信側の著作権保護や仕様変更の影響でiCapの保存成功率は不安定で、対応更新が間に合わないと以前は保存できた動画でも一時的に不可になることがあります(内蔵ブラウザのスマホ/PCモードで成功率の差はほぼなし)。
また、アップデート後に速度低下や不安定化が起きる場合があり、30分(約200MB)の動画はAndroidなら5分未満でも、iCapでは20分以上かかることがあります。
さらに無料版は1日6回までの保存制限があり、それ以上は2,400円の買い切りプレミアム版が必要です。


 

iCapの使い方
  1. まず、「iCap」をスマホにダウンロードして、インストールします。
  2. FC動画ページを開くと動画を再生します。
  3. FC動画の右下隅に「ダウンロード」をクリックして、「MP4に変換と「HLSのまま」のダウンロード方式が表示します。ここで「MP4に変換」をクリックします。
  4. ダウンロードの完了を待ちます。動画のライブラリで「共有メニュー」をクリックして、「ビデオを保存」の選択肢が出てきます。これをクリックして、動画を保存することができます。

AndroidにジャニーズFC動画を保存する

続いてご紹介するのが、AndroidでジャニーズFC動画の保存方法です。こちらもアプリを使う方法と画面録画の方法をそれぞれご紹介していきます。

DManager Browser & Documents

fc動画 保存
 

DManager Browser & Documentsの使い方
  1. まず、Androidにこのアプリをダウンロードして、インストールします。
  2. 「DManager Browser & Documents」を開いて、「検索/Webサイトを入力」のところで動画のリンクを入れます。
  3. 動画ページを開くと、画面の下にある四角に上向きの矢印のマークをクリックします。
  4. 出てきたメニューの中で「デスクトップ用サイトを表示」をクリックします。
  5. 次の画面で「Desktop」をクリックします。
  6. 最後「ダウンロード」をクリックします。ダウンロードが完了して、画面下にある「Dmanager」をクリックします。保存した動画を長押しして、出てきたメニューの中、「以下のアプリで開く」で「ビデオに保存」をクリックして、動画をAndroidに保存することができます。

HTML Viewer

fc動画 保存

HTML Viewerは、無料でウェブサイトのソースコードが見られるアプリです。ソースコードと聞くと難しそうに思われがちですが、順を追っていけば簡単に動画の保存が可能です。
 

HTML Viewerの使い方
  1. まず、FCサイトにいって保存したい動画のURLをコピーします。
  2. 続いてインストールしたHTML Viewerを開き、コピーしたURLを貼り付けて「View Source」をおします。画面いっぱいにソースコードが表示されるので、右下にある眼鏡マークをタップしてポップアップに「file_name」と入力します。
  3. すると「file_name」が強調して表示されるので、「file_name/●●●●/」の●●●●部分をコピーしましょう。
  4. メモ帳アプリを開き、「http://fc-member.stream2.johnnys-net.jp/fc-member/」とコピーした●●●●を合わせていきます。http://fc-member.stream2.johnnys-net.jp/fc-member/●●●●/●●●●/と組み合わせましょう。
  5. これがFC動画のURLになります。完成したURLを、クリックボックス+などの動画ダウンロードアプリに貼り付ければダウンロードが可能です。

スクリーンレコード

Android11以降には、「スクリーンレコード」と言われる録画機能が標準装備となりました。iPhoneの画面録画と同じく、アプリを使わずに動画の録画と保存が可能です。
 

スクリーンレコードの使い方
  1. 画面を下にスワイプしてクイック設定を開きます。「鉛筆アイコン」を選び、スクリーンレコードを長押ししてクイック設定へとドラッグ&追加します。
  2. スクリーンレコードのアイコンを選ぶと「録画を開始しますか?」と表示され、マイクをオンにして「開始」をします。
  3. 3秒のカウントダウンがされるので、0秒になる前に録画したい動画の再生を行えば完了です。終了時には、再度クイック設定を開いて赤く表示される「タップして停止」を押せば録画は終了されます。

ただし、Android10以前の使っている場合には、スクリーンレコードが搭載されていないため、アプリのインストールが必要です。

そこでおすすめしたいのが「AZ スクリーンレコーダー」です。AZ スクリーンレコーダーは簡単操作で、高画質な録画が可能です。さらに、保存した動画をトリミングや切り取りなどの編集もできます。

fc動画 保存
 

AZ スクリーンレコーダーの使い方
  1. インストールしたAZ スクリーンレコーダーを開いて録画ボタンを押すと「AZ Screen Recorderで画面に表示されているコンテンツのキャプチャを開始しますか?」というポップアップが表示されます。
  2. 「今すぐ開始」をタップすると、カウントダウンが始まって録画が開始されます。
  3. 保存した動画は、アプリ内にMP4ファイルとして保存されるので確認してみましょう。
!
これらのスマホアプリは数年間あまりアップデートしないから、FC動画を保存できなくなる場合がよくあります。

 方法比較表(PC・スマホの保存手段)

方法 成功率 操作難易度 画質/音声 想定リスク
StreamFab ★★★★★ 最大8K/音声安定
RecordFab ★★★★☆ FHD/同期良好
iPhone画面録画 ★★★☆☆ HD/マイク設定要 真っ黒失敗あり
Androidスクリーンレコード ★★★☆☆ HD/機種差あり 音声抜け
Kingbox./iCap/HTML Viewer ★★☆☆☆ HD/不確実 アプリ動作不安定

 保存できない時の原因×対策

症状 主な原因 対策
録画が真っ黒 DRM保護/再生環境 RecordFabでPC録画/再生プレイヤの切替
URL抽出不可(m3u8/MPD) 暗号化配信 StreamFabで直接解析&保存
スマホアプリが失敗 仕様変更/OS非対応 PCで保存→スマホ転送
音声が入らない マイク設定OFF 録画前にマイクONを確認

違法?バレる?— ジャニーズFC動画保存に関するFAQ

ジャニーズFC動画を保存すると違法?

個人的に視聴する目的であれば、私的使用の範囲における保存は認められています。ただし、SNSへの投稿や動画サイトへの転載・公開は著作権侵害に該当します。関連ガイド:ジャニーズ配信を保存

ジャニーズFC動画を保存するとバレる?

技術的検出の可能性はゼロではありません。特にクラウド共有やSNS公開はリスクが高いので避けましょう。自分だけで視聴する範囲での利用に留めてください。

ジャニーズFC動画の保存ができなくなった?

サイト側の仕様変更やスマホアプリの更新停止が原因の場合があります。RecordFabまたはStreamFabで一度PCに保存し、その後スマホへ転送すると成功率が高いです。

期間限定や退団・解散に備える保存のコツ

  • 公開期間内に保存(終了後はアクセス不可の可能性が高い)。
  • 動画タイトル・日付・出演者などのメタ情報を保存時にファイル名へ追記。
  • 長期保管や家族視聴なら、後述のBlu-ray化が安定。

ジャニーズFC動画をBlu-rayに作成する方法

Blu-ray 作成

先に述べたように、会員限定のジャニーズファンクラブでいつでもFC動画を見られるわけではありません。グループの解散や、芸能人の退団により昨日までずっと見られてきた動画は急に見られなくってしまうことも!そこでジャニーズファンクラブの動画をDVDやBlu-rayに作成したほうがいいでしょう。

ジャニーズFC動画をBlu-rayに作成する場合は、DVDFab Blu-ray 作成がオススメです!家族と自宅テレビで安定再生でき、オフライン保存にも向きます。

DVDFab Blu-ray オーサリングを利用すると、スマホやカメラで取った動画やネットでダウンロードした動画などをBlu-ray/Blu-rayデータに書き込みすることができます。対応形式が多く、多彩のメニューテンプレートから気に入ったものを選択してテキストや背景を自在に設定できます。

30日の無料体験は可能、ぜひ試してください。

 Windows版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)
 Mac版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)

FC動画をBlu-ray形式に変換する手順は次の通りです。

Step1
DVDFabを起動して「作成」タグに進みます。
Step2
左上で「Blu-ray作成」を選択します。
 

fc動画 保存

 
Step3
真ん中の大きな「+」をクリックしてFC動画を追加します。ドラッグアンドドロップして追加してもOKです。
Step4
サウンドチャンネルと字幕を選択可能、「詳細設定」と「メニュー設定」で更に詳しい設定ができます。出力BDサイズも選択できます。

fc動画 保存

詳細設定画面で、ファイル名や出力サイズ、ビデオ画質、再生モードなどいろいろ変更できます。面倒に思っているなら、デフォルトのママでいいです。

fc動画 保存

メニュー設定でフォントや背景図などカスタムで設定することができます。

fc動画 保存

 
Step5
設定が終わったら、左下で出力先を指定します。Blu-rayと保存される場合はドライブに挿入します。Blu-ray形式(フォルダやISO)に変換する場合はそれぞれみぎの2つのアイコンをクリックします。
Step6
「開始」ボタンを押してFC動画をBlu-rayへ書き込む処理を開始します。

fc動画 保存

まとめ

今回は、ジャニーズFC動画の保存方法をご紹介しました。スマホアプリや元々内蔵されている機能、ソフトなど様々な方法が存在します。確実性を重視するならPCでStreamFabまたはRecordFabを使って保存し、必要に応じてスマホへ転送するとよいでしょう。

ただし、会員限定のジャニーズ誕生日動画などをダウンロードしても、保存した動画の公開・拡散は不可です。ファンクラブからブロックされないよう自分だけで楽しむ前提で運用してください。