楽天Kobo電子書籍をPDF化する3つの方法|注意点・ツール・手順を徹底解説
要約:楽天Koboの電子書籍はDRM保護のため、そのままではPDFとして開けません。本記事では、Calibre+DeDRMプラグイン、Epubor Ultimate、BookFab Kobo 変換などを使って、Kobo本を安全かつ実用的にPDF/EPUBに変換する方法を徹底解説。著作権に配慮しながら、オフライン閲覧・印刷・他デバイスでの利用を可能にする最適な手順とツールを紹介します。
電子書籍サービスの中でも人気の高い「楽天Kobo」は、手軽に多くの本を購入・閲覧できる便利なプラットフォームです。しかし、「購入したKobo電子書籍をPDFで保存しておきたい」「他のデバイスでも自由に読みたい」と考える方も多いのではないでしょうか。ところが、楽天Koboで購入した電子書籍はそのままではPDFとして開くことができません。
本記事では、「楽天Kobo電子書籍をPDF化する安全で実用的な方法」を初心者にもわかりやすく解説します。さらに、PDF以外の形式(EPUBなど)に変換する手段や、法的な注意点、よくある質問もあわせて紹介します。
これから楽天Koboの本をより自由に活用したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

楽天Koboとは?

楽天Kobo電子書籍ストアとは、楽天グループが運営する電子書籍サービスで、AmazonのKindleと並ぶ日本国内主要プラットフォームの一つです。ユーザーは、パソコン・スマートフォン・タブレット・専用電子書籍リーダーを通じて、数百万冊以上の電子書籍を購入・閲覧できます。小説、漫画、雑誌、実用書など、幅広いジャンルが揃っており、楽天ポイントが利用・獲得できる点も人気の理由です。
Kobo電子書籍の特徴
楽天Koboで配信される電子書籍は、主に「Kepub」または「EPUB」というファイル形式で提供されています。
- EPUB形式:国際的に広く使われている電子書籍標準フォーマット。
- Kepub形式:楽天Kobo専用に最適化されたEPUBの派生形式。読み込み速度や注釈機能、同期機能などが向上。
ただし、これらのファイルは多くの場合、DRM(デジタル著作権管理)によって保護されています。そのため、通常のPDFリーダーや他社アプリでは開けません。
Kobo端末・アプリ・PC版の違い
| 種類 | 対応デバイス | 特徴 |
|---|---|---|
| Kobo電子書籍リーダー端末 | Kobo Clara HD、Kobo Libra 2など | E Ink採用で目に優しい。長時間読書に最適。 |
| スマホ・タブレット用Koboアプリ | iOS / Android | どこでも手軽に読書可能。同期機能も充実。 |
| Kobo Desktop(PC版) | Windows / Mac | 大画面での閲覧やバックアップ、書籍ファイル管理が可能。 |
楽天Kobo電子書籍をPDF化する3つの方法
楽天Koboの電子書籍はそのままではPDFとして開けませんが、いくつかの手順を踏むことで個人利用の範囲内でPDF化することが可能です。ここでは、主に実用性と安全性の観点から、代表的な3つの方法を紹介します。
1. Calibre+DRM解除プラグインを使う方法

最も柔軟かつ人気の高い方法が、無料の電子書籍管理ソフト「Calibre(キャリバー)」を利用する手法です。
Calibre本体は多機能で、電子書籍の管理・変換・メタデータ編集などを一括で行えます。さらに、「DeDRMプラグイン」を導入することで、楽天Koboの電子書籍にかけられたDRM(著作権保護)を解除し、PDFなどの他形式に変換して、自由に閲覧・変換できるようになります。
- 完全無料で利用可能(オープンソース)
- Kobo以外の電子書籍にも幅広く対応
- EPUB、MOBI、AZW3、PDFなど幅広い出力形式に対応
- メタデータ(タイトル・著者・表紙画像など)の編集も可能
- バッチ変換(複数ファイルの一括処理)にも対応
- プラグイン導入が必要(手順がやや複雑)
- 一部の最新DRM方式には非対応のことがある
- 初心者にはやや難しい
- 設定次第では一部レイアウト崩れが発生する可能性
Calibreで楽天Kobo電子書籍をPDF化する手順


GitHubよりDEDRMをダウンロードしましょう。まず「Assets」の中にある「DeDRM_tools」をダウンロードします。

ダウンロードしたZIPファイルを右クリックし、「すべて展開...」を選択します。

今度はCalibreに移動して、環境設定 >プラグインをクリックします。

「ファイルからプラグインを読み込む」をクリックします。

ダウンロードフォルダにある「DeDRM_tools_10.0.3」をクリックして「開く」を押してください。

表示されるセキュリティリスクに関するポップアップで「はい」をクリックします。プラグインが追加されました。「calibreを今すぐ再起動」をクリックしてソフトを再起動してください。




- 変換後は通常のPDFリーダー(Adobe Acrobat、Edgeなど)で閲覧可能。
- DRM解除は著作権保護を解除する行為であり、私的利用の範囲内でのみ行うよう注意が必要。
2. 専用変換ソフトを使う方法:Epubor Ultimate
楽天Kobo電子書籍を最も簡単にPDF化したい場合、Epubor Ultimateの利用が最もおすすめです。
Epubor Ultimateは、電子書籍のDRM解除とフォーマット変換を一括で行える高性能ツールで、KoboだけでなくKindle、Google Play Booksなど主要電子書籍サービスにも対応しています。
- 複雑な設定不要、操作が非常にシンプル
- DRM解除からPDF出力まで自動処理
- PUBやKepub形式をPDF・MOBI・TXTなどに簡単変換
- 出力後の品質が高く、レイアウト崩れがほとんどない
- まとめて複数の書籍を変換できるバッチ処理対応
- 有料ライセンスが必要
- ソフトがやや重い(起動時間が長い場合がある)
- Koboアプリとの連携が必要
- 一部の最新DRMバージョンには非対応の可能性
Epubor UltimateでKobo電子書籍をPDFに変換する手順



Epubor Ultimateは、Calibreよりも操作が簡単で安定性が高く、「技術的知識が少ないけれど安全にPDF化したい」ユーザーに最適です。時間をかけずに確実にPDF変換を行いたい場合は、この方法が最も実用的と言えるでしょう。
3. 仮想プリンタ・スクリーンショットでPDF保存する方法
もしDRM解除を避けたい場合は、仮想プリンタ機能を利用する方法があります。WindowsやmacOSには標準で「印刷先をPDFとして保存」する機能があり、Kobo Desktopアプリで表示中の書籍ページを印刷機能経由でPDF化できます。

手順:
- Kobo Desktopアプリで電子書籍を開く
- 表示中のページで「印刷」または「Ctrl+P」を選択
- プリンタ選択で「Microsoft Print to PDF」や「PDFとして保存」を選ぶ
- 保存先を指定してPDF化
また、ページ数が少ない場合や必要部分だけ保存したいときは、スクリーンショット(画面キャプチャ)を利用するのも手軽です。ただしこの方法はページごとに作業が必要なため、長編小説や漫画のようにページ数が多い場合は非効率になります。
楽天Kobo電子書籍をPDF化する3つの方法 比較表
| 方法 | 特徴 | 難易度 | 費用 | メリット | デメリット | 向いている人 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Calibre+DeDRMプラグイン | 無料の電子書籍管理ソフトでDRM解除&PDF変換 | ★★★ | 無料 | 高機能・自由度が高い/複数形式に対応 | 導入・設定がやや難しい/DRM解除の理解が必要 | 技術的に詳しい中級〜上級者 |
| Epubor Ultimate(専用変換ソフト) | DRM解除+PDF変換を自動で実行する有料ソフト | ★★ | 有料(無料体験あり) | ワンクリック変換/高品質PDF出力/初心者でも簡単 | 有料ライセンスが必要/DRM解除の扱いに注意 | 簡単・確実にPDF化したい全ユーザー |
| 仮想プリンタ・スクリーンショット | Kobo Desktopの印刷機能やキャプチャでPDF化 | ★ | 無料 | DRM解除不要/安全・合法的 | ページごとに作業が必要/大容量書籍に不向き | 手軽に一部だけ保存したい初心者 |
楽天Kobo電子書籍をEPUBに変換する方法
楽天Kobo電子書籍をPDF以外の形式で保存したい場合、EPUB形式への変換がおすすめです。EPUBは電子書籍の国際標準フォーマットであり、スマートフォン、タブレット、Kindle以外のリーダーなど、ほぼすべてのデバイスで閲覧できます。
ここでは、信頼性の高い変換ソフト 「BookFab Kobo 変換」を使った手順を紹介します。
BookFab Kobo 変換とは?
BookFab Kobo 変換は、DVDFab社が開発したKobo専用の電子書籍変換ツールです。Kobo デスクトップアプリに保存された書籍を自動的に検出し、DRMを解除したうえでEPUB/MOBI/TXT/PDF形式に変換できます。Calibreより操作が簡単で、初心者でも短時間で高品質なEPUBファイルを作成できるのが大きな特徴です。
楽天koboをPCからEPUB形式に変換する手順を解説する前、専用のEPUB変換ソフトを紹介します。

- Kobo デスクトップアプリから電子書籍を自動検出
- DRM解除+EPUB変換をワンクリックで実行
- スムーズな作業のための内蔵ブラウザ
- 高速変換&高いレイアウト再現性
- BookFab Suiteでオーディオブックを作成
BookFab Kobo 変換でKobo電子書籍をEPUBに変換する手順



選択した書籍を自動的に処理してEPUBに変換し、DRMも同時に解除されます。数秒〜数十秒で変換が完了し、DRMが解除されたEPUBファイルが出力フォルダに保存されます。

変換後のEPUBファイルの活用方法
- スマホ・タブレットで読む: Apple BooksやGoogle Play Booksなどで開く
- パソコンで読む: CalibreやAdobe Digital Editionsを利用
- 他の電子書籍端末に転送: KindleやKobo以外のリーダーでも利用可能
BookFabで作成されたEPUBは、レイアウト崩れが少なく、元のKobo書籍のレイアウト・画像・フォントを忠実に再現します。
- 無料体験版では一部機能に制限があります(変換ページ数など)
- 有料版ライセンスを購入することで、無制限の変換が可能
- DRM解除を伴う操作は、個人利用の範囲内で行うことが前提
- 公開・配布・共有は著作権法に違反するため厳禁
よくある質問(FAQ)
いいえ。楽天Koboでは、著作権保護(DRM)が施されているため、PDFとして直接ダウンロードすることはできません。
Kobo Desktopアプリ経由で一度書籍をダウンロードし、その後CalibreやEpubor Ultimate、BookFab Kobo 変換などの変換ツールを使ってPDFやEPUBに変換する必要があります。
日本の著作権法では、DRM解除自体は一律に違法とはされていませんが、商用目的や他人への配布など、著作権者の利益を侵害する行為は違法です。自分が購入した書籍を個人利用の範囲内で保存・閲覧する目的であれば、一般的には問題ありません。ただし、利用はあくまで自己責任で行いましょう。
| 項目 | Calibre | BookFab Kobo 変換 |
|---|---|---|
| 価格 | 無料 | 有料(体験版あり) |
| 操作性 | やや複雑(設定が必要) | シンプルで初心者向け |
| DRM解除 | プラグイン導入が必要 | 自動で解除可能 |
| 対応形式 | EPUB / PDF / MOBIなど | EPUB / MOBI / PDF / TXT |
| 処理速度 | 普通 | 高速 |
技術的に詳しい方はCalibreでも十分対応できますが、手軽さと安定性を重視するならBookFabがおすすめです。
スマートフォンやタブレットで読む場合は、EPUB形式が最も互換性が高くおすすめです。
EPUBファイルはGoogle Play BooksやApple Books、BookLiveなどほぼすべての電子書籍アプリで開けます。
PDF形式はページ固定型で印刷向き、EPUB形式は文字拡大やレイアウト調整ができる「リフロー型」なので、読書体験が快適です。
まとめ
楽天Koboで購入した電子書籍は、DRM保護によってそのままではPDFやEPUBとして利用できません。
しかし、Calibre+DeDRMプラグイン、仮想プリンタ、そしてEpubor UltimateやBookFab Kobo 変換などのツールを使えば、
個人利用の範囲内で安全に変換し、オフライン保存・バックアップ・他デバイスでの閲覧が可能になります。
特に、
- 初心者や効率重視の方には BookFab Kobo 変換
- 無料で自由に操作したい方には Calibreが最適な選択肢です。
PDF化はもちろん、EPUBに変換してスマホやタブレットで快適に読むこともできるため、楽天Koboの電子書籍をより自由に活用したい方にとって、これらの方法は非常に有効です。




