YouTubeやBiliBili動画を視聴中、動画がカクカクしてイライラしたことはありませんか?高品質のままネット環境に左右されず動画を視聴できたら、こんなに嬉しいことはありませんよね。CleverGetは動画ストリーミングサイトから動画をダウンロードできるソフトです。ブラウザ型のUIなので初心者の方でも簡単に操作ができます。本記事では、そんなCleverGetの特徴や使い方を解説しました。

CleverGetとは?

CleverGetはYouTubeやニコニコ動画といった動画共有サイトやAmazonプライムビデオやHuluといったストリーミング動画サイトから動画をPCにダウンロードできるソフト。ユーザーは世界中に1000万人以上と、じわじわ人気を広げています。モジュールも豊富で、追加するモジュールを追加する形で購入できる点も魅力です。M3U8ファイルを自動検出する機能を備えており、内蔵のブラウザで動画を再生させるだけで簡単にダウンロードができます

CleverGetがサポートしているサイト

  • YouTube
  • Netflix
  • Amazonプライムビデオ
  • HBO MAX
  • ディズニープラス
  • Apple TV+
  • Hulu
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • Twitch
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • BiliBili

など。

CleverGetがサポートしていないサイト

  • Paravi
  • 楽天TV
  • Lemino
  • TELASA
  • WOWOWオンデマンド
  • スポーツブル
  • BSテレ東
  • テレ朝NEWS
  • アイランドTV
  • Tver
  • mirrativ
  • LINE TV
  • MGS動画

注意: 「CleverGetは全ての動画サイトから動画をダウンロードできるわけではありません。」という点を注意しましょう。StreamFabは、Paravi、楽天TV、Lemino、TELASA、WOWOWオンデマンド、アイランドTV、Tver、MGS動画などのCleverGetがサポートしていないサイトにも対応しており、これらのサイトから動画をダウンロードしたい場合には、StreamFabを利用することができます。

CleverGetの料金|無料版でできること

CleverGetは必要な機能をその都度購入していく、有料ソフトです。無料使用版では3本まで動画をダウンロードできますが、それ以降はダウンロードしたいサイトによって機能を有料で追加していく必要があります。

  無料版 有料版
アップデート
技術サポート ×
ダウンロード可能本数 3本まで 無制限

対応している全てのサイトから動画をダウンロードしたい場合は「CleverGetオールインワン」という総合パックも販売されています。YouTube動画をダウンロードしたい場合は「CleverGet動画ダウンロード」を使用してください。複数のサイトからダウンロードしたい場合はCleverGetオールインワンがお得です。

製品名 価格(永久ライセンス) 対象サイト
CleverGetオールインワン 57,900円(税込) 全て
CleverGet動画ダウンロード 10,857円(税込) DRMで保護されていないM3U3形式のサイト
CleverGet Amazonダウンロード 13,574円(税込) Amazonプライムビデオ
CleverGet Netflixダウンロード 13,574円(税込) Netflix
CleverGet Apple TV+ダウンロード 13,574円(税込) Apple TV+
CleverGet Disney Plus ダウンロード 13,574円(税込) ディズニープラス

上記以外にもツイキャスに対応したソフトやFODに対応したソフトなど、さまざまなソフトが販売されています。詳しくはCleverGet公式サイトをご覧ください。

CleverGetの使い方

CleverGetは必ず公式サイトよりダウンロードするようにしましょう。第三者が運営する配布サイトからのダウンロードは危険を伴う可能性があります。

CleverGetをインストールする方法

  1. 公式サイトより「無料ダウンロード」をクリック
  2. exeファイルのダウンロードが始まる
  3. exeファイルを実行する
  4. インストールを開始する
  5. インストールが完了するまで待つ
  6. 「無料体験」をクリックする

公式サイトより「無料ダウンロード」をクリック

exeファイルのダウンロードが始まる

exeファイルを実行する

インストールを開始する

インストールが完了するまで待つ

「無料体験」をクリックする

CleverGetで動画をダウンロードする方法

今回はYouTubeから動画をダウンロードする方法を紹介します。

  1. CleverGetを起動する
  2. YouTubeのアイコンをタップしてサイトを開く
  3. 動画が解析される
  4. ダウンロードを開始する
  5. フォルダアイコンをタップする
  6. ダウンロードしたファイルを確認する

CleverGetを起動する

YouTubeのアイコンをタップしてサイトを開く

動画が解析される

ダウンロードを開始する

フォルダアイコンをタップする

ダウンロードしたファイルを確認する

もちろん再生もできます。

CleverGetは安全?ユーザーの口コミと評判

CleverGetを使っているユーザーからはおおむねプラスの評価が出ているようです。「CleverGetのようなソフトがあると本当に便利」「数多くの動画サイトをサポートしている」「使いやすくて初心者でも簡単に操作できる」といった声が見られました。

マイナスの口コミとしては「動画解析に時間がかかる」「よくダウンロードに失敗する」といった声も。また、CleverGetの利用を検討している人からは「怪しいソフトじゃないの?」「違法じゃないの?」といった不安の声も出ていました。

CleverGetはウイルスやマルウェアの心配がない安全なソフトですが、ダウンロード力に疑問を持つ声も出ているようです。

CleverGetでダウンロードができない場合の解決法

CleverGetで正常にダウンロードができない場合は、下記3つの方法を試してみてください。

ソフトのブラウザを更新する

CleverGetには検索のためのブラウザが搭載されています。ブラウザの読み込みが正常に行われないと動画の解析が行われずダウンロードができません。内蔵のブラウザは更新ボタンから更新できますので、解析ができない場合は試してみましょう。

ネット速度を5Mbps以上にする

ネット速度が低下しているとダウンロードができない場合があります。必要な速度はダウンロード動画の解像度によって異なりますが、5Mbps以上の速度をキープできるとよいでしょう。また、通信が安定するよう、帯域を占有しているソフトやアプリは閉じることをおすすめします。

ソフトを最新バージョンにアップデートする

CleverGetは常に最新状態にして使うようにしましょう。旧バージョンを使い続けると不具合が生じる原因になります。アップデートではさまざまな機能の修正がなされていますので、少し面倒かもしれませんが常に最新版にアップデートしてください。最新版を使うことはセキュリティの強化にもつながります。

代替ソフトを使う

CleverGetで全ての動画サイトに対応できるわけではありません。もしCleverGetでダウンロードできない場合は、まずその動画サイトがCleverGetでサポートされているかどうかを確認してください。CleverGetでサポートされていないサイトから動画をダウンロードしたい場合は、他の代替ソフトを使ってダウンロードしてみましょう。

CleverGetの代わりなら、StreamFab!

StreamFabは、NetflixやAmazonプライムビデオ、Apple TV+、ディズニープラス、U-NEXT、Tver、Paravi、Leminoなど1000以上のサイトから99%の確率で動画をMP4/MKVとしてPCやスマホにダウンロードできます。解析の成功率とダウンロードスピードは業界No1レベル。ダウンロードする動画はソース動画と同じクオリティのため、高画質での保存ができます。オーディオも空間オーディオ・ドルビーアトモスをサポートしており、音楽をMP3やM4Aとしてダウンロードすることも可能です。また、YouTube動画のダウンロード機能は永久無料で提供しています。

以下のボタンをクリックして、StreamFabをダウンロードしてすべての機能を制限なく体験できます。

  無料ダウンロード Windows 11/10/8.1/8/7
  100%安全(ウィルスチェック済)
  無料ダウンロード macOS 10.10 - 13
  100%安全(ウィルスチェック済)

StreamFabで動画をダウンロードする方法

今回はApple TV+から動画をダウンロードします。

  1. StreamFabを開く
  2. 「ストリーミング」からApple TV+のアイコンをタップ
  3. サイトが開くのでログインする
  4. ダウンロードしたい動画を再生させる
  5. ポップアップから詳細設定をする
  6. ダウンロードを開始する
  7. ダウンロードした動画を確認する

StreamFabをダウンロードしてパソコンにインストールしてから開きます。

「VIPサービス」から必要なストリーミング動画配信サービスを選択します。ここでApple TV+を例として説明するので、右側からApple TV+のアイコンをクリックします。

サイトが開くのでログインします。

ダウンロードしたい動画を再生させます。

ポップアップからダウンロードするエピソードをチェックして、オーディオ、字幕を設定します。

「今すぐダウンロード」ボタンをクリックして、ダウンロードを開始します。

ダウンロードした動画を確認します。

「ディスクに書き込む」をクリックすると、DVDFab Blu-ray 作成にデータを転送し書き込み作業ができます。

StreamFabとCleverGetを比較

  StreamFab CleverGet
料金 33,600円(税込) 57,900円(税込)
対応サイト数 1000以上 一部の動画サイト
無料お試し版 あり(3本まで) あり(3本まで)
無料版 ×
スマホ版 ×
出力形式 MP4/MKV/MP3/M4A MP4/MKV/M4A
DVD書き込みソフトとの連携
BD書き込みソフトとの連携
スケジュール機能 ×
 
StreamFabとCleverGetは、対応サイトはどちらも1000以上と宣伝していますが、実際に使ってみるとStreamFabの方が動画解析力が高いです。筆者が実際に試してみたところ、CleverGetではダウンロード時のエラーが発生することがしばしば。一方StreamFabは動画解析スピードも高速で、エラーもほとんどありませんでした。

動画の出力形式に関しては、CleverGetの方が豊富です。ただしオーディオ形式ではStreamFabがMP3に対応しているのに対し、CleverGetはMP3でのダウンロードに対応していません。MP3として保存したい場合はM4AからMP3へ別ツールを使って変換する必要があります。

最後に、StreamFabは同社が開発するDVDFab DVD作成・DVDFab Blu-ray 作成というソフトと、CleverGetは同社が開発するLeawo Prof. Media 12と連携して、ダウンロードした動画をDVDやブルーレイディスクに焼くことができます。

まとめ

CleverGetは内蔵のブラウザで動画をダウンロードできる便利なソフトです。対応サイトではないとダウンロードができませんので、特定のサイトの動画をダウンロードしたい方は、対応しているかどうか事前に確認しておきましょう。無料版では3本まで動画をダウンロードできますので、事前に対応しているか試してから有料版を購入することをおすすめします。もし、動画のダウンロードからDVDやブルーレイの書き込みまで一括で行いたい方は、StreanFabをチェックしてください。業界最高峰の技術が搭載されているため、ダウンロード可能サイトも豊富ですよ。

30日間無料体験↓

  無料ダウンロード Windows 11/10/8.1/8/7
  100%安全(ウィルスチェック済)
  無料ダウンロード macOS 10.10 - 13
  100%安全(ウィルスチェック済)