TELASA(テラサ)は、ドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルの動画が月額618円(税込)で見放題できるサービスです。しかし、テラサの公式アプリには画面録画などの保存機能が備わっていません。

この記事では、外部ツールを利用して、PC・iPhone・Androidなどの端末で、TELASA(テラサ)の動画を画面録画し、MP4ファイルとして保存する方法をご紹介します。

テラサは画面録画が制限されてる!

画面録画中にテラサで番組再生すると画面は真っ黒になって、再生できません。

テラサは画面録画が制限されてる

これはテラサ側が画面録画を制限しているためです。テラサ公式アプリでダウンロード機能がありが以下の制限も設置します。

!
  • デバイス対応:(スマートフォン/タブレット: ダウンロード可能;PC/Fire TV: ストリーミングのみ(ダウンロード不可)
  • ダウンロード数: 最大5作品まで
  •  視聴期限:通常: ダウンロード完了から48時間(一部24時間);作品の配信終了期間;レンタル作品: レンタル期限まで
  • ダウンロードデバイス: 基本1台のみ (視聴期間終了後や削除後は他デバイスでも可)
  • 外部メディア保存: 不可(SDカードなど)

使い方:テラサアプリを開いて、画面下の「見放題」をタップ➡️ダウンロードしたい動画の作品詳細ページに移動➡️「ダウンロード」をタップ➡️画質を選ぶとダウンロードが開始

テラサアプリでダウンロード

合わせて読みたい:テラサ(TELASA)動画をダウンロードする方法!

PCでテラサから動画を画面録画して保存する

【テラサ動画を一括保存】StreamFab TELASA ダウンローダー

PCでテラサから動画を保存する

StreamFab TELASA ダウンローダーは名前の通りTELASA専用のダウンロードソフトです。TELASAの動画を1080pの高画質でMP4やMKVとしてパソコンに保存できます。MP4として保存すれば、スマホやゲーム機に転送するのも簡単に。基本的にストリーミングサイトは著作権保護機能が付いているため、適当なダウンロードソフトでは保存できませんが、StreamFab TELASA ダウンローダーは保護機能を解除しながらダウンロードできるため、全てのTELASA動画をPCに保存することが可能です。

その際、対象の動画のメタ情報(タイトル、出演者、あらすじetc)を一緒に取り込んでくれるため、種類別に整理しやすい魅力もあります。また、複数のエピソードを一括で高速ダウンロードできる特徴も。1話ずつダウンロードする必要がないため、ドラマを連続でオフライン視聴できますし、ダウンロードの時間を待つ必要がありません。実際一般的な映画を1本ダウンロードするのに、20分程度しかかからず、ドラマなら1話10分程度で保存が完了します。

ではさっそくStreamFab TELASA ダウンローダーをダウンロードしましょう。

  無料ダウンロード Windows 11/10
  100%安全(ウィルスチェック済)
  無料ダウンロード macOS 10.10 - 15.x
  100%安全(ウィルスチェック済)
Step1
ますは「無料ダウンロード」というボタンをクリックしましょう。「クイックインストール」を押します。

telasa ダウンロード pc

ダウンロード中…

telasa ダウンロード pc

こちらがソフトのアイコンです。

telasa ダウンロード pc

Step2
ソフトを起動して、購入するか、試用するかを選択しましょう。試用版では3本まで動画をダウンロードできます。

telasa ダウンロード pc

Step3
使い方は簡単。ソフトに内蔵されているブラウザでTELASAを開きましょう。

telasa ダウンロード pc

tips icon
テラサにログインすることは必要です!

ダウンロードしたい動画を再生するとURLの解析が始まります。

telasa ダウンロード pc

ダウンロード画質を選びましょう。最高1080pまで選べます。

telasa ダウンロード pc

日時を設定してダウンロードをスケジューリングすることも可能です。

telasa ダウンロード pc

「キューに追加する」をクリックすると、複数の動画をまとめてダウンロードできます。

telasa ダウンロード pc

Step4
あとは三角ボタンをクリックしてダウンロードすればOK。

telasa ダウンロード pc

動画はMP4で保存されます。

telasa ダウンロード pc

【Windowsでテラサ動画を録画】RecordFab

RecordFabはWindows向けのストリーミング動画画面録画ソフトウェア、テラサはもちろん、アマゾンプライムやU-NEXT、Abema、Netflix...といった定額制の動画配信サービスにも殆ど対応しており、最大2倍速(今後4倍以上で対応していく予定)でお気に入りの番組を永久にパソコンに保存します。

HDとフルHDのいずれかを選べ、録画時間も事前に入力する事ができるため、とても便利です。録画ツールですが、実際ダウンローダーの機能を果たしています。ライブ配信も録画できます。

無料体験期間でテラサから動画3本をフル尺で録画する事ができます。ぜひ試してください。

  無料ダウンロード
  100%安全(ウィルスチェック済)
詳しくはこちら
  30日間無料体験

RecordFabでテラサ動画を録画する手順

Step1
RecordFabを立ち上げ、ホームでテラサ動画のURLを入力して検索します。

RecordFabでテラサ動画を録画する手順 

Step2
テラサにログイン、再生中のテラサ動画が検出され、スタートボタンを押します。

RecordFabでテラサ動画を録画する手順 

Step3
画質、録画速度、録画時間を設定して録画を開始します。

RecordFabでテラサ動画を録画する手順 

Step4
再生画面に録画時間が表示され、終了したら「マイファイル」にて確認します。

RecordFabでテラサ動画を録画する手順

【ブラウザでテラサ動画を録画】RecordCast

RecordCast

RecordCastはブラウザで使える画面録画&編集ツールです。無料版と月額制の有料版がありますが、無料版は一部制限があります。大きな特徴はインストール不要な点。ブラウザでRecordCastを開けば、すぐにレコーディングを開始できます。ちなみに、無料版だと5分までしか保存できないので注意しましょう。有料版だと最長30分、最高1080pの高画質保存ができます。

RecordCastでテラサ画面録画

録画した動画は同じツール内で編集できるため、いらない部分をカットしたり別の動画を追加して合成したりといった作業も可能です。場合によっては、1話と2話を繋げる編集もできます。編集と録画が揃っているためかなり便利に感じますが、表記が英語なので、英語が苦手な人には使いづらいかもしれません。ただし、Google翻訳などの機能を使えば日本語に訳して使うこともできます。UI自体はシンプルで使いやすいため、単語が分かれば直感的に使うことも可能です。

RecordCastでテラサ動画を録画する方法

RecordCastでテラサ動画を録画する方法

Step1
RecordCast公式サイトで「Sign Up - Free」をクリックし、無料アカウントを作成します。メールアドレスとパスワード、またはGoogleやFacebookのアカウントでもログイン可能です。
Step2
「Create by Record」をクリックして録画機能を起動します。動画編集のみを行いたい場合は「Create a Video」を選びましょう。
Step3
画面のみ(Screen Only)を選びます。「画面を共有する」画面で、録画したい対象(画面全体、アプリのウィンドウ、ブラウザタブなど)を選択します。用途に応じて適切な範囲を設定します。
Step4
録画中は「recordcast.com に共有中」と表示され、「停止」をクリックするとプレビュー画面に移動します。問題がなければ .webm 形式でダウンロードできますが、再生できない場合は「MP4で編集して書き出す」を選んで .mp4 形式に変換しましょう。

【無料Chrome拡張機能でテラサ動画を録画】Screencastify

Screencastify

ScreencastifyはGoogleChromeの拡張機能です。録画時に若干画質は落ちるものの、動画のリンクを発行してシェアしたり、録画した動画をQRコード化したりすることもできます。webmだけでなくMP4としても出力できるため、タブレットやゲーム機で再生したい方にもおすすめです。

Screencastifyでテラサ画面録画

注意点としては、無料版では10分までしか動画を録画できません。無制限に録画するには、$29の有料版にアップグレードする必要があります。また、無料版の録画ではウォーターマークが入る点にも注意です。

Screencastifyでテラサを録画する方法

Screencastifyでテラサを録画する方法

Step1
公式サイトまたはChromeウェブストアで「Chromeに追加」をクリック
Step2
「拡張機能を追加」を選択、アイコンをクリックし、Googleアカウントでログイン
Step3
Record」をクリックで録画開始、赤い「停止」ボタンで録画終了
Step4
録画後はプレビュー画面で内容を確認し、YouTubeやGoogleドライブへアップロード可能

スマボでテラサから動画を画面録画して保存する

iPhoneでテラサから動画を画面録画して保存する

Step1: App StoreでiCap(無料)ダウンロードする。

Step2: iCapを開きテラサのWeb版にアクセスします。

Iphoneでテラサから動画を画面録画して保存する1

Step3: 番組を再生すると画面上にダウンロードボタンが表示されます。

Iphoneでテラサから動画を画面録画して保存する2

画面録画したテラサ動画をカメラロールに保存する

録画(ダウンロード)したテラサ番組はカメラロールに保存したり、他のアプリで開くことが可能です。手順は以下です。

オフライン再生画面をクリック➡️「共有メニュー」をクリック➡️「ビデオを保存」をクリック

画面録画したテラサ動画をカメラロールに保存する

Androidでテラサから動画を画面録画して保存する

Step1:Google Playで1DM(無料)をダウンロードする。

Step2:アプリを初期設定する1DMアプリを開き、保存先などの初期設定を行います。

Androidでテラサから動画を画面録画して保存する1

Step3:アプリのブラウザでテラサWeb版にアクセスして録画(ダウンロード)します。

Androidでテラサから動画を画面録画して保存する2

Step4:動画を再生して、画面録画できます。

Androidでテラサから動画を画面録画して保存する3

よくある質問

テラサでは画面録画が真っ黒になるはなぜ?

テラサでは著作権保護のため、コンテンツの不正コピーを防ぐ技術が導入されています。そのため、通常の録画ツールやアプリではこの保護を回避できず、録画しようとすると画面が真っ黒になってしまいます。

この問題には以下のような要因や解決策があります:

  1. デバイスのセキュリティ設定: 一部のデバイスでは、セキュリティ上の理由から画面録画が制限されていることがあります。デバイスのセキュリティ設定を確認し、必要な許可が与えられているか確認してください。
  2. ブラウザの設定: パソコンでブラウザを使用している場合、ブラウザに問題があると録画画面が真っ黒になることがあります。ブラウザの設定でハードウェアアクセラレーションを無効化すると、問題が解消される可能性があります。
  3. デジタル著作権管理(DRM): テラサにはDRM技術が施されており、これにより画面録画やスクリーンショットが制限されています。スマートフォンの標準的な画面録画機能ではDRMを回避できないため、画面が真っ黒になります。

解決策:

  1. DRM対策機能付き録画ソフト: DRM対策機能を搭載した専用の録画ソフトを使用することで、真っ黒にならずに録画できる可能性があります。ただし、すべてのDRM技術に対応しているわけではないので、購入前に動作確認をすることが重要です。
  2. 専用ダウンロードソフト: StreamFab TELASAダウンローダーのようなTELASA専用のダウンロードソフトを使用すると、動画を直接MP4やMKV形式でダウンロードできます。これらのソフトは著作権保護機能を解除しながらダウンロードするため、テラサの動画をPCに保存することが可能です。

URLでテラサを保存できる?

はい、できます。

ダウンロードしたいテラサ動画のURLをコピーする

URLでテラサを保存1

本記事紹介したStreamFab TELASA ダウンローダーを起動して、「urlを貼り付ける」をクリック

テラサ URL保存

コピーしたURLを貼り付けて、後は画質などを選択してダウンロードボタンをクリックするだけ。