DVDFab 9 はレイアウトやUIが一新され、使い方が分かりにくいという声もありましたが、後のバージョン(10/11/12)の基礎となりました。公式のダウンロードセンターでは最新版のみが提供されており、古いバージョンを入手するにはメンバーセンターの有料サービスを利用する必要があります。ただし、ダウンロード可能なのはDVDFab 10.2.1.7以降です。

今回は、DVDFab 9 のダウンロード方法、使い方、特徴、期限切れ解除方法について解説します。

DVDFab9の機能まとめ

DVDFab9とは?主な機能と評判

DVDFab9は、2013年から2015年頃にかけて提供されていたDVD/BDのコピー、リッピング、動画変換、作成を一体化したソフトで、当時はコピーガード解除性能や多機能性が評価され、多くのユーザーに支持されていました。今になって最新のDVDFab13がリリースされたとしても、このDVDFab9のバージョンは依然としてDVDFabの愛好者に愛用されています。

DVDFab9の一番優れた性能と言えば「初心者でも使いやすい」というのが最大の特長でしょう。機能満載の上、簡潔で洗練としたインターフェイスでの操作も簡単で、いつも好評されています。

DVDFab9の主な機能

  • DVDコピー/Blu-rayコピー:DVDやBlu-rayを空のディスク、ISOファイル、フォルダにコピー
  • DVD/Blu-rayリッピング:DVDやBlu-rayをMP4/MKV/MP3などのさまざまな動画や音声形式に変換可能
  • DVD/Blu-ray作成(オーサリング):動画ファイルからDVD/Blu-rayディスク、ISOファイル、フォルダを作成
  • 動画変換機能:動画形式を他の動画や音声形式に変換
  • ブルーレイをDVDに変換
  • DVDをブルーレイに変換
  • Cinavia除去

DVDFab9のメリットとデメリット

  • 当時のPCでも快適に動作し、負荷が少なかった
  • 直感的な操作が可能で、初心者でも迷わない
  • コピー、リッピング、作成などの機能を満載
  • 基本的なコピー/リッピング/変換機能は無料で提供されていた
  • AACS 2.0、BD+、Cinaviaなどの最新コピーガード(2017年以降のディスク)に対応していない
  • Windows 10や11で正しく動作しない場合がある
  • サポート終了によりバグ修正や機能追加は期待できない
  • H.265やAV1、4K/8K動画などの高画質フォーマットに未対応

【比較】DVDFab 9と最新バージョン(DVDFab 13)の違い

DVDFab9とDVDFab13を比較

項目 DVDFab 9 DVDFab 13
リリース年 2013年 2021年

インターフェース

古いデザイン、基本的な操作画面

モダンで直感的なUI、より使いやすい

対応OS Windows 8/7/Vista/XP (32bit/64bit)、macOS

Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)、macOS 10.10 - 15.x

対応フォーマット 限定的(当時主流のフ���ーマットに対応) 1000以上の動画や音声フォーマット(4K UHD、HEVCを含む)
処理速度 普通 高速(最新のハードウェアアクセラレーション技術対応)
機能 DVD/Blu-rayコピー、リッピング、作成と動画変換機能 AIによる映像補正、高度な編集機能を追加
UHD Blu-ray対応
AI高画質化
BDAV(4K BDAV)
字幕追加、編集
アップデート頻度 新バージョンリリース以降は停止 定期的なアップデートで新機能追加

DVDFab 13をおすすめする理由

  • 最新コピーガードに対応:DVDからUHD Blu-rayまで、最新の保護にも対応し続けている
  • 強力なAI機能:映像を高解像度化するAIアップスケーラーや音声最適化機能を搭載
  • 対応形式の豊富さ:最新デバイスやSNS向けのフォーマットにも最適化可能
  • 使いやすいUIと設定:初心者でもプロ並みの仕上がりに
  • 定期的なアップデート:新機能や新フォーマットへの対応が続いている

DVDFab9は2014年にリリスされたソフトなので、市販の最新なコピーガードには対応しておらず、護解除のソリューションとしては使えられないため、DVDFab9より最新のバージョンDVDFab13がおすすめです。最新のDVDFabは市販やレンタルDVDはもちろん、CPRMにも対応可能、録画DVDでもコピーできるようになりました。DVDFab9の期限が切れたら、最新のバージョンにアップグレードしましょう。

dvdfab
DVDFab13【30日間全機能無料体験】
  • 最新のDVDとBlu-rayコピーガードを数秒で解除できる
  • DVD/Blu-ray/UHDを空のディスク/ISO/フォルダにコピーする
  • DVD/Blu-ray/UHDをさまざまな動画/音声フォーマットに変換
  • 動画ファイルからDVD/Blu-ray/UHDを作成できる
  • AI技術を活用し、解像度を最大300%向上(例えば1080pから4Kへ)
  • トリミング、クロップ、エフェクト追加などの動画編集機能を提供
  • GPUハードウェアアクセラレーション対応

DVDFabのバージョンがどう更新されても、DVDFab HD Decrypterは永久無料に利用できるソフトなので、DVDFab9のライセンスキーの期限が切れても、DVD/Blu-rayコピー・リッピング、一般動画をMP4への変換は無料で行なえます。また、新規ユーザーでDVDFab製品についてどれ買えばいいか分からない方には、まずその30日間の無料体験期間を利用してすべての有料機能を無料で体験してみましょう。

DVDFab9のダウンロード・インストール

Step1
Uptodownなどのサイトにアクセスして、「ダウンロード」ボタンをクリックして、DVDFab9バージョンをダウンロードします。

Step2
保存したDVDFab9のインストーラーをダブルクリックします。セキュリティ上の警告メッセージが出る場合、「はい」ボタンをクリックします。

Step3
インストール言語を確認して、「OK」ボタンをクリックします。

Step4
「次へ」ボタンをクリックします。

Step5
「同意する」にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリックします。

Step6
インストール先を指定して、「次へ」ボタンをクリックします。

Step7
「次へ」>「次へ」ボタンをクリックします。

Step8
インストールが始まります。完了したら、「完了」ボタンを押します。

DVDFabを起動して、「体験」を選択します。

「閉じる」をクリックします。

通常、DVDFabの言語はシステムの設定に自動的に一致します。言語が日本語に設定されていない場合は、以下の方法で変更できます。

右上にある逆三角形をしているボタンをクリックし、一番上の「共通設定」を選択して、「一般」から言語のところに「日本語」設定します。

それに、他の基本設定もお好きなように調整���きます。それでは、本番のDVD/BDのコピー、リッピングの作業を行いましょう。

DVDFab9の使い方:コピー、リッピング、変換、作成

DVDFab9はDVDコピー、リッピング、動画変換、DVD作成という四つ部分に分かられ、各機能をDVD/ブルーレイのソリューションとして活用されます。下記では各機能に分けて一つ一つ展開し、コピーやリッピングの部分を詳しく紹介しながら、変換や作成の部分も説明し、DVDFab9の使い方を見てみましょう!

DVDFab9の使い方1:DVD/Blu-rayを空白のディスク/ISO/フォルダにコピーする

DVDFab9の「コピー」モジュールで、あらゆる種類のDVD、Blu-ray、4K UHD Blu-ray物理ディスクをISOまたはフォルダにコピーするか、空白のディスク/ISOファイル/フォルダに書き込むことができます。

それで、DVDFabでDVDを空きのDVD/ISOファイル/フォルダにコピーする方法は大体に以下の通りです。

Step1
DVDFab9を起動し、上のツールバーの「コピー」モジュールを選択し、左上のモードスイッチャーをクリックしてコピーモードを一つ選択します。

ご利用できるコピーモードは以下の6つあります。

tips icon

1. フルディスク:DVD / Blu-rayディスク、ISOまたはフォルダのすべての内容をコピーして、空きのディスクに直接書き込むか、ISOファイル、フォルダにコピーすることができます。
2. メインムービー:DVD / Blu-rayディスク、ISOまたはフォルダのメインムービをコピーします。
3. カスタマイズ:お好みの内容だけを選択してコピーします。
4. 分割 (DVDのみ) :一つのDVD9 ディスクを2つのDVD5 ディスクに分割します。
5. 結合:複数のフアイルを一つのディスク、ISOまたはフォルダに結合します。DVDはDVDと結合し、ブルーレイはブルーレイと結合して、DVDとブルーレイとの混合はできません。  
6. クローン/ライティング: ディスクを1:1の比例でISOにコピーして、またはディスクを複製します。

Step2
「追加」ボタンや真ん中の「+」をクリックして、コピーするつもりのDVDソースを光学ドライブに挿入し、数秒後その映画はソフトにロードされます。

ソースディスクがちゃんと読み込んだ後、映画をプレビューしたり、ソース情報の詳細を見られます。圧縮比が100%になっている場合は、無劣化コピーが可能になれます。

Step3
左の「出力」に出力形式(DVD5/DVD9)を選択します。また、その上の「詳細設定」タブでは画質などを設定できます。

Step4
左下の「保存先」で出力場所を設定します。空白のディスクにコピーする場合は空白のディスクを準備し、フォルダやISOファイルに出力する場合、下記の図のように選択すれば良いです。
Step5
右下緑の「開始」ボタンをクリックすると、DVDのコピーが行われます。

処理中に、全ての詳細な進捗情報をは見られます。空白のディスクにコピーする場合、進捗状況が100%に達すると、「ディスクを挿入ください」というヒントが現れ、そういうときに新たなディスクを挿入するとそのディスクにメタDVDのコンテンツはコピーされます。

DVDFab9の使い方2:DVD/Blu-rayを動画や音声ファイル形式にリッピングする

DVDFab9はお好きなDVDをMP4、 MOV、MKV、AVI、WMV、FLVなどの様々なビデオ形式に変換できるだけでなく、DVDからオーディオを抽出し、AAC、AIFF、ALAC、MP3、M4Aと WAVのような音声形式に変換することもできます。動画や音声形式のほか、デバイス別に変換しても良いです。

iPhone 6、iPhone 6 plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad 4、and iPod及びそのほかのデバイスで利用される形式は選ばれ、変換されたビデオ・オーディオファイルをそれらのデバイスで楽しむことができます。

DVDFab9の機能まとめ

DVD/BDをほかの動画形式に変換する方法も簡単です。以下ではDVDFab9でDVDをMP4に変換する方法をご紹介します。

Step1
DVDFab9を起動し、上のツ��ルバーの「リッピング」を選択し、ドライブにDVDディスクを挿入します。

Step2
DVDの読み込みが完了したら、出力フォーマットを選択します。

出力形式は「出力」の文字の下にあるタブをクリックして、「フォーマット」「Video」の順でお好きな形式に選択できます。デバイス用の形式に設定する場合、「デバイス」をクリックして選択すればよいです。

Step3
出力動画を設定します。

詳細設定

Step4
出力動画を編集します。

更に、リッピングする場合は、動画を編集することができます。動画のいらない部分をトリムし、アスペクト比をクッロップし、ウォーターマーク・字幕を追加するなど編集の作業がお好きなように調整できます。そして、レビューのボタンを押して効果を確認したら「確認」ボタンを押します。

Step5
メイン画面に戻り、出力場所を設定したら、「開始」をクリックして、DVDリッピングがが始まります。

DVDFab9の使い方3:動画をほかの動画/音声形式に変換する

DVDFab9ではDVDやブルーレイを変換することだけでなく、動画変換のにも優れています。

具体的には、一つの動画形式をMP4、 MOV、MKV、AVI、WMV、FLVなどの様々なビデオ形式に元画質のまま変換できて、しかもオーディオを抽出し、AAC、AIFF、ALAC、MP3、M4Aと WAVのような音声形式に変換することもできます。動画や音声形式のほか、デバイスで観賞用の目的での変換もサポートされるというのは非常に便利でしょう。

そして、ビデオを編集したり、複数の動画ファイルを一つに結合したりすることもできます。 具体な操作は以下のように、難しくはないです。

DVDFab9の使い方4:動画からDVD/Blu-rayを作成

BD/DVDディスクを動画に変換するほか、動画をよりよく保存できるためMP4/MOV/AVI/WMVなどの動画からDVD/BDディスク/ISO/フォルダを作成することもできます。

手順としては、ビデオをソフトにロードしてから、ソフトの左側にある「DVD 作成」モジュールをクリックして、DVDかBDに焼きたいのかを選択します。そして、例えば動画をDVDに焼く場合は、DVD5やDVD9を指定して動画をDVDへのライティング作業が行われます。

DVDFab9で動画をDVDに焼く方法:

Step1
DVDFab9を起動し、ツールバーから「作成」モジュールを選択して、作成モードを選択します。

Step2
指示に従ってDVD/BDに焼きたいビデオをロードして、その同時にDVDライターに空のDVDディスクを挿入します。

インターフェースの左側で挿入した空のDVDディスクの出力サイズ(DVD5 など)を選択します。

Step3
「次へ」をクリックして、メニューを設定できます。

テンプレートからお好みにより1つのメニューを選択します。DVDに名前を付けて、「次へ」をクリックします。

Step4
ボリュームラベル、テレビ画質、アスペクト比、DVDの再生方法などを選択して、そして「開始」のボタンをクリックします。

まとめ

以上ではDVDFab9のメリット、ディメリット、機能、インストールから各機能での使い方やエラーやDVDFab 期限切れ 解除の対処法まで詳しく説明しました。お手持ちのDVDやブルーレイを最少の手間で完璧に処理したい方はこの詳しいガイドをご利用して、お好きなメディアを楽しめましょう。

ただし、市販DVD/BDなどユーザーに著作権や著作隣接権のないコンテンツのコピーガードを外す複製行為は私的利用・個人利用の用途と見なされず、違法となることをご了承ください。上記ツールの利用は自分で撮影したDVDやブルーレイのコピー・編集など私的利用の範囲内に止め、また他者に譲渡・販売やネットで公開するなどの行為は法律違法になるので、行わないようにしてください。