ななみ
DVDStylerを使って、DVDの書き込みが失敗になります。こういう時、どうしますか?

DVDStylerは無料のDVDオーサリングソフトとして、多くの人に愛用されています。しかし、DVDStylerでDVD書き込みが失敗、応答なし、強制終了、DVD再生できないといった問題がよくあるようです。

本文では、DVDStylerの使い方を紹介し、またDVDStylerの失敗の原因と対処法、DVDStylerの代わりになるソフトを紹介します。

DVDStylerとは

tips icon
DVDStylerは、プロ並みのDVDを作成するためのクロスプラットフォームの無料DVDオーサリングアプリケーションです。これにより、スタンドアロンのDVDプレーヤーで実際に再生できるDVD上のビデオファイルの書き込みだけでなく、個別に設計されたDVDメニューの作成も可能になります。これはオープンソースソフトウェアであり、完全に無料です。

MP4/AVI/M4V/MPEGなど様々な動画ファイルや自作ムービをDVDに変換し、映像ファイルをDVDに焼いてオーサリングできます。最大の特徴は豊富なDVDメニュー設定で、定番のDVDオーサリングソフトとしてよく使われています。

ここでDVDStylerのインストール方法を紹介します。

Step1
まず公式サイトからダウンロードリンクをクリックします。
 

DVDStyler 失敗

Step2
お使いのパソコンのOSによって、Windows版/Mac版を選択してダウンロードしてください。
 

DVDStyler 失敗

Step3
Windows版の場合、下記のような外部ツールのインストールを勧めるポップアップが表示されることがありますが、「Skip」で大丈夫です。

DVDStyler 失敗

ここではDVDStylerの使い方を紹介します。

Step1
DVDStylerを起動すると、初期設定画面が表示されます。ディスク容量、映像のビットレートなどを設定します。設定が完了したら「OK」ボタンをクリックします。
 

DVDStyler 失敗

Step2
それから、DVDメニューテンプレートを選択します。選択した後、「OK」ボタンをクリックします。
 

DVDStyler 失敗

Step3
DVDの素材とする動画ファイルをドラッグ&ドロップして追加します。

DVDStyler 失敗

Step4
追加した動画をダブルクリックすると、「プロパティ」画面が表示されます。映像、音声などを設定したら、「ok」ボタンをクリックします。
 

DVDStyler 失敗

Step5
メインインターフェースのツールバー上のDVDアイコンをクリックすると、「書込み」画面でDVDに書込みを選んで、「開始」ボタンをクリックし、DVD 作成できます。
 

DVDStylerでエラーが出て書き込み失敗の類型と原因

ここで、DVDStylerでDVDに書き込む時に一番よく出るエラーと原因を説明します。

DVDStylerの使用中に「応答無し」になる時は、動画にはDVDstylerが対応できない形式のファイルがあるかもしれません。DVDstylerが対応できない形式のファイルがある場合、動画ファイルを一つずつチェックする必要があります。

作成したDVDの再生がスローになるのは、追加された動画の音声と映像の再生時間が合っていないからです。こういう時、動画ファイルをチェックする必要があります。

Overlappingというメッセージが出るのは、メニュー内に配置したボタンに色を使い過ぎるからです。この場合、ボタンを1つだけにして再生します。

「No such file or directory失敗」という提示が出る場合、「書込み」ウィンドウの「一時保存用ディレクトリ:」に、ユーザ名の下を指定している原因があります。ユーザ名の下を指定しなかったほうがいいです。

「Could not open video codecメニュー作成に失敗しました」という提示が出るのは、メニュー映像のビットレートに9000を超える可能性があります。

DVDStylerが失敗する時の対応策

DVDStylerが失敗する時、以下のようにチェックすればいいです。

1. DVDStylerのファイル名をチェックする

DVDStylerは日本製ではないので、出力先ISOファイルのフォルダ名、ISOファイル名などのDVDStyler内部用ファイル名に日本語が含まれている場合、DVDStylerの書き込みが失敗になります。そのため、DVDStylerのファイル名は日本語名を使うことができません。日本語表記のファイル名を使用する時、DVDの書き込みが失敗する可能があります。

2. プリコマンドの設定をチェックする

プリコマンドの設定に存在したいメニューやタイトルを指定する時、永久ループが発生し、再生できなくなります。

3. DVDstylerに追加される動画形式をチェックする

DVDStylerの使用中に「応答無し」になる時、DVDstylerで読み込めない動画ファイルがある可能性があります。こういう時、DVDStylerに読み込んだ動画ファイルをチェックする必要があります。

4. DVDstylerの登録した動画に音ズレがあるかをチェックする

DVDstylerに登録した動画内に、音ズレがあれば、作成したDVDが再生する時にエラーが発生する可能性があります。

5. DVDStylerに配置されるボタンを使いすぎるかをチェックする

DVDStylerに配置されるボタンの種類が多く、ボタンを使いすぎると、DVDのオーサリングが途中で止まる可能性があります。そこで、ボタンを一つだけにすればいいです。

6. 素材がVOBファイルであるかをチェックする

DVDstylerを使う時、素材がVOBファイルであれば、DVDに作成することができません。

DVDStylerの代わりになるDVD作成ソフト-DVDFab DVD 作成

DVDStylerは無料でDVDを作成できますが、失敗する場合が多く、初心者には扱いづらいかもしれません。DVDStylerのエラーを起こす原因とエラーの対処法を確認しても、早くDVDを作成できなければ、不便になります。

そのため、分かりやすいインターフェースを備えて、初心者で簡単に使えるDVD作成ソフトー【DVDFab DVD 作成】をお勧めします。

product image
  • 200以上の動画ファイル形式からDVDを作成できる
  • 動画を空のDVDディスクに書き込んだり、ISOファイル/フォルダとして保存したりできる
  • 高品質なDVDビデオを出力して、初心者でも簡単に優れたDVDを作成できる
  • DVDメニューを簡単に作成してカスタマイズできる
  • 30日間無料体験期間

DVDFab DVD 作成は、DVDFabというソフトウェアのシリーズのひとつです。AVI、MKV、MP4などの200以上の動画フォーマットをサポートします。異なるフォーマットの複数の動画を1つのDVDにまとめることもできるし、動画をリアルタイムにプレビューして、必要に応じて調整することもできます。

DVDStyler 失敗
Kin
DVDFab DVD 作成は、高速なDVD作成プロセスを確保すると同時に、元動画の品質をキープしたまま、PS5、XBOX、DVDプレーヤーで再生できる高画質のDVDビデオを出力できます。また字幕、オーディオ、アスペクト比の設定、動画の再生順の変更、DVD メニュー 作成など、多彩な機能が搭載され、自分特製のDVDを自由自在に作成できます。

DVDFab DVD 作成の使い方

Step1
ダウンロードボタンをクリックしてDVDFab DVD 作成をダウンロードして起動し、ソースビデオをロードします。
 
  無料ダウンロード Windows 11/10/8.1/8/7
  100%安全(ウィルスチェック済)
  無料ダウンロード macOS 10.10 - 14.x
  100%安全(ウィルスチェック済)

DVDStyler 失敗

成功にインストールした後、DVDFabのアイコンをダブルクリックして、表示された画面で「作成」を選びます。左側の作成モードスイッチャーをクリックして、作成モードをDVD作成にします。そして、メインインタフェースにおける「+」ボタンをクリックして、ソースを読み込みます。

Step2
出力DVDをカスタマイズします。
 

DVDStyler 失敗

ソースの読み込みが完了した後、レンチアイコンをクリックして、出力サイズ、品質などの詳細設定を調整します。レンチアイコンの隣にある設定アイコンを使って、メニューを設定することもできます。

Step3
動画からDVDを作成します。
 

DVDStyler 失敗

出力先を設定し、「開始」ボタンを押すと、DVDの作成が開始します。作成中は、タスクの進行状況がチェックできます。

まとめ

今日は、DVDStyler、DVDStylerの使い方、DVDStyler失敗の原因と対処法を紹介しました。また、DVDStylerの代わりになるソフトをDVDFab DVD 作成紹介しました。DVDStylerの使用に問題がある方はぜひお試してください。