VideoSolo BD−DVDリッピングの評判は?使い方や機能性を紹介
要約: DVDのデータをパソコンなどに保存しておきたいと考えている人もいるかもしれません。そういう時に便利なのがリッピングソフトです。リッピングソフトがあれば、DVDのデータを様々な形式に変換して保存することができます。今回はVideoSolo BD−DVDリッピングというソフトの機能性や使い方、その他の代替できるおすすめリッピングソフトなどを紹介していきます。
目次
VideoSolo BD−DVDリッピングとは?
VideoSolo BD-DVD リッピングは、 Blu-ray および DVD ディスクをリッピングしてMP4、MOV、AVI、WMV を含むさまざまなデジタル形式に変換できるリッピングソフトです。
リッピングする際に、字幕、音声、チャプターなどのメタデータ情報を自由に設定できます。また、ただのリッピングソフトではなく、動画編集ソフトとしても利用可能で、トリミング、結合、カットなどの基本的な編集機能や、フィルターの追加や画質調整などの機能も備えています。
VideoSolo BD-DVDリッピング 無料版の制限
VideoSolo BD-DVDリッピングの無料版では、DVDやブルーレイを最大5分までしかリッピングできません。その他の機能については、30日間で最大5ファイルまで利用可能です。
VideoSolo BD−DVDリッピングの評判
- コピーガード付きのBlu-ray・DVDに対応
- MP4やMKVなど300以上の出力形式に対応
- 高画質(4K/1080p)でのリッピングが可能
- 字幕・音声の選択やカットなど編集機能あり
- インターフェースがわかりやすく日本語対応
- 無料版では5分間しかリッピングできない
- 最新のコピーガードに対応できない場合がある
- 高画質設定だと変換速度が遅くなる
- Mac版はWindows版より機能が少ない
VideoSolo BD−DVDリッピングのダウンロードとインストールの方法
公式サイトにアクセスすると、トップページに「無料ダウンロード」と「今すぐ購入」というボタンがありますが、とりあえず無料ダウンロードを選択してソフトをダウンロードしましょう。
VideoSolo BD-DVDリッピングの使い方
次はファイルをロードする画面が表示されたら、終了するまで少し待ってください。
タイトルの右側にあるプロファイルをクリックすると、ファイル形式の設定画面が表示されます。「無損失」や「MP4」、「MOV」など様々なファイル形式に対応しているので、好みの形式を選択してください。高画質でリッピングしたい場合は、無損失を選択すれば問題ないでしょう。
ただし、出力される動画の容量が大きくなる点には注意してください。
出力の設定が終わったら「すべてリップ」をクリックすれば、リッピングが始まります。パソコンの性能にもよりますが、数十分程度の時間がかかるので、リッピング作業が終了するまで待ちましょう。
VideoSolo BD−DVDリッピングの代替ソフトオススメ
VideoSolo BD−DVDリッピングの代替ソフトとしてもっともおすすめなのが、DVDFab DVDリッピングです。
DVDFab DVDリッピングは、約2時間のDVDをたったの5分で変換可能な、人気の高いDVDリッピングソフトウェアです。MP4、MKV、MP3、AVIなどの一般的な動画・音声フォーマットから、スマホ、タブレット、ゲーム機などの端末向けフォーマットに至るまで、1000種類以上の出力フォーマットをサポートしています。さらに、元の画質を保持したロスレス品質のビデオとオーディオ出力を可能にするプロファイルも提供しています。
動画のフレームレート、解像度、ビットレートなどの詳細な設定も可能で、多彩な編集機能を搭載しています。これには、動画のトリミングや結合、クロップ、フィルターの追加、画質調整などが含まれます。このような豊富な機能性により、ユーザーは自由度の高いビデオ編集と変換を行うことができます。
下記のボタンを押して無料で全機能を試用してみましょう👇
DVDFab DVD リッピングでDVDをリッピングする方法は以下のとおりです。
必要な出力フォーマットを選択します。
「トリム」で動画のトリミングを自由に行います。
まとめ
リッピングソフトがあれば、DVDのデータを手軽に様々な形式で保存することができます。DVDプレイヤーがなくてもパソコンやスマホで楽しめるようになりますし、DVDディスクのバックアップを取りたい時にも便利です。色々なリッピングソフトがありますが、機能性の高さや使いやすさで人気になっているのがDVDFab DVD リッピングです。無料体験版も用意されているので、気になった人は一度試してみてはどうでしょうか。