Google Play Music以外にもたくさんの音楽サービスがある!3選代替案をオススメ~
要約: 音楽を聴くためのサービスを利用したいとき、大手のグーグルが提供してくれるGoogle Play Musicを使おうと考えたかもしれません。しかし、すでに提供は終了しているため、残念ながら利用することはできなくなっています。こちらではGoogle Play Musicの基本的な説明、そして移行できる代替サービスを紹介するので音楽を楽しみたいなら参考にしてください。
1. Google Play Musicの概要
Google Play Musicは大手のグーグルが提供してくれる音楽サービスなので、安心して利用できるというメリットがありました。しかし、2020年12月にすでにサービスを終了しているため、現在ではまったく使用することはできません。こちらでは利用ができていた当時のサービス概要を詳しく説明するので、興味がある方は読んでみてください。
1.1 Google Play Musicの無料版と有料版
Google Play Musicはパソコンとスマホで利用でき、無料版と有料版が用意されています。どちらを利用するかによって受けられる音楽サービスが異なるので気をつけなければいけません。まず、無料版ですが基本的には自身が用意した音楽ファイルを聴くために使うことになります。
音楽ファイルをクラウド上にアップロードしたりスマホ本体に保存したりすることで、聴けるようになるのです。そして、有料版は、無料版の機能すべてに加えておよそ4,000万曲が聴き放題になります。
1.2 Google Play Musicの使い方
スマホで利用する場合は、専用のアプリを導入しなければいけません。AndroidだけではなくiOSも用意されているため、どのようなスマホを使っているとしてもインストールできます。
パソコンで利用する場合は、ブラウザでGoogle Play Musicの公式サイトを訪れましょう。どの方法を使うとしても、グーグルアカウントへの登録は必須なので最初に済ませておくとスムーズに利用を開始できます。
1.3 Google Play Music代替サービスはいくつもある
どのようなサービスなのか説明を読んで、『終了する前にGoogle Play Musicを使いたかった』と残念に思っている方もいるでしょう。しかし、同じように使えるサービスはいくつもあるので、リサーチすれば自身が望むものをきっと見つけられます。ここからは今でも利用できるサービスを代替案として紹介するため、音楽を楽しみたいときは参考にしてください。
2. Google Play Music後継サービス1:YouTube Music
グーグルは音楽サービスの提供をやめたわけではありません。Google Play Musicを終了させる代わりに、YouTube Musicという新たな音楽サービスを登場させています。
正統ともいえる後継サービスなので、Google Play Musicを使いたかったと思っている方は利用を考えましょう。なお、Google Play Musicではアップロードするときに、『安全な接続を確立できませんでした』と表示されて行えないことがありました。しかし、YouTube Musicではそのようなことは起こっていないので、安心して音楽ファイルをクラウド上にアップロードできます。
2.1 YouTube Musicの機能
沢山のアーティストがYouTubeに、PVなどの動画をアップロードしています。著作権的にまったく問題ない状態なので、音楽好きならば視聴している方も多いでしょう。その動画から音楽のみを切り離して聴けるようにしてくれるのが、YouTube Musicです。プレイリストを作れたりおすすめの曲を提案してくれたり、音楽を楽しむための機能が沢山揃っています。
なお、こちらもGoogle Play Musicと同じで無料版と有料版が用意されています。いくらかのお金を支払うと広告が表示されなくなるので、集中して音楽を楽しみたいなら契約を考えましょう。また、有料版ではバッググラウンド再生やオフライン再生といった便利な機能も利用できるようになります。
2.2 YouTube Musicの使い方
使い方はGoogle Play Musicとほとんど同じです。パソコンはブラウザ上から利用して、スマホは専用のアプリを活用することになります。アカウントが必要なところまで同じなので、まさに後継サービスだといえます。ブラウザなりアプリなりで、YouTube Musicを開いたなら、好きな曲名やアーティスト名を検索してみましょう。そうすれば、該当するものがいくつか表示されるので、好きなものを選び再生ボタンを押せば音楽が流れます。
3. Google Play Music代替サービス2:プライム会員向けAmazon Music
大手ショッピングサイトのAmazonが提供してくれるのが、Amazon Musicです。こちらはプライム会員に向けたサービスなので、有料版のみしか用意されていないといえるでしょう。およそ200万曲が聴き放題になるので、すでにプライム会員なら利用しないのは勿体ないです。ちなみに、上位版であるamazon music unlimitedも用意されています。こちらは別途料金が必要になりますが、さらに聴き放題の曲が増えて、およそ9,000万という膨大な音楽を楽しめるようになります。
3.1 Amazon Musicの機能
Amazon Musicはストリーミング再生に加えて、ダウンロード再生にも対応しています。事前にダウンロードしておけば、インターネットの電波がまた入らないところでも好きな曲を聴けるようになります。そして、多くの曲が歌詞表示に対応しているため、どのような世界観なのか文字を読んで確認することも可能です。
3.2 Amazon Musicの使い方
パソコンとスマホに専用のアプリが提供されているので、それらを利用して使うことになります。それぞれのアプリには検索システムがあり、活用することで、聴き放題に対応した楽曲を簡単に見つけられます。また、Amazon MusicはAmazonが販売しているAlexa端末でも使用可能です。こちらの使い方はとても簡単で、声でどのような曲を流して欲しいのか伝えれば音楽を再生してくれます。
例えば、『Alexa、ジャズをかけて』といえばジャズを流してくれますし、『Alexa、クリスマスソングをかけて』といえばクリスマスにピッタリの曲を選んでくれます。そして、上記の画像のように、再生とダウンロードボタン利用すれば、音楽の再生や保存することができます。とても便利なので、Amazon Musicを利用するときはAlexa端末の導入も検討しましょう。
4. Google Play Musicの代替サービス3:シンプルに楽しみたいならPlayerFab Free Video プレーヤー
Google Play Musicを音楽を聴くための道具だと考えていた方は、サブスクリプション契約が必要となる聴き放題などの機能は邪魔だと感じるかもしれません。そのときは、シンプルに音楽を聴けるPlayerFab Free Video プレーヤーを活用しましょう。
PlayerFab Free Video プレーヤーは、Videoプレーヤーとして提供されているソフトですが、動画ファイルだけではなく音楽ファイルにも対応しています。MP3やFLACなど数多くのオーディオ形式の再生が可能なので、余程珍しいものでなければ所有する音楽ファイルをスムーズに再生できます。 |
4.1 PlayerFab Free Video プレーヤーの機能
PlayerFab Free Video プレーヤーは音楽ファイルを高クオリティで再生できるのはもちろん、コレクションが簡単に行えるようになっています。音楽ファイルに含まれているメタデータを読み取り、それを元にアーティスト名やジャンルなどで自動でコレクションを振り分けてくれます。オンラインデータベースを自動活用してくれるため、間違いのないコレクションを作れるでしょう。
ちなみに、Videoプレーヤーとしても優秀で、古いものから最新のものまでほとんどのメディア形式に対応しています。本来自分で保有する音楽や動画ファイルのを再生できるPlayerFab Free Video プレーヤーだけで足りないなら、DVDFabもオンラインで音楽をダウンロードするサービスを提供されています。
StreamFab YouTube ダウンローダーを利用すれば、Youtubeから音楽MVや動画を320kbpsの高音質のMP3ファイルとして無料でダウンロードできます。「ダウンロード」時の「フォーマット」から「音楽」を選択すれば音声ファイルとしてダウンロードできます。ぜひ楽しみにしてください。
4.2 PlayerFab Free Video プレーヤーの使い方
こちらのソフトはWindows専用で、Macやスマホでは利用できません。ただ、要求されるスペックはそれほど高くはないので、高性能のパソコンを持っていなくても動かせる可能性は高いです。使うためにはDVDFabの公式サイトを訪れて製品ページを探し、PlayerFab Free Video プレーヤーをダウンロードします。
ダウンロードされたファイルをクリックして、パソコンにインストールしましょう。あとは起動して好きな音楽ファイルを読み込ませれば、無事に再生できるようになります。とても高性能なソフトなので様々な機能や設定が用意されていますが、音楽を聴くだけなら難しい操作は必要ありません。
5. まとめ:何が必要なのか考えよう
とても便利なサービスだったGoogle Play Musicですが、この先再開される可能性は無きに等しいので、ほかのサービスの利用を考える必要があります。その場合は、聴き放題が必要なのか単に音楽を聴きたいのか、自身の望みを考慮して代替サービスを選定しましょう。利用するものをきちんと選ぶことさえできれば、満足できる音楽ライフを送れるようになります。