【2023更新】無料でブルーレイコピーガードを解除するソフトおすすめ 10選
要約: 市販やレンタルのブルーレイは著作権を保護するために、コピーガードがかけられています。この記事では、ブルーレイにかけられたコピーガードを解除できるソフト10選をご紹介したいと思います。ぜひ興味のある方は最後までご覧ください。
ブルーレイコピーガード解除ソフトのご説明に入る前に、簡単にコピーガードについての豆知識を解説いたします。
コピーガードとは何?ブルーレイコピーガードの種類
コピーガードとは?
コピーガード(Copy protection)とは、BDやDVDやVHSなど映像メディアや、CDやMDなどの音楽メディア、その他、パソコンソフトやゲームソフトなど各種メディアにおける無断複製を防止するため、著作権者が自ら、その著作物が複製出来なくなるように処理すること。
--出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルーレイコピーガードの種類一覧
コピーガードにおいては、簡単に言うとコピーさせないとコピーさせるけど、視聴させないという2種類があります。そして、ブルーレイのコピーガードはほとんど後者に該当します。また、コピーガードに関しては常にアップデートされるため、コピーガード解除ソフトを選ぶ際にもできれば、更新頻度の高いソフトウェアを選んだ方が良いでしょう。なぜなら、ソフトウェアの更新頻度が高いほど、コピーガード解除の更新も頻繁にされるからです。
ブルーレイは、主に以下の6つのブルーレイ コピーガードを利用してコンテンツの著作権を保護します。
コピーガード技術 | 説明 |
AACS | 市販やレンタルのブルーレイディスクに使用される技術で、AACS解除がされると、より強固な暗号キーのバージョンに更新される |
BD-ROM Mark | BD-ROMディスクの原盤に特殊なピットを加えることで、海賊版の量産を防ぐ |
BD+ | コンテンツ保護プログラムが破られたら、新しい保護プログラムがディスク内に更新される |
BD-Live™ | 限定コンテンツへのアクセスが楽しめるブルーレイの新機能であり、著作権保護の一つの手段としても使われている |
Cinavia | 音声に特定の電子透かしを埋め込むことで、不正なコピーを検出して再生を停止させる |
RC(リージョンコード) | Blu-rayディスクを再生できる地域を制限する地域コード |
もちろん、ブルーレイコピーガードは、上記に限らず、他にもあります。例えば、CPRM保護(コピーワンスと言われ、一回のみ録画できる保護)、昔DVD/ブルーレイでよく見られますが、現在少なくなっています。
【無料体験】ほぼ全てのブルーレイコピーガードを解除できるソフト 4選
Blu-rayコピーガードの種類や、Blu-rayコピーガードが解除できる最高のソフトを紹介した以上、いくつか完全部無料のBlu-rayコピーソフトを紹介します。bdコピーガード解除の面では強みではないかもしれないが、ブルーレイコピーフリーソフトとしては試す価値があります。しかし、これらのブルーレイコピーフリーソフトはBlu-rayをコピー/データ化するだけ、必ずBlu-rayのコピーガードを解除できるわけではないことを忘れないでください。
ブルーレイコピーガード解除ソフト1:DVDFab Blu-ray コピー
ソフトウェア | DVDFab Blu-ray コピー |
オススメ度 | ★★★★ |
特徴/メリット |
・ブルーレイをISOファイル/フォルダ/空白なDVD・Blu-rayディスクにコピーできます。 |
デメリット | ・有料版はかなり機能豊富ですが、料金はやや高めです。「*30日間無料体験できます。」 |
ダウンロード先 | https://dvdfab.org/blu-ray-copy.htm |
こちらは、DVDFab社の良心作です。何よりも画面の見やすさと操作のしやすさです。ブルーレイコピーガード解除ソフトウェアの初心者でもかなり分かりやすいインターフェイスです。WindowsとMacの両方に対応して、ブルーレイのコピーガードを簡単かつ効率的に解除することができ、手間を省きます。それでも戸惑う方には、ホームページでは使用案内をご用意しています。現在世界中のユーザーはすでに8,000万を超えています。年に50回以上のアップデートが実施されます。
さらに、ホームページからこのようなユーザーの声を拾うことができました:
「DVDFab Blu-ray コピーはブルーレイディスクのすべてのコピーガードを解除でき、バックアップ目的のコピーを作成できます。変換する前に、多数のオーディオとビデオの設定をカスタマイズでき、操作がとても簡単です。」
ブルーレイコピーガード解除ソフト2:DVDFab Blu-ray リッピング
ソフトウェア | DVDFab Blu-ray リッピング |
オススメ度 | ★★★★ |
特徴/メリット |
・ブルーレイコピーガードを素早く解除、ディスクを5〜10秒で開けます。 |
デメリット | ・録画されたブルーレイをリッピングするには、別の製品-DVDFab Blu-ray レコーダーリッピングを使用する必要があります。。 |
ダウンロード先 | https://dvdfab.org/blu-ray-ripper.htm |
ブルーレイコピーガード解除ソフト3:DVDFab Passkey for ブルーレイ
ソフトウェア | DVDFab Passkey for ブルーレイ |
オススメ度 | ★★★★ |
特徴/メリット |
・最新のBD+ / 3D BD+ / AACS MKB v 26 / AACSバス暗号化 / リージョンコード / BD-Live / UOP(Cinaviaを除く)など、ほぼ全てのコピーガードを解除することが可能です。 |
デメリット |
・Windowsのみ対応します。 |
ダウンロード先 | https://dvdfab.org/passkey-for-blu-ray.htm |
DVDFab Blu-ray コピーは綺麗に映像をコピーすることができることが特筆だと言うなら、DVDFab Passkey for ブルーレイは万能なコピーガード解除ソフトウェアだと言っていいでしょう。市販やレンタルされているBlu-ray のみならず、4K Ultra HD Blu-rayムービーディスクに施されたコピーガード(コピーコントロール) AACSのほとんど(だと言っていいほど)を取り除くことができます。
また、ワンクリックでブルーレイのリージョン設定をリージョンフリーもしくはマルチリージョンに切り替えらます。海外製のブルーレイでも制限なく楽しめます。
PasskeyでBDを読み取ると、設定画面に元のBDディスクに付いたコピーガードの詳細情報が表示されます。 また、「Blu-rayプレーヤーのリージョン」画面では、ワンクリックだけで一般的なBlu-rayプレーヤー(PowerDVD/WinDVD/TMT)のリージョン設定を変更できます。リーションのリセットにより、お使いのプレイヤーソフトは「リージョンフリー」に、より正確には「マルチ・リージョン」になります。
この機能により、海外で貴重なブルーレイを購入した場合、帰国しても家庭のBlu-rayプレーヤーで無制限に再生できます。
ホームページからもこのようなレビューが寄せられました:
「ドライバーのように動くので、ソフト起動とか意識しないでいいので助かります。 あとISO化も驚くほど簡単でした。 Blu-rayを扱うなら本当におすすめです」
ブルーレイコピーガード解除ソフト4:AnyDVD HD
ソフトウェア | AnyDVD HD |
オススメ度 | ★★★★ |
特徴/メリット |
・全バージョンのAACS、リージョンコード、BD-Liveなどのブルーレイコピーガードを解除できます。 |
デメリット |
・Windowsのみ対応します。 |
ダウンロード先 | https://www.redfox.bz/anydvdhd.html |
AnyDVD HDは、全バージョンのAACS、リージョンコード、BD-Liveなどのブルーレイコピーガードを解除できます。そして、HDCPにより制限も取り外してくれます。これによって、ムービーをHDCP対応機器以外でも観れるようになります。
強力なブルーレイコピーガード解除ソフトを比較する
比較 | Blu-ray コピー | Blu-ray リッピング | Passkey for ブルーレイ | AnyDVD HD |
価格 | 30日間無料体験 | 30日間無料体験 | 30日間無料体験 | 有料ソフト |
対応OS | Windows、Mac | Windows、Mac | Windows | Windows |
対応コピーガード | 既存のほぼ全てのコピーガード | 既存のほぼ全てのコピーガード | Cinaviaを除く | AACS、リージョンコード、BD-Liveなど |
入力形式 | Blu-rayディスク、ISOファイル、フォルダ | Blu-rayディスク、ISOファイル、フォルダ | Blu-rayディスク | Blu-rayディスク |
出力形式 | BD50/BD25/DVD9/DVD5ディスク、ISOファイル、フォルダ | MP4、MP3などの1000+の動画や音声フォーマット | Blu-ray ISOファイル、フォルダ | Blu-ray ISOファイル、フォルダ |
圧縮機能 | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
ディスク書き込み | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
ご注意:最新のブルーレイコピーガードを解除できるソフトウェアは、現状上記のソフトウェア(すべて有料)しかありません。取り外せるブルーレイコピーガードの種類は、一致する部分と違う部分があります。詳しくはそれぞれの製品ページ及び上記に示すスクリーンショットからチェックしてください。
【完全無料】一部のブルーレイコピーガードを解除できるフリーソフト 6選
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト1:DVDFab HD Decrypter
ソフトウェア | DVDFab HD Decrypter |
オススメ度 | ★★★★★ |
機能 |
・DVDとブルーレイ両方のコピーとリッピング機能が含まれます。 |
特徴/メリット |
・高音質と高画質の出力が可能です。 |
デメリット | ・一年以上前に発売されたもののコピーガードのみ対応です。最新のブルーレイコピーガードには対応しません。 |
ダウンロード先 | https://dvdfab.org/hd-decrypter.htm |
DVDFab HD DecrypterはDVD コピー、DVD リッピング、Blu-ray コピー、Blu-ray リッピングと動画変換の簡易版として、Windows版とMac版両方とも無料で提供されています。DVDFab HD Decrypterは、ブルーレイ コピー フリー ソフト・ブルーレイ リッピング フリーソフトとして、一部のブルーレイのコピーガードを解除して、フルディスクまたはメインムービーモードでBlu-rayを空のディスクまたはコンピュータのHDDにリッピングできます。
ホームページからもこのようなレビューが寄せられました:
「発売されて一年以上のDVDとブルーレイでしたら、コピーガードの解除が可能です。一年以上の制限はあるものの、無料で永久利用可能なソフトとしては十分嬉しいと思いますので、五つ星にしました。またDVDFab社製品固有の分かりやすいインターフェイスに、簡単な動画編集機能は、該当ソフトウェアを評価した点です。」
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト2:DVDFab Passkey Lite
ソフトウェア | DVDFab Passkey Lite |
オススメ度 | ★★★★ |
機能 |
・ブルーレイのみならず、一部のDVDのコピーガードの解除にも対応します。 |
特徴/メリット |
・分かりやすいインターフェースです。 |
デメリット | ・リリースから1年以上前経ったコピーガードのみを解除することが可能です。 |
ダウンロード先 | https://dvdfab.org/passkey-lite.htm |
DVDFab Passkey Liteは、Blu-rayのV36以下のnew protection、RC、BD-LiveとUOPs保護、一部だけのブルーレイコピーガードを解除できるブルーレイ コピー フリー ソフトです。それに、ブルーレイプレーヤーとしてのPowerDVDとTotalMedia Theatreのリージョン設定を変更できます。
また、Blu-rayをPCのHDDに保存されるISOファイルまたはフォルダリッピングできます。
ホームページからもこのようなレビューが寄せられました:
「ブルーレイのみならず、DVDも対応している点もユーザーにとってはかなり嬉しい機能ですので、こちらのソフトウェアをピックアップしました。」
DVDFabのブルーレイコピーフリーソフトを比較:
比較 | HD Decrypter | Passkey Lite |
価格 | 永久無料 | 永久無料 |
対応OS | Windows、Mac | Windows |
対応コピーガード | 一部のコピーガード | 一部のコピーガード |
入力形式 | DVD/Blu-rayディスク、ISOファイル、フォルダ | DVD/Blu-rayディスク |
出力形式 | DVD/Blu-rayディスク、ISOファイル、フォルダ;MP4、MKV | DVD/Blu-ray ISOファイル、フォルダ |
DVD/Blu-rayコピー | 〇 | 〇 |
DVD/Blu-ray変換 | ◯ | ✕ |
動画変換 | ◯ | ✕ |
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト3:Handbrake
ソフトウェア | Handbrake |
オススメ度 | ★★★ |
機能 | ・UOPs、リージョンコードのコピーガードしか対応しません。 |
特徴/メリット |
・出力形式はMP4とMKVに対応します。 |
デメリット | ・最新のコピーガードに対応しません。 |
ダウンロード先 | https://handbrake.fr |
Handbrakeは、有名で完全無料のDVD・Blu-rayコピー・リッピングソフトです。ですが、UOPs、RC以外のブルーレイコピーガードはほとんど解除できません。正直に言うと、Handbrakeより、同じ完全無料なDVDFab HD Decrypterのほうがよっぽどいいと思います。
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト4:MakeMKV
ソフトウェア | MakeMKV |
オススメ度 | ★★★ |
機能 | ・AACSやBD+など一部、CPRMなどには非対応 |
特徴/メリット |
・出力形式はMKVしか対応しません。 |
デメリット | ・ソフトウェア自体は日本語化されていないです。 |
ダウンロード先 | http://makemkv.com/ |
MakeMKVは、最新のコピーガード対応できる、少ない完全無料なBD コピー フリー ソフトの一つです。ただし、対応できるコピーガードの種類は少ない。名前通り、出力形式はMKVのみです。画質・音質劣化なし、そして高速変換がメリット。開発が終了になって、BDAVやCPRMのようなコピーガードが施されたBlu-rayディスクは解析することができません。
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト5:ImgBurn
ソフトウェア | ImgBurn |
オススメ度 | ★★★ |
機能 | ・ブルーレイをブランクディスクやISOファイル、フォルダーにバックアップします。 |
特徴/メリット | ・完全無料ソフトです。 ・残念ですが、市販・レンタルBlu-rayに非対応、自作のものしか対応できません。 ・入力形式:ブルーレイディスク、Blu-ray ISO、Blu-rayフォルダー ・出力形式:ブルーレイディスク、Blu-ray ISO、Blu-rayフォルダー |
デメリット |
・市販やレンタルブルーレイに非対応です。自作ブルーレイのみ対応です。 |
ダウンロード先 | https://www.imgburn.com |
HandbrakeとMakeMKVはWindowsユーザーが多いが、実際にmacOSにも対応します。ImgBurnは上記の二つと違って、Windows専用のブルーレイ コピー フリー ソフトです。しかも、上記紹介したのはほとんどBlu-rayをMP4やMKVに変換するソフトですが、ImgBurnはBlu-rayを一般動画に変換するのではなく、ブランクディスクやISO、フォルダーに変換するものです。使いやすいですが、ブルーレイコピーガードを解除することができません。しかし、ImgBurnエンジンが使われると、無料でDVDFabのコピーやリッピング機能を使えます。
ブルーレイコピーガード解除フリーソフト6:BurnAware Free
ソフトウェア | BurnAware Free |
オススメ度 | ★★★ |
機能 | ・ブルーレイのみならず、DVDにも一部対応可能です。 |
特徴/メリット | ・入力形式:Blu-rayディスク、ISOファイル ・出力形式:ブランクディスク、ISOファイル |
デメリット | ・日本語非対応です。 ・コピーガードが非対応 |
ダウンロード先 | https://www.burnaware.com/download.html |
BurnAware Freeは無料、BurnAwareが有料です。厳密にいえば、BurnAware FreeはBlu-ray書き込み用のソフトです。よって、ブルーレイコピーガードがほとんど対応できません。ですが、Blu-rayディスクからISOファイルへのコピーでも、ISOファイルからBlu-rayディスクへの書き込みでもできます。CD-R/RW / DVD-R/RW / DVD+R/RW / BD-R/RE / DVD-RAMを皆サポートします。でも、BD50はBD25またはdvdに圧縮できません。
まとめ
いかがでしょうか。ここまではコピーガードの簡単説明も含めて、10つのブルーレイコピーガード解除ソフトを紹介してきました。10つのうちに、DVDFab社の製品は5つも占めましたが、それほどコピーガード市場においては、実績を有する会社の証拠です。
実はDVDFab社の製品は全体的にインターフェイスがわかりやすく、かなり初心者を意識した作りこんだソフトウェアだとひしひしと感じました。またDVDFab社の製品も含めて、有料ソフトも無料ソフトもありますが、一旦気になるソフトウェアからダウンロードして、試してみていただいた方がよろしいかと思います。