【無料・厳選】ブルーレイから音声を抽出する方法まとめ!ソフトウェア別にご紹介〜
要約: ブルーレイディスクは、高音質なデータ規格が採用されているため、DVDと比較すると音声の品質が優れています。ブルーレイディスクから音声のみを抽出することができるソフトウェアは多くあります。これらのソフトウェアは、体験版が用意されている有料のものが多いですが、フリーソフトもあります。この記事では、代表的なブルーレイ音声抽出ソフトを紹介し、使用方法について詳しく解説します。
最強のブルーレイ音声抽出ソフトオススメ:DVDFab Blu-ray リッピング
まずは、ブルーレイ 音声抽出に最強のソフトを紹介したいと思います。
DVDFab Blu-ray リッピングは、高機能なBlu-rayリッピングソフトです。Blu-rayに収録されている映画やビデオコンテンツを様々な動画や音声形式に変換したり、必要な部分だけを抽出したりすることができます。DVDFab Blu-ray リッピングを使って、ブルーレイから音声をオリジナル品質で抽出するか、MP3などの汎用の高い音声ファイル形式に変換できます。
DVDFab Blu-ray リッピングの主な機能と特徴:
- 最強のブルーレイコピーガード解除機能、最新のブルーレイディスクにも対応
- MP4、AVI、MKV、MP3などの1000以上の動画や音声形式を出力できる
- 特定のデバイスに最適化されたプリセットも用意される
- Blu-rayディスクの映像や音声を高品質に保ちつつリッピングできる
- リッピングの際に、ビデオの解像度やビットレート、音声のチャンネル数などをカスタマイズできる
- 初心者から上級者まで、幅広いユーザーに適している
- 無料体験版でも、リッピングする動画の長さに制限はない
以下のボタンをクリックして、30日間無料体験版をダウンロードしましょう!
DVDFab Blu-ray リッピングを使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
以下は、MP3を例にして、Blu-rayから音声を抽出する方法を説明します。
DVDFabを起動して、音声抽出したいBlu-rayを追加します。
DVDFabを起動し、画面上部のメニューから「リッピング」を選択します。次に、音声を抽出したいBlu-rayディスクをドライブに挿入します。Blu-ray ISOファイルやフォルダを使用する場合は、画面中央の「+」をクリックして追加するか、直接インターフェースにドラッグアンドドロップします。
出力フォーマットをMP3に指定します。
「他のタイトルを選択」の右にある「カスタムMP4」をクリックして、「他のプロファイルを選択」を選択します。
「フォーマット」>「オーディオ」>「MP3」の順を選択します。
出力オーディオを設定します。
「詳細設定」マークをクッリクして、オーディオのコーデック、サンプルレート、ビットレート、チャンネルなど各種パラメータを設定できます。
保存先を決めて、ブルーレイ音声抽出を開始します。
画面左下で出力先を指定し、最後に「開始」ボタンを押すと、ブルーレイの音声抽出が開始されます。
処理プロセスと進捗状況を確認できます。
他のブルーレイ 音声抽出ソフトおすすめ 5選
ブルーレイ 音声抽出ソフトオススメ①:4Videosoftブルーレイリッピング
4Videosoftブルーレイリッピングを使って、音質の無劣化かつ高速度に自制ブルーレイ動画を音声形式として抽出できます。
メリット | デメリット |
|
|
4Videosoftブルーレイリッピングを使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
ステップ 1: ソフトをインストールして起動し、音声抽出したいブルーレイをパソコンのドライブに挿入してください。
ステップ 2: 4Videosoftブルーレイリッピング画面の左上にあるタイトル「ブルーレイディスクをロードする」をクリックします。こうしてブルーレイディスクまたはブルーレイフォルダはロードできます。この中の音声として抽出したい部分を選びます。
ステップ 3:ここまで抽出したのはまだ音声ではありません。そのまま画像として出力もできますが、音声に変換したければ、画面の右上にあるプールダウンで出力形式をFLAC、ALAC、WAV、WMAなどに選択します。
最後は右下にある「すべて変換」をクリックして、しばらく待つと、ブルーレイ 変換は完了です。
ブルーレイ音声抽出ソフトオススメ②:VideoSolo BD-DVDリッピング
VideoSolo BD-DVDリッピングを使って、市販やレンタルのブルーレイ、ISOイメージファイルから音声のみを抽出できます。
メリット | デメリット |
|
|
VideoSolo BD-DVDリッピングを使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
ステップ 1: ソフトをインストールし起動し、音声抽出したいブルーレイをパソコンのドライブに挿入してください。
ステップ 2: VideoSolo BD-DVDリッピング画面の左上にある「ブルーレイディスクをロード」をクリックします。
ブルーレイディスク内のデータはソフトの画面に読み込み、ブルーレイディスクまたはブルーレイフォルダはロードされました。画面の左中にあるタイトル「ムビリスト」をクリックして、表示されたブルーレイ内容リストにある音声として抽出したい部分を選びます。
ステップ 3: 抽出したい分を選んだ後、右上にある「出力形式」をクリックし出力形式をFLAC、ALAC、WAV、WMAなどに選択してください。また下側にある「保存先」で出力先を指定してください。
最後に画面の右下にある「すべてリップ」ボタンをクリックします。
ブルーレイ音声抽出ソフトオススメ③:Leawo Blu-ray変換
Leawo Blu-ray変換を使ってブルーレイ/DVDを違う解像度の動画や違う音質の音声形式にリッピングできます。インターフェースがシンプルで、編集機能が充実しています。また、容量の多いブルーレイディスクを素早く圧縮して変換することもできます。
メリット | デメリット |
|
|
Leawo Blu-ray変換を使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
ステップ 1: まず、ブルーレイディスク対応のドライブに音声抽出したいディスクを入れておき、こちらのソフトウェアを起動します。
ステップ 2: Leawo Blu-ray変換のインタフェースに入った後、左上から一番目の「Blu-ray/DVD変換」ボタンをクリックして、該当のディスクを選択します。
次に、画面の一番上の左から三番目の「書き込み」→「ビデオ追加」ボタンをクリックし、ブルーレイディスク内がデータはソフトの画面に読み込まれます。これ以外に、音声抽出したいファイルをタイトル「ファイルをここにドラッグ」のところへドラッグする操作もできます。
ステップ 3:まずは「書き込み」の左にある「変換」ボタンをクリックして、次に「MP3 Audio」ボタンをクリックします。詳細を指定したい場合は、選択済みのデータ形式をクリックしたときに表示される「編集」ボタンを押すと、ビットレートなどを調整できます。
最後に、画面右上に表示されている緑の「変換」ボタンをクリックし、保存先を選択して、画面右下に表示される丸い「変換」ボタンをクリックすると、音声抽出が開始されます。しばらく待ってば、音声抽出は完了です。
ブルーレイ音声抽出ソフトオススメ⑤:tsMuxeR
ブルーレイの音声抽出ソフトは、体験版を経て有料版に移行するものが多いですが、その中でも、無料版として提供されているのが「tsMuxeR」です。こちらは、日本語非対応となっていますが、操作を覚えてしまえば、問題なく使うことができることでしょう。
メリット | デメリット |
|
|
tsMuxeRを使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
ステップ 1:まずソフトウェアを起動してから、ブルーレイディスクをパソコンに入れて、「add」ボタンをクリックします。
ステップ 2:そうするとファイルを指定する画面が出るので、「blu-ray」ディスクのBDMV、STREAMと進んで、ファイルサイズが一番大きい「M2TS」を選びます。
ステップ 3:次に表示される画面の「codec」に「LPCM」と書かれているものにチェックを入れて、「Output」の欄で「Demux」を選びます。
そして最後に「Start demuxing」をクリックすると、音声抽出を行うことができます。しばらく待ってば完了です。
ブルーレイ音声抽出ソフトオススメ⑥:AnyMP4 ブルーレイリッピング
AnyMP4 ブルーレイリッピングは、ブルーレイディスク内のファイルから音声を抽出して、MP3やWAV、AACなどの音声に変換できる便利なソフトウェアです。
メリット | デメリット |
|
|
AnyMP4 ブルーレイリッピングを使ってBlu-rayから音声を抽出する方法
ステップ 1. まず、ブルーレイディスクをパソコンのディスクドライブに入れ、ソフトウェアを立ち上げます。「ブルーレイディスクをロード」のボタンを押して、音声抽出しようとしているディスクを選択し、データを読み込みます。
ステップ 2. なお、AnyMP4 ブルーレイリッピングは、音声データの一部を抽出することもできます。音声を部分的に抽出したい場合は、ブルーレイ動画の横に表示されるバーにある、はさみのマークのアイコンをクリックして、開始時間と終了時間を設定します。
ステップ 3. 録音時間を設定したら、画面右側にある「出力形式(すべて適用)」のドロップメニューを開いて、「オーディオタブ」に移動し、「エンコーダ」から出力形式をMP3、WAV、WMAなどにします。
ステップ 4.最後に、画面右下の「すべてリッピング」ボタンを選択すると、音声抽出が始まります。
まとめ
この記事は6つのブルーレイ音声抽出ソフトを紹介しました。どれがお気に入りますか?これらのソフトに体験版はあるが、無期限に使用したければやはり有料版へ遷移しかありません。しかし、②から⑥までのブルーレイ音声抽出ソフトの機能はそれぞれで、全部合わせて買って使うとかなりのお値段になってしまうのでお勧めできません。
これらソフトの全機能を搭載したDVDFab Blu-rayリッピングは、ご自身のブルーレイ音声抽出ソフトに対する期待を叛きません。さらに圧倒的な速さで最高質な音声を抽出できます。今キャンペーン中のBD リッピングツールを見逃さないでください!Blu-rayからMP4に変換する場合は、「ブルーレイ MP4 変換」記事をご覧ください。