最新のブルーレイ映画を購入したのに、リビングのテレビでしか見られない。スマホやタブレットで、通勤中に手軽に見れたら最高なのに…。それに、大切なディスクを傷つけたくない気持ちもありますよね。ブルーレイリッピングをすれば、そんな悩みは一気に解決できます。でも、ブルーレイリッピングソフトは種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない…。有料ソフトと無料ソフト、どっちがいいの?そんな不安がいっぱいですよね。

この記事では、ブルーレイリッピングの基本から、必要なものをわかりやすく解説します。さらに、有料・無料のおすすめリッピングソフトを徹底比較し、あなたにぴったりのソフトを見つけるお手伝いをします。よくある質問にも答えるので、安心してリッピングを始められますよ!

目次

ブルーレイリッピングとは?必要なものも紹介

ブルーレイリッピングとは、ブルーレイディスクに保存されている映像・音声データをパソコンに取り込み、別の形式で保存・変換する作業のことです。

ブルーレイリッピングの主な保存形式

 
  • • ISOファイル:ブルーレイ全体を丸ごとバックアップする形式
  • • BDMVフォルダ:ブルーレイの構造を保持したフォルダ形式
  • • MP4 / MKV / AVIなどの動画ファイル:スマホやPCで再生しやすい形式

ISOファイルは、メニュー構成や音声・字幕などをそのまま保持できるため、オリジナルに近い状態での再生が可能です。再生には仮想ドライブソフトや、ISO対応のメディアプレーヤーが必要です。

フォルダ形式(BDMV)はISOと同様にメニューや多言語字幕を保持できますが、ファイルの取り扱いがやや複雑になる場合もあります。

汎用性の高いMP4やMKVなどの動画ファイル形式はスマホ・タブレット・TVなどでの再生や編集がしやすく、最も一般的に利用されています。字幕の埋め込みや音声の選択も可能です。

ブルーレイリッピングに必要なもの

以下は、ブルーレイディスク全体をイメージとして保存するか、特定の形式に変換するための準備ものです。

【Blu-rayリッピングに必要なもの】

💿 ブルーレイ対応ドライブ(外付・内蔵どちらも可、USB 3.0以上推奨)
💻 パソコン:Windows 10/11がおすすめ(Mac対応は一部ソフトのみ)
🚀 PCスペック目安:Core i3以上&メモリ8GB〜(複数タスクでも動作安定)
🗄️ 十分な空き容量:1枚につき30GB前後確保が安心
🧩 専用のブルーレイリッピングソフト
🌐 安定したインターネット接続(ソフト起動時の認証やアップデート用)

ブルーレイリッピングソフトの選び方|有料と無料、どちらを選ぶべき?

ブルーレイリッピングソフトを選ぶポイント

✅ コピーガード対応(市販やレンタルBDなら必須)
✅ 入力と出力形式(MP4/MKV/音声だけもOKなら)
✅ 無劣化リッピング対応(画質を落とさず保存できるか)
✅ 詳細設定と動画編集機能(字幕、カットなど必要ならチェック)
✅ リッピング速度(ハードウェア加速対応がおすすめ)
✅ 日本語対応&操作の簡単さ
✅ 価格やライセンス(無料・買い切り・サブスクを比較)

有料と無料、どちらを選ぶべき?

無料ブルーレイリッピングソフトは、基本的なリッピングやフォーマット変換が可能です。ただし、コピーガードに対応していない、または対応できる種類が限られている場合が多いです。さらに、高度なカスタマイズ機能もありません。

有料ブルーレイリッピングソフトは最新のコピーガードに対応しており、GPUハードウェアアクセラレーションによって高速にリッピングできます。さらに、画質や音質の劣化が少なく、字幕編集やチャプター選択、フォーマット変更なども柔軟に行えまます。

この記事では、有料と無料のブルーレイリッピングソフトを15個ご紹介しました。

価格 ソフト名 コピーガード解除 保存形式
有料
  • DVDFab Blu-ray リッピング
  • MakeMKV
  • Leawo Blu-ray変換
  • VideoByte BD-DVDリッピング
  • AnyMP4 ブルーレイ リッピング
  • 4Videosoft BD-DVD リッピング
  • Tipard Blu-ray変換
  • EaseFab Blu-ray Ripper

MP4/MKVなどの動画

有料
  • DVDFab Blu-ray コピー
  • Passkey for ブルーレイ& UHD

ISO/フォルダ

無料
  • DVDFab HD Decrypter

ISO/フォルダ/MP4/MKV

無料
  • Handbrake
  • VidCoder
  • XMedia Recode

MP4/MKVなどの動画

無料
  • ImgBurn
ISO/フォルダ

結論

tips icon

新作映画や最新のブルーレイムービーをリッピングするなら、有料のブルーレイリッピングソフトがおすすめです。有料ソフトの多くは無料体験版を提供していますが、DVDFab以外、ほとんどが5分間のリッピング制限があります。だから、リッピングの長さに制限なく、30日間無料体験ができるDVDFab Blu-ray リッピングを一番おすすめです。

一方で、無料ブルーレイリッピングソフトを使いたい場合は注意が必要です。例えば HandBrake などの無料リッピングソフトにはコピーガード解除機能がないため、市販やレンタルのブルーレイには対応できません。そこでおすすめなのが、DVDFab HD DecrypterやMakeMKVです。これらなら一部のブルーレイコピーガードを解除できるので、無料でリッピングを試したい方に最適です。

【無料体験可】おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 10選

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 1. DVDFab Blu-ray リッピング

DVDFabは、あきやまが試した結果、最もお勧めできるBlu-ray リッピングソフトです!

dvdfab blu-ray リッピング

市販やレンタルのブルーレイに施されたAACS、BD+などのすべてのコピーガードとリージョンコードをわずか5~10秒で解除し、ブルーレイコンテンツをMP4、MKV、WMV、MP3など1,000種類以上の動画・音声ファイル形式に変換できます。 

30日間の全機能無料体験が提供されていますので、今すぐに試してみませんか?

  無料ダウンロード Windows 11/10/8.1/8/7
  100%安全(ウィルスチェック済)
  無料ダウンロード macOS 10.10 - 15.x
  100%安全(ウィルスチェック済)
Trustpilotのレビュー評価
⭐⭐⭐⭐⭐ 4.7
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)、macOS 10.10 - 15.x
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD +、BD-J、リージョンコードなどのほぼすべてのブルーレイコピーガード
入力形式 Blu-rayディスク、ISOファイル、VIDEO_TSフォルダ
出力形式 MP4、MKV、AVI、MP3、AACなどの1000以上の動画や音声ファイル形式;
Apple、Google、Sonyなどの260以上のプリセットデバイス
無劣化リッピング
高品質圧縮
動画編集
その他の機能 詳細設定、メタデータ取得、字幕をSRTで抽出、バッチ処理、ハードウェアアクセラレーション

DVDFab Blu-ray リッピングの評判・口コミ 

  • AACSなどの最新のコピーガードとリージョンコードを解除
  • Blu-rayを1000以上の動画・音声形式に変換可能
  • 無劣化リッピングと高品質圧縮に対応し、画質を最適化
  • スマホやゲーム機などのデバイス用のプリセットも用意
  • バッチ処理とGPUアクセラレーションにより、高速で変換
  • 出力ビデオ、音声、字幕のパラメータをカスタマイズ可能
  • トリミング、回転、結合、透かし挿入など多彩な編集が可能
  • NVIDIA AIと連携してBlu-rayを4K HDR10 MP4/MKVに変換
  • 有料ソフトで、30日間無料で利用可能
  • 常に最新のブルーレイに対応できるよう、アップデートが頻繁に行われている
avatar
筆者
Trustpilotでの評価は4.7と非常に高く、DVDFab Blu-ray リッピングは動作が安定して信頼性が高く、最新のブルーレイへの対応が早い点で高く評価されています。

DVDFab Blu-ray リッピングの使い方

Step1
DVDFabを起動し、左側のメニューから「リッピング」機能を選択します。リッピングしたいBlu-rayディスクをドライブに挿入するか、またはローカルに保存されているBDMVフォルダまたはISOファイルをUI上にドラッグ&ドロップします。

Step2
「準備完了」の下にある▼のアイコンをクリックして、「他のプロファイルを選択」を選択します。

そしてポップアップ表示される画面で必要な出力フォーマットを選択します。

Step3
インターフェースでタイトルやチャプター、字幕、オーディオなどを自由に選択できます。

「詳細設定」画面でビデオ、オーディオ、字幕の各種パラメータを調整できます。

「動画編集」で動画のクロップ、外部字幕、再生速度、透かし追加、音量調整、音声強化、明るさやコントラストなどの様々な編集機能が使えます。

「トリム」で必要に応じて、不要な動画クリップを切り取ることができます。

Step4
設定が完了したら、画面下部にある「出力先」から出力ファイルの保存先を設定しましょう。右下の「開始」ボタンを押すと、ブルーレイのリッピングが開始されます。

動画ガイド:

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 2. MakeMKV

MakeMKVは、DVDやBlu-rayのデータをリッピングしてMKVに変換するソフトウェアです。Windows、Mac、Linuxの各OSで利用可能です。DVDの変換は無料で提供されており、一方でBlu-rayのAACSやBD+などのコピーガードやリージョンコードを解除してリッピングする機能は30日間の無料試用期間終了後に有料となります。

ただし、注意しておきたいのは、変換する動画ファイルがMKVに限られてしまう点です。MKVはハイビジョンなどにも利用されることが多い動画ファイルであり、高画質な映像を残しておくことも可能です。

しかし、MKVファイルに対応する端末は非常に少なく、汎用性が低いこと、また、MP4と比べて同じ動画や同じビットレートでもMKVの方が容量サイズが大きくなってしまうことがデメリットと言えます。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 3.8
対応OS Windows XP以降、Mac OS X 10.6以降、Linux x86 or amd64
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD+
入力形式 DVDやBlu-rayディスク、ISOファイル
出力形式 MKV
公式サイト https://www.makemkv.com/

MakeMKVの評判・口コミ  

以下は、実際にMakeMKVを使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • Windows、MacとLinux OSで利用可能
  • DVDやBlu-rayを無劣化でMKVにリッピング
  • コピーガード解除機能があり、AACSとBD +を解除できる
  • 変換するタイトルを選択できる
  • 変換速度が速い(1GBのファイルで約3分)
  • 30日間の無料試用を提供
  • MKVフォーマットのみの出力
  • Blu-ray機能は、30日間の無料試用期間終了後に有料となる
  • 圧縮と動画編集機能はない
  • 出力した動画はスマホやタブレットでは再生できないことがある
  • 「CdRom Device Arbiter service」のインストールがデフォルトで選択されている
  • 音声や字幕などの詳細設定オプションがない
  • 複数のタスクを同時に実行できない
avatar
筆者
MakeMKVはブルーレイを簡単かつ無劣化でMKV形式に変換できる一方で、新しいコンテンツや保護付きディスクへの対応が不十分で、読み込み中やリッピング中にエラーが発生するケースも多いようです。
 
また、出力形式がMKVのみに限定されていることや、現在は完全に無料ではないにもかかわらず、いまだにフリーソフトとして紹介しているサイトが存在する点に不満を抱く声も見受けられます。

出典:jp.trustpilot.com

出典:Yahoo!JAPAN 知恵袋

出典:価格.com

出典:x.com

出典:5ちゃんねる掲示板

出典:cnet.com

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 3. Leawo Blu-ray変換

Leawo Blu-ray変換は、ブルーレイ・DVDディスク、ISOファイルを4KやHD動画、音声形式などに変換できるソフトです。Leawo Blu-ray変換ではオリジナル画質をそのまま他のファイル形式へ変換でき、画像ピクセルの解像度やアスペクト比、フレームレートなどのソースを保存・出力することも可能です。

また、Leawo Blu-ray変換には動画の結合やカット、切り抜き、画像・テキストの透かし効果、効果の長さ調整、3D動画への変換などの基本的な動画編集機能も備えています。ただし、AV1やH.265コーデック、5K/8Kビデオといった高画質な動画形式には対応しておらず、出力ファイルのカスタマイズオプションも限られています。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 4.7
対応OS Windows 7/8/8.1/10/11、macOS 10.13-15
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD+、BD-J、最新のMKBプロテクション
入力形式 DVDやBlu-rayディスク、フォルダ及びISOファイル
出力形式 MP4、MKV、AVI、MP3、AAC、などの180以上の動画形式
公式サイト https://www.leawo.org/jp/blu-ray-ripper/

Leawo Blu-ray変換の評判・口コミ

以下は、実際にLeawo Blu-ray変換を使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • Blu-rayとDVDの両方をリッピングできる
  • 3つの変換モードが利用できる
  • 基本的な動画編集機能を搭載している
  • 無料版で冒頭の5分間のみリッピングできる
  • 最新のブルーレイコピーガードに対応していない
  • 対応する出力フォーマットは少ない
  • AV1、H.265コーデック、5K/8Kビデオに対応していない
  • 出力ファイルのビデオ、オーディオと字幕の設定パラメータが少ない
  • 動画編集機能が少ない、応答が遅い
  • 自動ディスク読み取り、ISO/フォルダのドラッグアンドドロップはサポートされていない
  • 録画したBlu-rayに非対応
avatar
筆者
Leawo Blu-ray変換は、「多様な形式に変換できて便利」と評価されています。一方で、「動作が不安定」「サポート対応に時間がかかる」「Cinavia対応が不十分」などの否定的な声も見られます。また、無料体験版の機能制限やMP4変換時の字幕・音声設定に関する不満も挙がっています。

出典:jp.trustpilot.com

出典:x.com出典:Yahoo!知恵袋

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 4. VideoByte BD-DVDリッピング

VideoByte BD-DVD リッピングは、ブルーレイやDVDをデータを様々な形式に変換するためのリッピングソフトです。動画形式の変換だけでなく、DVDやブルーレイに施されたコピーガードの解除機能も搭載しており、AACS 、Cinavia、BD+、ROM Markなどの一部のコピーガードを解除できます。

MP4、MKV、MOVなど、300種類以上の出力形式に対応しており、コーデックやビットレート、フレームレートなどのパラメータをあらかじめ設定することができます。iPhone、iPad、Androidスマホ、タブレットなど、各種デバイスに最適なファイル設定をプロファイルとして選択可能です。また、基本的な動画編集機能も備えており、出力動画を自由にカスタマイズできます。ただし、無料体験版ではリッピング時間に制限があり、長時間の動画には不向きです。また、一部の最新コピーガードには対応できない場合もあるため、事前に対応状況の確認が必要です。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 3.0
対応OS Windows 11/10/8/7/Vista/XP (SP2 以降)、Mac OS X 10.7 以降 (macOS Catalina)
日本語対応
対応コピーガード AACS 、Cinavia、BD+、ROM Mark
入力形式 DVDやBlu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル
出力形式 300+以上の動画・音声フォーマット
公式サイト https://videobyte.jp/bd-dvd-ripper/

VideoByte BD-DVD リッピングの評判・口コミ

以下は、実際にVideoByte BD-DVD リッピングを使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • 市販・レンタルDVD・Blu-rayの両方に対応
  • AACS 、Cinavia、BD+、ROM Markなどのブルーレイコピーガードを解除できる
  • 300種類以上の動画や音声ファイル形式をサポート
  • チャプター分割機能を提供している
  • 基本的な動画編集機能を備えている
  • 無料お試し動画の長さは5分だけ
  • Mac版は少々弱い、Windows 11に最適化されていない
  • ディスクの自動読み取りができない
  • 5K/8Kなどの高品質な出力形式が少ない
  • プロファイルの詳細設定、動画編集オプションが少ない
  • メタ情報の自動取得ができない
  • 試した見たらスピード上では少々残念、2時間以下の映画ソースをロードするだけで6分以上かかる
avatar
筆者
VideoByte BD-DVD リッピングの使いやすさやリッピング機能の強さは高く評価されています。一方で、「体験版では5分間しかリッピングできないことが明示されていない」、そしてサポートの返信が遅い・無いといったに対する不満や、「Windows 11に最適化されていない」、「リッピングが99%で止まる」といった技術的な不具合が報告されています。

出典:jp.trustpilot.com

出典:YouTube.com

出典:x.com

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 5. AnyMP4 ブルーレイリッピング

AnyMP4 ブルーレイリッピングは、Blu-rayディスク全体や選択した部分をMP4、MP3、M4V、MKV、MOV、AVIなどの動画や音声ファイル形式にリッピングできるBlu-rayリッピングソフトです。

リッピングしたビデオは元のBlu-rayディスクと同じ高品質を保つことができます。さらに、ビデオとオーディオのパラメーター(ビットレート、フレームレート、解像度など)を自由にカスタマイズすることも可能です。リッピング後の動画は、多くのデバイスやプレイヤーで再生できるようになります。iPhone、iPad、Androidデバイスなどに対応しています。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 3.9
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7    Mac OS X 10.12或いはそれ以上 (macOS 15 Sequoiaを含む)
日本語対応
対応コピーガード リージョンコード、AACS、ROM Mark、BD+、Cinaviaなど
入力形式 Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル
出力形式 MPG、MPEG-4、H.264、FLAC、AACなどの500種類以上の動画・音声形式
公式サイト https://www.anymp4.jp/blu-ray-ripper/

AnyMP4 ブルーレイリッピングの評判・口コミ

以下は、実際にAnyMP4 ブルーレイ リッピングを使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • 直感的なインターフェースで使いやすい
  • AACS、ROM Mark、BD+、Cinaviaなどのブルーレイコピーガードに対応
  • 500種類以上の動画・音声形式をサポート
  • タイトル、字幕、音声を選択できる
  • 豊富な動画編集機能を提供している
  • ハードウェア加速技術をサポート
  • 一部の最新のブルーレイコピーガードを解除できない
  • 試用版なら最大5分間しか変換できない
  • 自動ディスク読み込みや、ドラッグ&ドロップによるISO/フォルダ読み込みには対応していない
  • 高画質ビデオ/オーディオ形式(3D/4K/5K/8K/H265/Hi-Fi サウンド)が少ない
  • チャプター分割、強制字幕機能はない
  • 詳細設定項目が少ない(ビデオが5種類、オーディオが4種類)
  • メタ情報を自動取得できない
avatar
筆者
AnyMP4の評価は3.9点とやや低めで、レビューのうち31%が★1の評価を占めています。直感的な操作性や高速なリッピング処理、動画編集機能の搭載といった点は高く評価されています。一方で、ソフトの安全性や信頼性に対する不安の声も多く、リッピングエラーや音声と映像のずれといった不具合が報告されています。

―出典:Trustpilot

―出典:ITreview

―出典:x.com

―出典:Yahoo!知恵袋

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 6. 4Videosoft BD-DVD リッピング

4Videosoft BD-DVD リッピングは、ブルーレイやDVDを高品質MP4、MKV、MOV、MP3などの一般的な動画や音声ファイル形式に変換できるソフトウェアです。出力ファイルの解像度、フレームレート、ビットレート、解像度、サンプルレートなどのパラメータをカスタマイズ設定できます。また、カット、結合、クロップ、ウォーターマーク追加などの多彩な動画編集機能も搭載しています。

Trustpilotのレビュー評価 なし
対応OS Windows 11/10/8/8.1/7、mac OS X 10.12或いはそれ以上 (macOS 15 Sequoiaを含む)
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD +、BD-J、リージョンコードなど
入力形式 DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル
出力形式 MP4、MKV、MP3、AAC、AC3、MKA、M4A、iPad、iPhone、iPod、Androidなど
公式サイト https://www.4videosoft.jp/blu-ray-ripper/

4Videosoft BD-DVD リッピングの評判・口コミ

以下は、実際に4Videosoft BD-DVD リッピングを使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • DVDとブルーレイの両方に対応
  • ブルーレイコピーガード解除機能がある
  • 詳細設定と動画編集機能も提供している
  • パソコンに詳しくない人でも簡単に使用できる
  • 無料版ではリッピング時間が最大5分
  • ブルーレイの読み込みやリッピング速度が遅い
  • ソースの追加に手間がかかり、ディスクの自動読み込みやISO・フォルダのドラッグ&ドロップには非対応
  • チャプターを選択できない
  • サポート対応が遅延する場合も報告されている
avatar
筆者
4Videosoft BD-DVD リッピングは、動画変換の速度が速く、使いやすさにおいて一定の評価がある一方で、編集機能は弱く、あくまで簡易的な変換用ソフトとして認識されています。また、体験版には「5分以上のファイルは変換不可」など厳しい制限があります。

―出典:Yahoo!知恵袋

―出典:vector.co.jp

―出典:x.com

―出典:カラスクの日誌

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 7. Tipard Blu-ray変換

Tipard Blu-ray変換は、Blu-ray/DVDをリッピングし、MP4、MKV、WMV、MOV、AVIなど500以上の動画および音声ファイル形式に変換できるソフトウェアです。 このソフトは、4KおよびHDビデオへの変換もサポートしており、30倍のGPUアクセラレーション技術により、高速なリッピング速度を実現しています。

ビデオエンコーダー、フレーム レート、ビットレート、解像度の出力パラメーターを調整または設定できます。さらに、内蔵の編集機能を使用して、出力動画のトリミング、クロップ、回転、透かし追加などの編集を行うことも可能です。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 4.5
対応OS Windows 11/10/8/8.1/7、macOS 10.12以上(macOS Sequoiaを含む)
日本語対応
対応コピーガード 不明
入力形式 DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル
出力形式 MP4、AVI、MOV、MKV、MPG、3GP、WebM、FLV、SWF、WMV、MP3、FLAC、WMA、AACなど
公式サイト https://ja.tipard.com/blu-ray-converter.html

Tipard Blu-ray変換の評判・口コミ

以下は、実際にTipard Blu-ray変換を使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • DVDとブルーレイの両方に対応
  • 音声トラックと字幕を追加できる
  • 基本的な動画編集機能を提供している
  • インターフェースが直感的で、使いやすい
  • コピーガード解除機能があるかどうか、明確に記載されていない
  • 試用版は各ブルーレイファイルを5分しかリッピングできない
  • 高度な動画編集機能が不足している
  • DVD/Blu-rayファイルを直接ドラッグアンドドロップして自動的に読み込むことはできない
avatar
筆者
Tipard Blu-ray変換は、使いやすさ、豊富な出力形式、高速な変換機能などが高く評価されていますが、高度な動画編集機能の不足、自動更新の不透明さや解約手続きの不備、返金対応が不十分に関する否定的な意見も見受けられます。

―出典:Trustpilot.com

―出典:Updatestar

―出典:Trustpilot.com

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 8. EaseFab Blu-ray Ripper

EaseFab Blu-ray Ripperは無料で使えるブルーレイ複合化機能が搭載されたBluray リッピングソフトです。ブルーレイディスクがロードできたら、あとは出力形式を決めるだけで自動的にコピーガードを解除しデータを抽出できます。Windowsに互換性があるものの、Macでは使えないので注意してください。

また、NVIDIA®CUDATMテクノロジーによって変換をNVIDIAのGPUで処理されるため、素早くリッピングが行えるようになっています。しかも素早いだけでなく、フルHDの1080pやUHD4Kの画質を維持しながら変換されます。ただし、ビデオをデバイスに変換する際にハードウェア制限によって低い解像度・ビットレートが適用されてしまう可能性もあるため、あらかじめデバイスで保存できる解像度やビットレートの上限を確認しておきましょう。

Trustpilotのレビュー評価 ⭐⭐⭐ 4.2
対応OS Windows 11/10/8/8.1/7
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD+、MKB、CSS、RCE、Sony ArccOS、UOP、Disney X-project DRMなど
入力形式 DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル
出力形式 MP4、MKV、AVI、WMV、MOV、M4Vなど
公式サイト https://www.easefab.com/blu-ray-ripper/

EaseFab Blu-ray Ripperの評判・口コミ

  • Windowsと互換性がある
  • AACS、BD +、MKVなどの多数のブルーレイコピーガードを解除できる
  • 幅広いビデオ形式とオーディオ形式を出力できる
  • 日本語に対応しない
avatar
筆者
EaseFab Blu-ray Ripperは、Blu-rayディスクのリッピングでは問題なく、特にカスタマーサポートが迅速で親切だったと高評価しています。一方で5分しかリッピングできない、M2TS以外でリッピングできない、4K UHDに対応していない、リッピングに想定以上の時間がかかる問題が報告されています。

―出典:Blu-ray Master

―出典:Trustpilot

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 9. DVDFab Blu-ray コピー

DVDFab Blu-ray コピーは、市販やレンタルのBlu-rayのコピーガードを解除して簡単にコピーおよびバックアップできる強力なブルーレイコピー・リッピングソフトです。ブルーレイの1:1クローンとBD50からBD25への圧縮の両方に対応して、ブルーレイを空のBlu-ray・DVDディスク / ISOイメージファイル / フォルダにコピーできます。

DVDFab Blu-ray コピー
DVDFab Blu-ray コピー【30日間無料体験】
  • AACSやBD+、BD-Jなどのすべてのブルーレイコピーガードを解除
  • ロスレス品質でブルーレイを空白のBDやISO・フォルダに出力
  • BD50からBD25の圧縮もできる
  • フルディスクやメインムービーなど5つのコピーモード搭載
  • タイトル、チャプター、字幕、音声、ボリュームラベルなどを設定できる
Trustpilotのレビュー評価
⭐⭐⭐⭐⭐ 4.7
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)、macOS 10.10 - 15.x
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD +、BD-J、リージョンコードなどのほぼすべてのブルーレイコピーガード
入力形式 Blu-rayディスク、ISOファイル、VIDEO_TSフォルダ
出力形式 Blu-rayディスク、ISOファイル、VIDEO_TSフォルダ
コピーモード 5つ
無劣化コピー
高品質圧縮
その他の機能 字幕、音声、ボリュームラベルなどの設定、チャプター分割、メタデータ保存、ハードウェアアクセラレーションなど

DVDFab Blu-ray コピーの評判・口コミ

  • 頻繫に更新されるためいつも最新のコピーガードを解除できる
  • フルディスク、メインムービー、クローン、結合、カスタマイズという5つのコピーモードが搭載される
  • オリジナル画質を保ったままでブルーレイをリッピングできる
  • BD50を無劣化でBD25に圧縮可能
  • 3D効果を残したまま、ブルーレイをコピーできる
  • マルチコアCPU、Intel Quick Sync、NVIDIA CUDA、AMD、VideoToolboxなどの最新のハードウェアアクセラレーション技術を搭載することで、超高速処理を実現可能
  • 頻繁にアップデートが行われる
avatar
筆者
DVDFab Blu-ray コピーが使いやすく、簡単に圧縮できますが、アップデートや認証手続きの煩雑さに対する指摘も見られます。


出典:jp.trustpilot.com


出典:itreview.jp


出典:x.com

おすすめの有料ブルーレイリッピングソフト 10. Passkey for ブルーレイ& UHD

Passkey for ブルーレイ& UHDは、DVDFabによって開発されたブルーレイコピーガードを解除するためのツールです。このソフトは、リアルタイムでブルーレイのコピーガードを解除し、さまざまなソフトウェアでの再生やコピー、リッピングを可能にします。

Passkey for ブルーレイ& UHD
  • AACS、BD+などのほぼすべてのブルーレイコピーガードに対応、4K UHD Blu-rayにも対応
  • リージョンコードを解除することで、ブルーレイを自由に再生
  • バックグラウンドで動作し、ディスクの保護を自動的に解除
  • 解除後、Blu-rayをISOファイル/フォルダとしてバックアップ
  • さまざまな書き込み、再生ソフト(DVDFab、PowerDVDなど)と互換性がある
Trustpilotのレビュー評価
⭐⭐⭐⭐⭐ 4.7
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)
日本語対応
対応コピーガード AACS、BD +、BD-J、リージョンコードなどのほぼすべてのブルーレイコピーガード
入力形式 Blu-rayディスク、ISOファイル、VIDEO_TSフォルダ
出力形式 ISOファイル、VIDEO_TSフォルダ
無劣化コピー
高品質圧縮
その他の機能 UHDリッピングにも対応、さまざまな書き込み、再生ソフトと連携、再生順序の変更、PGC削除など

Passkey for ブルーレイ& UHDの評判・口コミ

  • ほぼすべてのブルーレイコピーガードに対応
  • 4K UHD Blu-rayのコピーガード解除にも対応
  • バックグラウンドで動作し、コピーガードを自動的に解除
  • ブルーレイをISOファイル/フォルダにリッピング
  • Windowsのみ対応
  • 圧縮と書き込み機能はない
avatar
筆者
Passkeyは、AACSなどのコピーガードが施されたブルーレイディスクを簡単に再生できるようにさせます。AnyDVDが利用できなくなった現在、その優れた代替ソフトとして注目されています。


出典:videohelp.com


出典:eizone.info


出典:x.com

有料のブルーレイリッピングソフトの比較表

  DVDFab Blu-ray リッピング MakeMKV Leawo Blu-ray変換 VideoByte BD-DVDリッピング AnyMP4 ブルーレイリッピング 4Videosoft BD-DVD リッピング Tipard Blu-ray変換 EaseFab Blu-ray Ripper DVDFab Blu-ray コピー Passkey for ブルーレイ& UHD
Trustpilot評価 4.7 3.8 4.7 3.0 3.9 4.5 4.2 4.7 4.7

対応OS

Win&Mac Win&Mac&Linux Win&Mac Win&Mac Win&Mac Win&Mac Win&Mac Win&Mac Win&Mac Win
料金 30日間無料、リッピング時間に制限がない 30日間無料 5分間無料 15日間無料体験、5分間無料 5分間無料 5分間無料 不明 不明 30日間無料 30日間無料
コピーガード解除

ほぼすべて

AACS、BD+ 一部 一部 一部 一部 不明 一部 ほぼすべて Cinavia以外のすべて
入力形式 Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク/ISO/フォルダ DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル DVD/Blu-rayディスク、フォルダ、ISOファイル Blu-rayディスク/フォルダ/ISOファイル、動画 Blu-rayディスク
出力形式 1000以上

MKV

180以上 300以上 500以上 一般的な形式 一般的な形式 MP4、MKV、AVI、WMV、MOV、M4Vなど Blu-rayディスク/フォルダ/ISOファイル ISO/フォルダ
動画編集
無劣化リッピング
リッピング速度 超高速 やや遅い 普通 普通 普通 普通 普通 普通 超高速 超高速

結論:
上記の比較表をもとに、機能性・対応範囲・ユーザー評価・コストパフォーマンスの観点から総合的に評価した結果、以下の3つのソフトを特におすすめします:

🥇 DVDFab Blu-ray リッピング(総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐)

  • 特徴:ほぼすべてのコピーガードに対応、1000以上の出力ファイル形式、無劣化リッピングも可能。30日間無料体験でフル機能を試せる。
  • おすすめポイント:初心者にも使いやすく、高画質・高音質の変換が可能。機能の充実度では他ソフトを圧倒しています。

🥈 DVDFab Blu-ray コピー(ISO保存に最適:⭐⭐⭐⭐⭐)

  • 特徴:ブルーレイディスクをISOファイルやBDMVフォルダ形式でそのままパソコンにコピー可能。コピーガードもほぼすべて対応。30日間フル機能で試用可能。
  • おすすめポイント:変換せずに画質・構造そのままで保存したい場合に最適。メニュー付きコピー、メインムービー抽出、カスタムモードなど柔軟なコピーオプションも魅力です。

🥉 MakeMKV(コスパ重視:⭐⭐⭐☆☆)

  • 特徴:唯一Linuxにも対応。AACS/BD+の解除にも対応し、30日ごとに無料で更新可能。
  • 注意点:変換形式は基本的にMKVのみで、再編集や圧縮機能はない。
  • おすすめポイント:無料で市販ブルーレイをMKVに変換したい場合の選択肢として非常に優秀。

【完全無料】おすすめのブルーレイリッピングフリーソフト 5選

おすすめのブルーレイリッピング無料ソフト 1. DVDFab HD Decrypter

DVDFab HD Decrypter

DVDFabの無料版で、DVDやBlu-rayのコピーガードを解除し、コンテンツを簡単に空のディスク/ISOファイル/フォルダにバックアップしたり、MP4/MKVにリッピングしたりできます。

DVDFab HD Decrypterの評判・口コミ

  • 完全無料
  • DVDやBlu-rayコピーとリッピングの一部の機能を利用できる
  • WindowsとMacの両方に対応
  • DVDやブルーレイの圧縮機能は備わっていない
  • 最新のコピーガード、アダルトDVD、VTS保護されたDVD、録画したDVDには対応していない
  • DVDやブルーレイを空のディスクに書き込むにはImgburnが必要
  • DVDやブルーレイを動画に変換するの場合は、出力解像度は480pに制限される
avatar
筆者
DVDFab HD Decrypterはリッピング&ライティングが同時に行えるのが大きな魅力です。

出典:freesoft-100.com

おすすめのブルーレイリッピング無料ソフト 2. Handbrake

Handbrakeは、Windows、Mac OS X、Linuxで利用できる無料のビデオ変換ソフトです。DVDやBlu-rayを含むほとんどの動画ファイルをMP4、MKV、WebMなどのデジタル形式に変換できます。変換時に、ビデオのサイズ、解像度、ビットレートなどをカスタマイズして調整できます。

また、リッピングした動画ファイルを圧縮して、容量を抑えながらブルーレイに保存することが可能です。他のリッピングソフトでは圧縮により画質が劣化しがちですが、HandBrakeは高性能なコーデックを使用することで画質の劣化を最小限に抑えています。

オススメ ★★★
対応OS Windows7以降、Mac OS X、Linux
日本語対応
対応コピーガード
入力形式 コピーガードが付いていないDVDやBlu-rayディスク/ISOファイル/VIDEO_TS、MP4、MKV、AVI、OGM
出力形式 MP4、MKV、WebM、FLAC、AACなど
公式サイト https://handbrake.fr/

Handbrakeの評判・口コミ

以下は、実際にHandbrakeを使用した後にまとめたメリットとデメリットです。

  • 完全無料
  • DVD・Blu-rayの両方に対応
  • ビデオのサイズ、解像度、ビットレートなどを細かくカスタマイズできる
  • 字幕の追加や削除、チャプターの作成なども可能
  • 暗号化されたDVDやBlu-rayのリッピングに対応していない
  • 限定された出力フォーマット(MP4、MKVが中心で)
  • 高画質での変換には時間がかかる
  • 動画編集機能がない
  • 公式なサポートはない
avatar
筆者
HandBrakeは、無料で高機能な動画変換ソフトとして多くのユーザーに支持されていますが、ブルーレイやDVDの変換、エンコード設定の細かい調整が可能で、動画ファイルの圧縮やフォーマット変換に便利だと好評です。
 
一方で、操作がやや難しいと感じる初心者もおり、リッピング中にエラーが発生することもあります。バグが多いと指摘する声や、以前のバージョンに比べて使いにくくなったと感じているユーザーも見受けられます。

出典:jp.trustpilot.com

出典:YouTube.com―出典:Yahoo!JAPAN 知恵袋

出典:softonic.jp

―出典:freesoft100.com

おすすめのブルーレイリッピング無料ソフト 3. VidCoder

VidCoderは、Handbreakのエンコードエンジンを搭載した操作性の高い動画エンコードフリーソフトです。DVD / Blu-ray(ISOイメージファイルも可)や、AVI / MP4 / FLV / MKV / WMV 等々の各種動画ファイルをH.264 / H.265 / VP8 / VP9 / Theora 圧縮の MP4 / M4V / MKV に変換することができます。動画のトリミング、字幕合成、リサイズ、クロップ、インターレース解除、ノイズ除去、ブロックノイズ低減などの多彩な編集機能も備えています。

しかし、「VidCoder」は、コピーガードを解除する機能がありませんので、コピーガードがかけられていないDVD·Blu-rayディスクのみリッピングできます。コピーガードがかけられているDVD/Blu-rayディスクをリッピングしたい場合、まずDVDFab PasskeyのようなDVD/ブルーレイコピーガード解除ソフトを使ってDVD/ブルーレイのコピーガードを解除してから、VidCoderでDVDやブルーレイをリッピングしてください。

オススメ ★★★
対応OS Windows7以降、Mac OS X、Linux
日本語対応
対応コピーガード
入力形式 コピーガードが付いていないDVDやBlu-rayディスク/ISOファイル/VIDEO_TS、MP4、MKV、AVI、OGM
出力形式 MP4、MKV、WebM、FLAC、AACなど
公式サイト https://vidcoder.net/

VidCoderの評判・口コミ

  • DVDやBlu-rayのほか、動画ファイルを取り扱うことができる
  • Blu-rayリッピング設定のプリセットを作成可能
  • タイトル内の特定チャプターのみを抽出可能
  • リサイズ、クロップ、回転などの編集作業ができる
  • コピーガードが付いたブルーレイに対応しない
  • 変換中、CPU使用率がかなり高くなる
avatar
筆者
VidCoderは、豊富な構成オプションやプレビュー機能、字幕のサポートといった点で高く評価されております。
 
一方で、オフラインヘルプがないことや初心者には使いにくいとの指摘もあり、特にアップデートの不具合やエンコード速度の遅さ、特定の音声フォーマット(例:AC3 5.1)への対応に不満の声も見られます。

―出典:Softonic

―出典:Uptodown

出典:YouTube.com

出典:videohelp.com

―出典:gigafree.net

おすすめのブルーレイリッピング無料ソフト 4. ImgBurn

ブルーレイ リッピング 無料 制限なし

ImgBurnは、LIGHTNING UK!より提供している無料で使える有名な海外製のライティングフリーソフトです。基本的な機能としては、イメージファイル書き込む、ブルーレイディスクコピー、リッピングや検出などの幅広くサポートする機能があります。CD、DVD、および Blu-ray ディスクの作成に興味がある方におすすめの定番高機能ライティングソフトといえます。

ただし、海外製品なので、全て英語で説明されて日本語には対応しておらず、外部の日本語化パッチをダウンロードする必要があります。また、ImgBurnはコピーガードを外す機能はないので、市販やレンタルのブルーレイをリッピングする場合は、別途のソフトで暗号を解除する必要があります。

ImgBurnの評判・口コミ

  • ディスクコピー、リッピングや書き込みなど機能を揃えている
  • 各種類の動画ファイルを対応
  • 映像のフェード等の動画編集機能
  • 完全無料
  • コピーガード解除機能なし
  • Windowsのみ対応
  • 外部の日本語化パッチが必要
avatar
筆者
ImgBurnはシンプルで高性能な無料ライティングソフトとして評価されていますが、BD書き込み時の不具合や古さによる不安定さを指摘する声もあります。





出典:freesoft-100.com


出典:x.com

おすすめのブルーレイリッピング無料ソフト 5. XMedia Recode

ブルーレイ リッピング フリー ソフト

XMedia Recodeは、動画や音声を様々な形式に変換することができるフリーソフトです。DVD/BDフォルダ、ISOファイルや一般動画形式など、動画フォーマットが多く対応できるほか、チャプター編集や字幕設定などといった動画編集の機能も搭載しています。

ただし、Windowsのみに対応できます。また、コピーガード解除機能もありません。

XMedia Recodeの評判・口コミ

  • 完全無料
  • 対応しているフォーマットが豊富
  • デバイスや用途に応じたプリセットが用意される
  • 詳しい設定ができる
  • コピーガード解除機能はない
  • Windowsのみに対応
  • 処理速度が遅い場合もある
avatar
筆者
XMedia Recodeは多機能で多形式対応の便利な変換ソフトとして評価されていますが、CPU使用率の高さやh.265未対応、動作不安定などの問題も報告されています。




出典:freesoft-100.com

出典:softonic.jp


出典:x.com

ブルーレイリッピングフリーソフトの比較表

 

DVDFab HD Decrypter

Handbrake VidCoder ImgBurn XMedia Recode

対応OS

Windows / macOS Windows / macOS / Linux Windows Windows Windows
日本語対応

コピーガード対応

入力フォーマット

Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク/ISO/フォルダ Blu-rayディスク Blu-rayディスク

出力フォーマット

ディスク/ISO/フォルダ;MP4、MKV MP4、MKV MP4、MKV ISOやフォルダ さまざまな動画や音声形式

動画編集

更新頻度 高い 高い 中〜高 停止中 やや低い

結論:

上記の比較表をもとに、コピーモード対応、入力と出力フォーマット、動画編集機能などのから総合的に評価した結果。

🥇 DVDFab HD Decrypter(コピーガード対応の無料版:⭐⭐⭐⭐☆)

おすすめポイント:

  • コピーガード付きのBlu-rayにも対応し、市販ディスクのリッピングが可能
  • MP4やMKVだけでなく、ISOやフォルダ形式にも出力可能
  • 実用性が高く、初心者にも扱いやすい無料版

注意点:最新のブルーレイコピーガードに対応していない

🥈 HandBrake(自作Blu-ray、編集重視派に:⭐⭐⭐⭐☆)

おすすめポイント:

  • 完全無料で高機能、動画編集オプションが豊富
  • MKV、MP4などの汎用性の高い形式に出力
  • クロスプラットフォームで使える点も魅力

注意点:コピーガード付きブルーレイを処理できない

ブルーレイリッピングについてよくある質問

1. ブルーレイのリッピングは違法ですか?

市販やレンタルのブルーレイにはコピーガード(AACS、BD+、Cinaviaなど)がかかっているため、コピーガードを解除してリッピングする行為は多くの国で違法とされています。

日本では2012年の著作権法改正以降「コピーガードを解除してリッピングすること」は私的利用であっても違法とされています。コピーガードがかかっていないブルーレイであれば、私的使用の範囲でリッピングは認められています。ただし、現時点では刑罰は規定されていません。また、ブルーレイリッピングソフトの購入や販売自体は違法ではありません。

合法なケース

  • コピーガードがかかっていない自作したブルーレイやフリー素材のリッピング
  • 著作権フリーのコンテンツのリッピング

2. ブルーレイをリッピングしたら、バレるんですか?

tips icon
結論:自宅で個人的にブルーレイをリッピングするだけなら、基本的にバレることはありません。

リッピングしたファイルを外部に送信しない限り、第三者が知る方法はほぼありません。また、ブルーレイリッピングソフトは技術的にはコピーガードを回避してデータを複製するのため、元のブルーレイに影響を与えることはなく、基本的にバレることもありません。

!
ブルーレイリッピングがバレる可能性を高める行動:

1. リッピングしたブルーレイの動画をYouTubeやファイル共有サイトにアップロードする
2. リッピングソフトの使用履歴が記録されたり、外部に漏れたりする
3. ネット認証が必要なソフトを使用した場合

3. ブルーレイレコーダーで地テジを録画したBDAVをリッピングできますか?

一般的なリッピングソフトでは、ブルーレイレコーダーで録画されたBDAV形式の地デジ番組には対応していません。

ただし、DVDFab Blu-ray レコーダーリッピングやPasskey for ブルーレイレコーダーなど、一部の高度なソフトを使えば、個人用途に限りBDAVのリッピングができます。

4. 4K UHDブルーレイのリッピングはできますか?

通常のブルーレイと異なり、4K UHDブルーレイにはより高度なコピーガードが施されています。これに対応しているのは限られたソフトのみで、例えばDVDFab UHD リッピングなどが該当します。また、対応ドライブも必要となります。

5. ブルーレイが読み込めません。どうすればいいですか?

まず以下を確認してください:

  • ディスクが傷・汚れ・指紋で汚れていないか
  • ドライブがブルーレイ対応かどうか
  • 使用ソフトがコピーガードに対応するか、最新バージョンかどうか

特に最新のコピーガード(AACS 2.0以降)に未対応のソフトでは読み込みできない場合があります。

6. ブルーレイをリッピングした後、映像と音声がずれてしまいました。どうすればいいですか?

ブルーレイリッピング後に映像と音声がずれる場合の対処法:

1. 別の再生ソフトを試してみてください。VLC media playerなど、多くのコーデックに対応した再生ソフトがおすすめです。
2. ブルーレイディスク(傷や汚れがあるかどうか)、ドライブをチェックしてください。
3. リッピングソフトの設定を見直し、特に映像と音声のエンコード設定(コーデック、ビットレート、フレームレートなど)が適切であることを確認してください。異なる設定を試してみるのも有効です。
4. リッピングソフトを最新版にアップデートしてから再度リッピングを行ってください。
5. リッピング時に、より一般的な音声コーデック(例:AAC、MP3)を選択するか、リッピング後に音声ファイルを別のコーデックに変換してみてください。
6. リッピング中は他のアプリケーションを閉じてPCの負荷を軽減するか、より高性能なPCでリッピングを試してみてください。

どうしても改善されない場合は、他のリッピングソフトを使ってみてください。

7. ブルーレイの生産は終了する?

現時点では、ブルーレイの生産終了に関する公式な発表はありません。しかし、一部のメーカーではブルーレイプレーヤーの生産を終了したり、新作ソフトのリリースが減少したりする動きも見られます。

まとめ

いかがでしたでしょうか? ブルーレイリッピングは、少しハードルが高いと感じていたかもしれませんが、この記事を読んだあなたは、もう大丈夫! 基本的な知識から、ソフトの選び方、おすすめの有料・無料ブルーレイリッピングソフト、よくある質問まで、必要な情報はすべて揃っています。

ストリーミングサービスも便利ですが、ブルーレイならではの安定した高画質・高音質、そしてコレクションする喜びは、他では味わえません。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのリッピングソフトを見つけて、ブルーレイの世界をさらに深く楽しんでください! そして、もしリッピングで困ったことがあれば、いつでもこの記事に戻ってきてくださいね。