どうも、徹子です!最近、「Apowersoftって実際どうなの?」「無料で使えるって聞くけど、危険性はないの?」なんて声をよく耳にします。たしかに、無料で高機能なツールって聞くと、ちょっとだけ裏があるんじゃないかって勘ぐっちゃいますよね(笑)。

そこで今回は、そんな皆さんの疑問を解消すべく、私がApowersoftの正体に迫ってみたいと思います!良いところも、うーん…なところも、全部正直にレビューしていくので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

Apowersoftは2008年に設立された会社で、マルチメディア関連のソフトウェアをたくさん開発している企業です。画面録画ソフトが特に有名ですが、実はそれ以外にもたくさんのツールを提供しているんですよ。まさにデジタル界の便利屋さん、といったところでしょうか。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

Apowersoft PC画面録画ソフトの主な特徴と機能

Apowersoftは、動画・画像・音声に関わるさまざまな用途をカバーするツール群を提供しています。例えば、スクリーン録画・編集、音声録音、HEIC形式変換など、これらを組み合わせることで、Apowersoftは幅広くサポートしています。これらを組み合わせることで、Apowersoftは “動画・画像でちょっと困った” 状況を幅広くサポートしています。

本記事で主に紹介するのは、ApowersoftのPC画面録画ソフト(オンライン版・デスクトップ版を含む)です。画面録画に特化しつつ、多機能で柔軟に使えるツールとなっています。主な特徴を以下に整理します:

 
  • 多彩な録画モード:フルスクリーン、指定範囲、ウィンドウ選択、PIP(Webカメラ同時録画)など、用途に応じて柔軟に選べる。
  • 音声録音の自由度:システム音+マイク音を同時録音可能。音声だけの録音にも対応。
  • リアルタイム注釈:録画中にテキストやハイライトなどを入れられ、チュートリアル動画やプレゼンに便利。
  • 多形式出力:MP4、WMV、AVIなど主要フォーマットに対応し、録画後の活用幅が広い。
  • 予約録画機能:開始時間や録画範囲を事前に設定して、自動で録画スタートできる。
  • iOS画面録画/ミラーリング:AirPlayでiPhone・iPadの画面をPCに映して録画可能。

このように、Apowersoft PC画面録画ソフトは、画面録画だけでなく音声録音、注釈や編集、予約録画、スマホ画面録画など、幅広く対応できる点が大きな強みです。

Apowersoft 画面録画ソフトの使い方(Apowersoft Screen Recorder)

さて、ここからは一番人気の「画面録画ソフト」にフォーカスして、使い方や気になるポイントを見ていきましょう!

Apowersoft PC画面録画ソフト(Apowersoft Screen Recorder / Free Screen Recorder / Mac Screen Recorder)

WindowsでもMacでも使えるのが嬉しいポイント。特に「オンライン版」は、ソフトをガッツリインストールしなくても使える手軽さが魅力です。

Apowersoft 画面録画の手順(オンライン版)

step1.公式サイトにアクセス: まずはApowersoftの公式サイトへ。

step2.「録画開始」をクリック: 画面にある「録画開始」ボタンを押します。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

step3.ランチャーをインストール: 初回だけ、小さな「ランチャー」という起動ツールをインストールする必要があります。これが終われば、次からはすぐに起動できます。

step4.録画範囲と音声を選択: 画面全体か、特定の範囲かを選び、マイクやシステム音声を入れるか設定します。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

step5.録画スタート: 赤い「録画開始」ボタンを押せば、カウントダウン後に録画が始まります。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

録画が終わったら、まず再生して内容を確認し、問題がなければ「保存」ボタンをクリックして保存できます。

PCだけでなく、スマホの画面を録画したい時もありますよね。Apowersoftは、AndroidやiPhone向けの録画アプリも提供しています。

関連記事:Apowersoft詳しいレビュー!Apowersoftの使い方・危険性・評価を解説

Apowersoft 無料版と有料版の違い

ここが一番大事なポイントかもしれません。「無料」の言葉に惹かれて使い始めたら、「え、こんな制限あるの!?」なんてこと、よくありますからね(笑)。

項目

オンライン無料版

デスクトップ試用版

有料版(ApowerREC・Unlimitedなど)

価格

無料

無料(試用)

有料(単体プラン・年間プランあり)

録画時間制限

無制限(ただし長時間録画はブラウザのメモリ問題で失敗することあり)

1分まで

無制限

ウォーターマーク

なし

画面中央に大きく表示される

なし

推奨用途

短めのチュートリアル動画・オンライン会議の記録など

動作確認程度

本格的な業務利用・長時間録画

特徴

インストール不要、すぐ使える

制限が厳しく、購入促進色が強い

全機能利用可能・複数ソフトセットのプランもあり

解約のしやすさ

不要

不要

購入時に「解約手続き」も確認が必要
(やや複雑との声あり)

Apowersoftの評判は?安全性と危険性も

機能がわかったところで、次はユーザーの生の声、つまり「評判」を見ていきましょう。特に「安全性」や「危険性」は気になるところですよね。

ユーザーの口コミ(trustpilot)

レビューサイト「Trustpilot」でのApowersoftの評価は、なんと5点満点中1.9点(2025年9月時点)と、かなり厳しいスコアになっています。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

その理由は主に…

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

「無料と思って使い始めたのに、保存・長時間録画には課金が必要だった」「ソフトが不安定で記録が消えた・エラーが通知されない」「画面が勝手にトリミングされるなど仕様が信頼できない」という不満が多いです。

もちろん、「好評」もあります。つまり、Apowersoftは「無料で使える範囲」と「お金が絡む範囲」とで、ユーザーの評価が真っ二つに割れているのが現状のようです。

Apowersoftの安全性・危険性は?

個人情報・マルウェアリスクの有無

「Apowersoftをインストールしたらウイルスに感染した!」という広範囲な報告は、今のところ見当たりません。公式サイトからダウンロードする限りは、マルウェアの心配は低いと言えるでしょう。ただし、どんなソフトでも100%安全とは言い切れないので、セキュリティソフトは必ず入れておきましょうね。

Paddle.net決済の信頼性

Apowersoftの有料版を購入すると、「paddle.net」という会社から請求が来ることがあります。これはApowersoftが利用している決済代行サービスです。このPaddle.net自体は信頼できる企業ですが、問題はApowersoftのサブスクリプション管理。ユーザーからは「解約したはずなのに請求が来た」という声も上がっており、決済周りの管理体制には少し不安が残ります。

インストール時・アンインストール時の注意点(残留ファイル、危険性を避ける方法)

技術に詳しいユーザーからの指摘で気になるのが、「アンインストールしても、PC内にファイルやプロセスが残る」という点です。これはApowerMirrorというソフトで報告されていますが、なんだか気持ち悪いですよね。完全に削除するにはレジストリをいじる必要があったとのことで、PCに詳しくない人にとっては、まさに「危険性」と感じられる部分かもしれません。

画面録画なら【RecordFab】!

「やっぱり画面録画がいい!」という方には、「recordfab」がおすすめです。Apowersoftの有料版(ApowerREC)のように高機能でありながら、より安定した動作と信頼できるサポートが期待できます。ゲーム実況や長時間のオンライン講座など、クオリティを求めるなら断然こちらが良いでしょう。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

関連記事:【レビュー】RecordFabは“最小化しても録れる”ストリーミング向けDVR:5x対応/720p・1080pで効率よく保存

録画できない時は他のツールを試しましょう!【StreamFab】

録画ではなく動画を直接ダウンロードしたい場合、Apowersoftは専門外。そんな時は、専門のツールに頼るのが一番です!

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

私が今一番おすすめしたいのが「StreamFab 」です。これは、様々な動画配信サービスから高品質で動画をダウンロードできる専門ソフト。録画と違って、元の画質のまま保存できるのが最大の魅力です。操作もシンプルで、ダウンロードしたい動画のURLをコピペするだけでOK。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

関連記事:StreamFabってどうよ?購入すべき?2025最新のStreamFabの評判!口コミ:機能、安全性を徹底検証!

StreamFab ダウンローダーの評判(trustpilot)

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

StreamFabは、その安定した性能と高い成功率で、ユーザーから非常に高い評価を得て、4.5点数で「優良」レベルにに登りました。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

評価から見ると、初心者でも直感的に扱える使いやすさ、ABEMA・Amazon Prime・Netflix・Disney+など対応サイトの多さ、特に高く評価されています。シリーズ全話の一括表示や話数選択など、細かい配慮がされた機能もユーザーに好評です。総じて、便利さと高性能を兼ね備えつつ、今後さらにユーザー体験を高める余地があることが示された、バランスの取れたレビュー内容と言えるでしょう。

Apowersoft、StreamFab、recordfabの比較

ここで、それぞれのツールの特徴を分かりやすく表にしてみました!

機能/ソフト

Apowersoft Screen Recorder

recordfab

StreamFab

主な用途

画面録画

高機能な画面録画

動画ダウンロード

無料版の制限

オンライン版はほぼ無し、PC試用版は1分まで

透かしなしで3本まで

3本までフルダウンロード可能

使いやすさ

◎ (オンライン版)

〇 (高機能だが直感的)

〇 (シンプル)

サポート評判

× (Trustpilotで酷評)

〇 (比較的良好)

〇 (比較的良好)

倍速録画

×(非対応)

〇(1x~5x対応)

-

複数動画同時保存

×(非対応)

△(録画は1本ずつが基本)

○(複数動画の同時ダウンロード可)

おすすめユーザー

簡単な録画を無料で済ませたい人

高機能な録画・編集をしたい人

特定の動画を高品質で保存したい人

よくある質問(FAQ)

無料版の時間制限・機能制限はどのくらい?

オンライン無料版には時間制限はありませんが、30分以上の長時間は不安定になる可能性があります ()。PCにインストールする試用版は、録画1分までという厳しい制限があります。

Apowersoftレビュー:便利だけど要注意?画面録画・安全性まで全部見せます!

「paddle.net * Apowersoft」決済とは?Paddle.netの請求が来た時の確認・解約方法は?

Paddle.netはApowersoftが使う決済代行会社です。もし意図しない請求が来た場合、まずはApowersoftの公式サイトから自分のアカウントにログインし、サブスクリプションが有効になっていないか確認しましょう。解約はアカウントページから行いますが、ユーザーの口コミによると手続きが難しい場合もあるようです ()。困った場合は、サポートに連絡することになります。

まとめ

さて、今回はApowersoftについて、かなり深く掘り下げてみました。

結論として、徹子的にはこう思います
  • Apowersoftは、無料で使えるオンライン版だけを、サクッと手軽に使うのが賢い!
  • もっと高機能な録画ソフトや、確実な動画ダウンロードツールを求めているなら、ぜひ「recordfab」や「StreamFab」といった、信頼できる専門ソフトを検討してみてくださいね。

Apowersoftのオンラインの画面録画ツールは、ウォーターマークも時間制限もなく、とても便利です。しかし、サポート対応や解約・返金をめぐる評判に不安の声もあるため、用途や安心感を重視する場合は、他の専用ツールを選ぶのも一案です。

賢くツールを選んで、快適なデジタルライフを送りましょう!徹子でした!