【4Videosoft DVDリッピング】インストールと使い方を解説!他ツールとも比較
要約: 今回の記事では、4Videosoft社が販売している「DVD リッピング」について、使い方と特徴を徹底解説します。また、DVD/Blu-rayリッピングで有名な「DVDFab」と機能、操作、価格などの面で徹底に比較していきましょう。
DVDの動画データをPCにコピーして視聴したい、動画編集の素材として利用したい場合には、かならず「DVDリッピングソフト」が必要になります。しかし、DVDリッピングソフトには「コピーガード解除」機能が備わっているものや、さまざまな動画形式に変換してくれ多機能なものなどあるのです。どれを選んでよいのか分からないこともあると思います。
そこで今回の記事では、数あるDVDリッピングソフトの中で比較的知られていない、「4Videosoft DVD リッピング」について詳しく解説していきたいと思います。また後半ではDVDリッピングで有名なDVDFabと価格、機能面で徹底比較を行っていきます。
4Videosoft DVD リッピングとは
「4Videosoft DVD リッピング」は、4Videosoft社が販売しているDVDリッピング専用ソフトです。他にもDVD/ブルーレイコピー・リッピング、動画変換・モバイルツールなど、多岐にわたってさまざまなソフトを販売しています。その中でも、DVD/Blu-ray関連のソフトに力が入っており、マイナーながらもその実力は確かなものと言えるのです。
● 4Videosoft DVD リッピングの主な機能
- Windows・Mac対応
- すべてのDVD形式に対応(DVD-5、DVD-9含む)
- CSS、CPRM、ARccOS、UOPsなどのコピーガード解除に対応
- 動画から音楽ファイルの抽出(MP3、AAC、WAV、FLACなど)
- ISOイメージファイル、DVDフォルダ、DVDコピーに対応
- 動画編集機能(回転、3D、クロップ、字幕追加、カット)
- MP4、MPEG、MOV、AVI、MKV、HDなど300種類の動画形式に変換
- GPUアクセラレーションで最大16倍のリッピング
4Videosoft リッピングのライセンス(有料版・無料版)
4Videosoft DVD リッピングには無料版と有料版があり、無料版では以下のような制限があります。
● 無料版の機能制限
- リッピング時間は最大5分
- 30日間の期限付き
- DVDリッピング、その他の機能利用は最大5枚まで
4Videosoft DVD リッピングの無料版では5分以内のリッピングで、最大5枚までしかリッピングできません。「お試し版」となっているようです。本格的にDVDリッピングを行うためには、有料版を購入する必要があります。
● サブスクリプション・永久有料版の価格
4Videosoft DVD リッピング ソフト 有料版の料金プランは以下の通りです。
- 一か月:3580円(PC1台)
- 一年ライセンス:4120円(PC1台)
- 永久ライセンス:5980円(PC1台)
- 60日間返金保証あり
有料プランは月間、年間のサブスクリプションと永久ライセンスの3種類となっています。長期的に利用することを考えると、永久ライセンスが一番お買い得のようです。また年末年始、ブラックフライデーなどにはセールを行なっているため、そのタイミングで購入するのもよいでしょう。
4Videosoft DVD リッピングの動作環境
- 対応言語:日本語対応
- 対応OS:Windows 7以降Windows11対応 ・Mac OS X10.10以降(M1対応)
- CPU :Windows 1.2GHz以上のIntel・AMD CPU ・Mac 1GHz以上のIntel CPU
- RAM:Windows 1GB以上 ・Mac 1GB以上
- DVDドライブ:DVD-RWドライブ以上
●対応ファイル
- 入力:DVDディスク/フォルダ、ISOイメージファイル、DVD IFOファイル
- 出力:H.264/MPEG-4 AVC、H.264、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、MPG、DivX、XviD、AVI、FLV、MP4、M4V、MKV、MOV、3GP、3G2、MTV、SWF、WMV、ASF、DPG、TS、DV、VOB、AMV、WebM
- 音声ファイル:AAC、AC3、AIFF、AMR、AU、FLAC、M4A、MKA、MP2、MP3、OGG、WAV、WMA
4Videosoft DVD リッピングのインストールと使い方
実際に4Videosoft DVD リッピングをダウンロードして、インストールを行ってみましょう。ダウンロードは下記のURLから行ってください。
(Windows・Mac対応)
4Videosoft DVD リッピングのインストール方法(Mac)
※今回はMac版でのインストール方法を解説します。Windows版をお使いの方は、インストーラーからセットアップウィザードに従ってインストールを行ってください。
1.公式HPを開いたら、対応OSの「無料ダウンロード」をクリックして、インストーラーをダウンロードしてください。
2.ダウンロードが完了したら「.dmg」ファイルをクリックして、ダウンローダーを開きます(Windowsは.exe)。
3.「4Videosoft Mac DVD リッピング」のアイコンを「Applications」にドラッグ&ドロップしてインストールを完了します。
4.アプリケーションフォルダ、または「launcher」から4Videosoft DVD リッピングを起動します。
4Videosoft DVD リッピングでDVDをリッピングする方法
1. 4Videosoft DVD リッピングを起動すると、下記のような画面が表示されるので「無料試用」をクリックして、ウィンドウを閉じます。※既に購入している人は「登録」を、購入予定の人は「すぐ購入」をクリックしてください。
2.ウィンドウを閉じると、このような表記が出るので、「後で登録」をクリックします。
3.ドライブにコピーしたいDVDを挿入し、4Videosoft DVD リッピング内にDVDのアイコンをドラッグ&ドロップします。(画面右にある「DVDをロード」をクリックすることで、自動的にDVDを認識することも可能です。)
4.DVDが読み込まれると、以下のような表示が出るので、赤枠内の音声と字幕を変更し、画面左下にある「保存先」を指定しておきましょう。
5.音声、字幕を編集したら、画面右中央にある「MP4」のアイコンをクリックして、リッピングする動画形式を選択して、画面右下にある「すべてリッピング」をクリックしてリッピングを開始します。
6.リッピングが始まると、残り時間が表示されるので、リッピング完了まで待ちましょう。
7.リッピングが完了すると、保存先のフォルダが表示され、リッピングした動画が表示されます。※市販・レンタルDVDのリッピングは「違法行為」となりますので、かならず行わないでください。
4Videosoft DVD リッピングDVDFab DVDリッピングの比較
DVDやBlu-rayのコピーソフトといえば、かならず話題になるのが「DVDFabシリーズ」です。今回は4Videosoft DVD リッピングとDVDFab DVDリッピングを価格、機能面から徹底的に比較していきましょう。
4Videosoft DVD リッピングとDVDFab DVDリッピングの料金比較
● 4Videosoft DVD リッピングとDVDFab DVD リッピング無料版比較
4Videosoft DVD リッピングの無料版は「30日間最大5分のリッピングを5枚まで」で、無料版ではほとんどリッピングを行えません。完全なお試し版と考えてよいでしょう。DVDFab リッピングの無料版は「30日間の機能無制限使用」が可能であるため、4Videosoft DVD リッピングと比べても大きな差があります。無料版のみで言えばDVDFabの圧勝といってもよいでしょう。
● 4Videosoft DVD リッピングとDVDFab DVDコピーの有料版比較
- 1ヶ月:4Videosoft DVD リッピング3580円 ・DVDFab DVDリッピング4719円
- 1年間:4Videosoft DVD リッピング 4120円 ・DVDFab DVDリッピング7049円
- 永久ライセンス:4Videosoft DVD リッピング5980円 ・DVDFab DVDリッピング10029円
価格面で言うと、全体的に4Videosoft DVD リッピングの方が安く購入できるようなっています。
Videosoft DVD リッピングとDVDFab DVDリッピングの機能比較
● 4Videosoft DVD リッピングの機能
- Windows・Mac対応
- 日本語対応
- すべてのDVD形式に対応(DVD-5、DVD-9含む)
- CSS、CPRM、ARccOS、UOPsなどのコピーガード解除に対応
- 動画から音楽ファイルの抽出(MP3、AAC、WAV、FLACなど)
- ISOイメージファイル、DVDフォルダ、DVDコピーに対応
- 動画編集機能(回転、3D、クロップ、字幕追加、カット)
- MP4、MPEG、MOV、AVI、MKV、HDなど300種類の動画形式に変換
- GPUアクセラレーションで最大16倍のリッピング
● DVDFab DVD リッピングの機能
- Windows/Mac対応
- 日本語対応
- DVDを1000種類以上の動画、音声形式に変換して出力可能
- 動画編集機能(クロップ、トリミング、水透し、外部字幕、結合、色補正)
- 最新アダルト含むほぼすべてのコピーガード解除(CSS、リージョンコード、RCE、UOPs、APS、RC、DADC、Disney's Fakeなど)
- DVDデータをAIで最大1080Pまでアップスケーリング
- GPUアクセラレーションで最大50倍高速
- メタ情報を検索して.nfoファイルを生成
- 独自サーバーによる最新コピーガードへの対応
機能面の比較では、4Videosoft DVD リッピングも高性能ではあります。DVDFab DVDリッピングはそのうえのいく機能を搭載しており、機能面ではDVDFabの圧勝です。特にほぼすべての最新コピーガード対応や、AIによるアップスケーリング技術があります。1,000以上のフォーマットに対応している点では、ほとんどのリッピングソフトが勝てないでしょう。価格は高いものの、機能面ではDVDFabが非常に強力です。
4Videosoft DVD リッピングのまとめ
今回の記事では、4Videosoft DVD リッピングの使い方と、DVDFab DVDリッピングとの比較について、詳しく解説いたしました。ふたつの比較をまとめた結果は以下の通りです。
● 低価格でDVDリッピングをするなら4Videosoft DVD リッピング
● リッピングした動画をアップスケーリングしたり、さまざまなフォーマットに変換して利用したりするならDVDFab DVDリッピング
4Videosoft DVD リッピングは低価格で高性能なDVDリッピングソフトであることは、間違いありません。Windows/Mac対応というフレキシブルさや同社のソフトと、連携を取れる点なども魅力のひとつでしょう。
その他の4Videosoft DVD リッピングの代替ソフト:「Videosolo BD-DVDリッピング」