Twitterの認証コードが届かない?!原因と対策を知っておこう!Twitterの便利機能も紹介
要約: Twitterにログインするときやアカウント情報に関する手続きを進めるときに、認証コードが必要になることがあります。その認証コードが届かないというトラブルが発生すると、焦ってしまう人もいるでしょう。原因が分からないと対応することもできません。そこで今回は、Twitterの認証コードが届かない原因と、その対処策について紹介していきます。さらに、Twitterの便利機能についても簡単に明らかにします。
1. そもそも認証コードとは何か
インターネットの扱いに慣れていない初心者は、「そもそも認証コードとは何か」という部分から知る必要があるかもしれません。Twitterには二段階認証というシステムがあります。この二段階認証の機能を利用することで、不正なアクセスによるアカウントの乗っ取りを防いでくれるというメリットが得られます。
その二段階認証を利用している設定にしている場合、自分のアカウントIDとパスワードだけでなく認証コードが送られてきます。その認証コードを入力すれば、不正なログインではないことが証明されます。この二段階認証はTwitterにログインするときやアカウントに関する手続きを進めるときに必要になります。
送られてくる認証コードは6桁の数字か、8桁の英数字なので入力を間違えることは少ないと考えられます。認証コードが間違っているとロックが解除されないので、焦らずに正しい認証コードを覚えるようにしましょう。
スマホのSMSに認証コードが送られてくる場合は、その認証コードをコピーして入力画面で貼り付けるのも1つの方法です。そうすることで入力ミスの可能性が低くなるので、「ロックが解除されない!」と焦ることも減るでしょう。
2. 認証コードが届かないときの原因って何?
二段階認証の設定を行っていて、認証コードが送られているはずなのに自分のところには届いていないという状況に陥っている人もいるのではないでしょうか。認証コードが届かない場合の原因は、いくつか考えられます。
2.1 電話番号の入力情報が間違っている
Twitterのログイン時に必要な認証コードは、自分が登録した電話番号のSMSに送られてきます。そのため自分が登録している電話番号の情報が間違っていると、認証コードがSMSに届きません。何度試しても自分のSMSに認証コードが届かない場合は、別のアプローチが必要になるかもしれません。
2.2 国番号の情報が間違っている可能性もある
Twitterは世界中にユーザーが存在するアプリケーションであるため、国際SMSで認証コードが送られます。国際SMSの場合は、どの国に住んでいる人なのかを判断する必要もあるので、電話番号の情報を登録するときに国番号の入力も求められます。その国番号が間違っていることで、別の人に認証コードが送られている可能性が考えられます。このようなミスを避けるためにも国番号の入力情報は間違えないように注意しましょう。
2.3 受信拒否の設定になっている
SMSの受信設定に原因がある可能性も考えられます。例えばスマホの設定をいじっているときに、SMSの受信に関する設定で受信拒否にチェックを入れていることはないでしょうか。SMSの受信を拒否していると、何度挑戦しても認証コードが送られてくることはないので注意が必要です。
他にも認証コードが書かれているメッセージが、勝手にが迷惑メール扱いを受けている可能性もあります。その場合は迷惑メールを受け取るボックスに認証コードが書かれたメッセージが残っているケースもあるでしょう。人によっては海外からのメッセージを読まないようにするために、海外発信のSMSだけを受信拒否設定にしている可能性も考えられます。Twitterから送られてくるメッセージは海外発信のものなので、認証コードを受け取りたいときは拒否設定を解除するのが良いと言えます。
2.4 Twitter側に問題が発生している場合もある
定期メンテナンスや臨時メンテナンスの影響でTwitterにトラブルが発生するケースもあるでしょう。そのシステムトラブルが原因で認証コードが送られてこないこともあります。この場合はシステムトラブルが解消されれば認証コードが届くようになります。トラブルの復旧作業が終わってから、もう一度二段階認証に挑戦してみるのが良いと考えられます。
2.5 回線に不具合が起きているときも認証コードは届かない
利用しているスマホの通信キャリアやWi-Fiの回線に不具合が起きている場合もあります。通信障害が起きていることで、SMSへと送信されているはずのメッセージも受信されない状況になっています。Wi-Fiの回線に問題がある場合は、自宅にあるWi-Fiのルーターに問題が起きている可能性も考えられるでしょう。Wi-Fiの回線の場合は自分で問題を解決できるケースもありますが、キャリア通信の場合は利用している携帯会社に連絡を取った方が良いかもしれません。
3. 認証コードが届かない場合の対処策を知っておこう!
Twitterの認証コードが届かない場合は原因を探って、その原因に適した対処策を取ることが重要になります。何も手を打たずにログインを諦めてしまうのは良くないので、自分でできることはどんどん実行していきましょう。
3.1 受信拒否の解除を行う
SMSの受信設定を見直せば認証コードが届くようになる可能性が高いです。特にSMSの受信を一括で拒否している人は、この対処策で問題を解決できるケースが多いでしょう。SMSの拒否設定に関する手順は利用しているスマホによって異なるので、そのスマホの説明書を見ながら手順に沿って受信拒否の解除を進めるのが良いと言えます。
3.2 スマホの再起動で問題が解決することもある
例えばキャリア通信やWi-Fiの回線が問題で認証コードが届かない場合は、自分のスマホに不具合が起きている可能性が考えられます。そのためスマホを再起動してみれば、通信状況が通常通りに戻って認証コードも届くというパターンもあります。
3.3 Twitterの不具合もアップデートで改善する可能性が考えられる
Twitterのアプリに不具合が起きていて認証コードが送られてこない場合は、自分のTwitterのアプリだけ問題がある可能性も考慮しなければなりません。Twitterのアプリを最新版にアップデートしているでしょうか。最新版にアップデートしていないことが原因で認証コードが届かない場合は、アプリのアップデートを行うだけで認証コードが届くようになります。
3.4 電話番号の情報や国番号が間違っているときの対処策
電話番号の情報や国番号が間違っていることで認証コードが送られてこない場合は、バックアップコードを利用するのも1つの方法です。二段階認証に設定した場合には、設定時にバックアップコードというものが発行されます。
このバックアップコードを控えておいてログイン時に入力することで、認証コードが送られてこない場合でもTwitterにアクセスできるようになります。バックアップコードは一度利用すると、新しいものが発行されるので忘れずにメモを取っておくようにしましょう。
3.5 アプリでも認証コードが受け取れる
二段階認証の設定時に認証アプリの利用を選択しておくと、アプリでも認証コードが受け取れるようになります。SMSに認証コードが送られてこない場合も考慮して、認証アプリの利用にもチェックを入れておくのが良いと言えます。アプリに送られてくる認証コードの表示時間は短いので、その点の注意は必要でしょう。
3.6 ヘルプセンターに問い合わせる
どの対処策を実行しても問題が解決できない場合は、Twitterのヘルプセンターに問い合わせてみるのが良いかもしれません。ヘルプセンターへの問い合わせを行ってみれば、Twitterの運営者が何かしらのサポートをしてくれる可能性も考えられます。ヘルプセンターに情報を提供しておくことで、二段階認証が今まで以上に利用しやすいものへと改善されることもあります。
3.7-とりあえず待ってみる
Twitterの認証コードが届かないときにはとりあえず待ってみるのも良い方法です。Twitterのシステムトラブルやキャリアの通信障害などが発生しているときには、対応が終われば認証コードのSMSが届きます。たまたま通信が混み合っていて送受信に時間がかかっているケースもあるので、1分か2分くらいは待ってみるのが適切です。
待っているだけでは不安な場合には、Twitterやキャリアのサイトにアクセスして障害が起こっていないかをチェックしても良いでしょう。もし何か障害が発生しているなら、メンテナンス情報や復旧状況などの情報を手に入れることが可能です。対処法についても具体的に明記されていることもあります。
4.初心者が意外と知らないTwitterの便利機能
Twitterには二段階認証以外にも便利な機能があります。便利機能を知っておけば、初心者でもTwitterを有効活用できるようになるでしょう。
4.1 必要のない通知は受け取らないようにできる
Twitterには通知制限という機能があります。例えばお気に入りのアカウントがツイートしたら通知を受け取れるように設定できます。この機能では通知に関する制限が可能なので、受け取りたくないツイートやフォローしていないアカウントからの返信に関する通知を受け取らない設定もできます。そうすることで必要な情報だけを通知してくれるようになるでしょう。
4.2 ミュートやブロックで関わりたくないアカウントを避ける
Twitterには様々な人がいるので、自分とは考え方や価値観の合わない人もいるでしょう。そのような場合に初心者は口喧嘩をしてしまう可能性が高いです。しかし、SNS上での喧嘩は大きなトラブルに発展してしまうこともあるので、なるべく避けるようにするのが好ましいと言えます。そこで有効活用してほしいのが、ミュートやブロックの機能です。
ミュートは見たくないアカウントを表示しない機能になっています。相手にはミュートしたことを知られないので、トラブルに発展しにくいという利点があります。ブロックの場合は相手が貴方のアカウントを見ることもできないので、相手がブロックされていることに気付いてしまう可能性も考えられます。
4.3 ハッシュタグを有効活用しよう
Twitterでツイートを行う際に文言の前に「#」をつけておくと、その話題に興味のある人や同じ趣味を持った人からの返信が貰いやすくなります。このハッシュタグの機能を上手く活用することで、Twitter内での友達を増やしやすくなるでしょう。
補足:TwitterやYoutubeに直接にお持ちのDVDをMP4になどの一般形式の動画にリッピングして、ネットにアップロードしたい場合、DVDFab DVDリッピングが役に立ちます。
DVDFab DVDリッピングは、DVDソースをMP4、MKV、MP3などの一般動画、音声形式にロスレスで変換でき、DVDコンテンツをDVDドライブ不要でスマホなどの移動端末でも自由に鑑賞できるようにしてくれます。さらに、Youtubeなどの動画共有サイトにも直接にアップロードすることもできる便利なDVD-MP4変換ツールです。 |
5.まとめ:認証コードが送られてこない場合を想定しておこう
自分のアカウントに不正アクセスされないためにも二段階認証を利用しておくのは重要なポイントだと言えます。しかし、認証コードが送られてこない場合もあるので、その状況に陥る可能性も考慮した対策も必要です。バックアップコードや認証アプリも利用できるようにしておけば、認証コードが受け取れない場合にも焦る必要がなくなります。ログインに成功したら便利機能も有効活用してTwitterを楽しみましょう。
関連記事:Twitter 検索コマンドについては「Twitterをより便利にする検索コマンドって?検索効率を向上させる方法を解説」でご覧ください。