動画の音声を文字に変換!超便利な文字起こし機能
要約: 動画編集ソフトVideo Editorでは、あなたの様々なアイデアを実現することができます。動画編集のスキルがない初心者でも簡単にプロのような動画を作成することができ、その一方でプロの映画製作者からも信頼されるほどのクオリティを誇るため、Video Editor は人気急上昇中です。大半の機能が無料で利用できるのも魅力のひとつ。情報化の進んだ現代の社会において、誰もが動画を通じて情報発信ができるようにとの願いを込めて弊社の制作したこのソフトは、きっとあなたにこれまで以上のクリエイティビティをもたらしてくれることでしょう。
Video Editor の基本的な使い方
説明を100回読むより、自分で1回使ってみた方がずっと身に付きます。早速あなたのパソコンでVideo Editor を始めてみましょう!3つのステップで簡単に動画編集を開始することができます。
ステップ1:新規プロジェクトを作成し、メディアファイルを追加して編集を始める
プロジェクトを作成するには、まずは画面比率を指定します。次にインポートオプションを選択し、プロジェクトにインポートするファイルやフォルダをインポートしましょう。Video Editorでは、動画だけでなく写真や音楽も選択して編集することができます。ファイルをVideo Editorにインポートできたら、ドラッグアンドドロップでタイムラインに移動させて編集を開始します。
ステップ2:豊富な機能とツールを使用してプロジェクトを編集する
編集を開始する準備ができたら、ビデオファイルがタイムラインに追加されます。プレビューは常に右上に表示されているので、自分の編集した動画をいつでも確認することができます。
ステップ3:プロジェクトを出力する
満足のいく編集ができたら、動画を保存して出力します。まずプロジェクトを保存します。保存場所を選択する画面が表示されますが、どこに保存してよいかわからなければ、デスクトップに保存すればOKです。
ここからは、動画編集ソフトVideo Editor のなかでも高度な編集に分類されるクロマキー合成機能および字幕・文字起こし機能について見ていきましょう。
クロマキー合成とは
クロマキー合成とは、複数の映像を合成する技術です。たとえば、キャラクターがしゃべるタイプの動画におしゃれな背景が使われることがありますが、これもクロマキー合成によるものです。動画の背景を作ったり、アニメーションを作ったりしたい方なら、ぜひ知っておきたい技術です。
クロマキー合成の方法
それでは実際にクロマキー合成をやってみましょう。
まずVideo Editorを起動し、インポートを選択してキャラクター動画と背景にしたい動画を導入します。その後、キャラクター動画をPIPトラックに移動させます。
次に、PIPトラック上のキャラクター動画をダブルクリックして、クロマキー合成マークをクリックすればクロマキーウィンドウが表示されます。
キャラクター動画から削除する色を選択します。たとえばキャラクターの背景が青色なら、青色を選択すると背景の色を消すことができ、背景用の動画と合成する準備ができました。ここでOKボタンを押すのを忘れずに。
これでクロマキー合成の操作は完了です。できた動画を見てみると、確かにキャラクター動画と背景がうまく合成できているかと思います。
Video Editorの文字起こし機能を使えば、あなただけの動画をより洗練された作品にすることができます。Video Editor の最新バージョンでは、文字と音声を相互に変換することができるため、これまで以上に利便性の高い製品になっています。
それでは実際に文字起こしをやってみましょう。少し操作するだけで、あとはソフトが自動でやってくれるためとっても簡単です。
音声を字幕に変換する方法
まず、動画をビデオトラックにドラッグアンドドロップで持っていき、そのあと”音声文字変換”のボタンをクリックします。するとわずか数秒のうちに動画の音声が字幕に変換され、配置まで正確にやってくれます。
確認のため、動画をプレビューしてみて字幕が正しく表示されているかチェックしましょう。これで問題なければ、”出力”をクリックして動画を保存します。また、字幕だけをファイルとして保存することもできます。その場合、出力→字幕の順に押してから出力すればOKです。
字幕を音声に変換する方法
今度は逆に、字幕を音声に変換してみましょう。こんなことまでできるなんて、Video Editor はすごいですね。それでは動画に字幕を入れた状態で、音声文字変換を再び押します。するとどのような音声に変換するか自分で選ぶことができます。まず、言語を日本語か英語か選びます。次に、女性の声か男性の声かを選択します。最後に音声のスピードを”遅い・普通・速い”の3種類から選んで決定すると、字幕を音声に変換するための設定は完了です。あとはOKを押せば変換が開始されます。
変換が終わったら、映像の下にある”ボイスオーバー”トラックに音声データが表示されます。そこで”ボイスオーバー”トラックに表示された音声データへカーソルを合わせ、ダブルクリックすると設定画面が現れ、音声のスピード・音量・フェードイン時間・フェードアウト時間を設定することができます。この設定は、音声をプレビューして変更したいところがあれば後で変えることができます
設定が終わったら、プレビューで音声を実際に聴いておかしなところがないか確認し、問題なければ”出力”をクリックして動画を保存します。
まとめ
今回は、Video Editor のなかでも高度な編集技術であるクロマキー合成と文字起こし機能について解説しました。これらの技術を習得すれば、あなたの動画編集スキルをさらに高めることができ、よりクオリティの高い動画を作れるようになるでしょう。