Macの「Burn」とは?使い方、評判と代替ソフトなどを解説
要約: 幸せなあとシャッターを押し、その瞬間を撮って、貴重な思い出として一生に保存したいとのことはよくあるでしょう。それをDVDプレイヤーで観るなら、撮影した動画をDVDを焼くに越したことはないでしょう。Macを使用されているユーザーなら、Mac用のDVD作成ソフトはWindows書き込みソフトほど多くないことはちょっと不便ですね。そこでMac DVDライティングソフトというと「Burn」をおすすめします。
目次
「Burn」とは?
Burnは、Mac向けの優れた無料のDVDオーサリングソフトで、直感的な操作性と豊富な機能で高く評価されます。シンプルでありながらも、ファイルの権限設定やディスクのカスタマイズ、ファイルの日付変更などの高度な機能を備えています。
Burnは、HPS+、UDF、Joliet、DVDビデオ、VCD、SVCD、Divx、Cue/Bin、およびTocを含むすべての主要な形式をサポートしています。それを利用して、家族や友人と共有したい映画を簡単に作成することができ、高度なカスタマイズ機能を求めるユーザーも適しています。
価格 | 無料 |
対応OS | macOS 10.9以降(※Windowsでは利用不可) |
日本語対応 | ✖ |
主な機能 | ・CD/DVDの作成 ・ISOイメージの作成・書き込み ・簡単なメニュー編集 |
入力フォーマット | MPEG-2(DVD準拠)、QuickTime(mov)、avi、mp4、(自動でDVD用に変換される)など |
出力フォーマット | DVD-Video形式(VIDEO_TSフォルダ) |
公式サイト | https://burn-osx.sourceforge.io/ |
Burnをダウンロード・インストールする方法
では、Burnをダウンロードしてパソコンにインストールしましょう。
Burnの使い方:動画からDVDへの焼き方
以下では、動画からDVDに焼いて、DVDプレイヤーで再生する方法をご紹介します。
Burnの設定が正しくない場合に、出力したDVDがほかのデバイスに対応できないので、BurnでDVD作成する前になにか設定することが必要となります。
テーマにはデフォルト(ユーザーが特に指定しない場合に、あらかじめ設定されている標準的な値)とコンソール(ユーザーが自由に変更する値)が含まれており、フォーマットは画面比率を意味するのです。
以上のように設定した後、Burn DVDの書き込みを始めましょう。そして、好きな動画をDVDに焼いてから、DVDの再生やDVDのファイナライズをする流れです。
Mac BurnでDVDが焼けない時の対処法
- ディスクに傷や汚れがないか確認する
- Burnが対応しているファイル形式かチェックする
- 書き込み速度を下げて試す
- Macのストレージに十分な空き容量があるか確認する
- 別のディスクを使用して試す
- Burnを再インストールする
- 別のDVD書き込みソフトを試す
Burnの使い方:自作の映像データからDVDへの焼き方
1.まずは起動してください。
2. 自作した映像をパソコンで再生したいなら、「データ」タブを選んでおきましょう。
3.素材データを読み込んでいきます。「データ」画面で、右のコンボボックスから「DVD(UDF)」を選びます。
4.左下にある「+」で素材を加え、空ディスクをPCにセットし「ディスク作成」ボタンをクリックし出来上げます。
Burnの使い方:DVDをコピーして空のDVDへの焼き方
1.元DVDかCDをMacパソコンに入れます。Burnの「コピー」画面に入ります。
2.「スキャン」ボタンをクリックしてから、ディスクを選択して追加します。DVDもCDも対応できます。
3.追加されたディスクを選択し、「ディスク作成」ボタンをクリックします。元ディスクが解析され、次のとおりになっています。
4.元DVDかCDをMacから取り出し、空ディスクを入れます。空ディスクに書き込むことは自動的に始まります。
Burnの評判・口コミ
Burnのメリットとデメリット
Burnを初めてご利用の方にとって、そのメリットとデメリットを知っておくべきだと思います。では、一緒に確認していきましょう~
- CD、DVD、ブルーレイを含む多様なディスクフォーマットをサポート
- 直感的なインターフェースを通じて、簡単に操作できる
- 起動設定のカスタマイズやUDF、ISOバージョンの選択など、多様な高度な機能を提供
- WindowsやMacを含む複数のOSと互換性がある
- コマンドラインを使った高度な書き込みが可能
- 大容量ファイルの書き込みに不向き
- 日本語に対応していない
- 高度な動画編集機能は提供していない
- カスタムメニューが作成できない
- サポートやマニュアルが少ない
- 広告が表示されることがある
- 自動更新機能が制限されて、最新の機能やセキュリティをアップデートするには手動で行う必要がある
確かに「Burn」にいくつかの問題点があるので、続いて優位性を補完できるMac用のDVDオーサリングソフト「DVDFab DVD 作成for Mac」をご紹介させていただきます。
Burnの口コミ

- 「Burn」は無料で安全に利用できますが、ソフトが落ちたり、ディスクがまったく焼けなかったり、アップデートしてから動作しなくなったり、互換性の問題が発生するなど、さまざまなトラブルが報告されています。
|
|
Burnの代わりにおすすめの高機能DVD作成ソフト
Burnのメリット及びデメリットを確認した上で、より高度な機能やカスタマイズが必要な場合は、他の代替ソフトウェアを求めている方は多いです。ここでは、Burnより優れたMac DVDオーサリングソフトとして、DVDFab DVD 作成 for Macをおすすめします。
- AVI、MP4、MKVなどの200以上の動画ファイル形式に対応
- 異なるフォーマットの複数の動画を1つのDVDに結合できる
- 多彩なメニューテンプレートを用意して、メニューの背景、サムネイル、テキストなどをカスタマイズできる
- GPUアクセラレーション技術により、50倍速でDVDを作成
- 30日間無料体験版を提供して、すべての機能を体験可能
DVDFab DVD 作成 for MacとBurnの比較
項目 | Mac Burn | DVDFab DVD 作成 for Mac |
主な機能 | データディスク、音楽CD、ビデオDVDを作成 | 高品質なDVDディスク/ISO/フォルダを作成 |
対応OS | macOS | Windows、macOS |
入力フォーマット | MP4、MP3など | MOV、MP4、AVI、MKV、WMV、FLV、M4V、VOBなどさまざまな動画形式 |
出力フォーマット | CD、DVD | DVDディスク/ISO/フォルダ |
テンプレートの豊富さ | 限定的(シンプル) | 豊富なメニューテンプレートとカスタマイズオプション |
エンコード速度 | 高速 | 高速 |
画質/音質の設定 | 基本的な品質設定のみ | 高画質/高音質の書き込み、画質調整オプションあり |
複数の動画を1枚のディスクに焼く | ✖ | ◯ |
タイトルやチャプター、字幕、音声、ボリュームラベルなどを設定 | ✖ | ◯ |
DVDFabで動画をDVDを焼して、DVDプレイヤーで再生する方法
では、DVDFab DVD 作成 for Macの使い方について詳しく紹介していきましょう。
「詳細設定」で出力DVDのボリュームラベル、ビデオ画質、テレビ画質、アスペクト比、再生モードなどを設定することもできます。
メニューの背景、テキストのサイズ、フォント、色、再生ボタンなどを自由に変更することも可能です。
プロセス中、進行状況を確認でき、タスクが完了した後にマックをシャットダウンまたは休止モードに設定することもできます。
まとめ
本記事では、Mac用の無料オーサリングソフトBurnのダウンロード&インストール方法、使い方、評判、および代替ソフトについて紹介しました。Mac Burnは基本的なディスク作成機能を備えていますが、機能が限定されており、特に動画編集やメニュー作成といったカスタマイズ機能が不足しています。これらの高度な機能を利用したい方には、「DVDFab DVD 作成 for Mac」をおすすめします。このソフトは、豊富なカスタマイズオプションと直感的なインターフェースを提供しており、プロフェッショナルなDVDを簡単に作成することができます。