動画を変換したいとき、動画ファイルの種類が異なっているので困った時がきっとあるでしょう。どんなときに、どんなファイル形式を使いますか?ビデオファイルにはどんな形式がありますか?これらの質問を抱え、動画ファイルについての豆知識をご紹介します。

動画ファイルについて知っておきたい豆知識

動画ファイル

動画ファイルを理解するためには、動画ファイルがどのように構成したか、構成するためにどの要素が必要なのかをまず説明しないといけません。

まず動画ファイルとは、音声や映像をファイルに入れ納めるものです。そして、この入れ納める箱(コンテナ)によって拡張子が変わってきます。また、コーデックというのも、動画ファイルの要素です。コーデックは、音声や映像を箱(コンテナ)に入れ納める方法とも言います。

つまり、動画ファイルには、音声や映像をファイルに入れる手段がコーデックで、入れるところがコンテナとなります。そして、ファイル名に表示される文字は拡張子と言います。

関連記事:動画のコーデックって何?意味や種類からコーデック変更できるソフトをご紹介

拡張子

拡張子とは、ファイルの後ろに、「.xxx」という形でできたものです。コンピュータが情報を保存するために使用する特殊な情報の符号化方法のことで、内部に保存されている情報を識別するために使用されます。 例えば、画像を保存するもの、プログラムを保存するもの、文字情報を保存するものなどがあります。よくみられる動画ファイルの拡張子は「.mov」「.avi」「.wmv」「.mp4」などです。つまり、拡張子はファイルの後ろにある文字で、この文字を見るだけで、動画ファイルの形式が簡単にわかります。

コーデック

コーデックとは「Compression DECompression」の略称です。「圧縮・伸長」という意味となります。(Compression は圧縮の意味で、DECompressionは伸長の意味です。)動画ファイルには、コーデックが必要な要素です。なぜかというと、動画ファイルは連続したフレームで構成されています。直接撮影した映像は、圧縮なしにインターネット上で直接送信することはできません。そのため、映像は圧縮してから正しく伝送する必要があります。 この圧縮のプロセスをコーデックと呼びます。

ご存知のように、コンピュータにはデータをすべてが「0」と「1」で構成されています。音声と映像データも例外ではありません。音声や映像のデータは膨大な量になりうるので、直接に保存すると、非常に大きな記憶容量を占め、転送するには難しいことです。 そのため、エンコードすることで音声や映像のデータサイズを大幅に縮小し、保存や転送を容易にすることができます。このように、動画ファイルに対応するのはコーデックです。また、コーデックには音声コーデックと映像コーデックという二つあります。コーデックによって性能(画質、圧縮、再生時の負荷)、再生できる環境などが異なります。

コンテナ

デジタルにおけるコンテナフォーマット (container format)は複数の個別データを単一ファイル(コンテナ)へ入れ納める規格です。つまり、コンテナとは音声と映像データをまとめて、一つのファイルに納める容器のようなものです。入れ納めるところがファイルと言います。ファイル名の一番後ろには、コンテナの規格種類が表示されます。主なコンテナ種類は、mov、avi、wmv、mp4などがあります。拡張子は、コンテナの種類を表すものです。

主な動画形式と動画コーデック

動画形式

ファイル形式

特徴

MP4(エムピーフォー)

MPEG-4形式の動画データを保存するファイル形式の一つです。圧縮率が高くて品質がいいので、現在よく使われています。対応している映像コーデックはH.264・Xvid・Divx・MPEG-4となります。

AVI(エーブイアイ)

 

Windows標準のファイル形式です。しかし、MACOSの場合、対応できないので、形式を変換しないとMACで使えません。対応している映像コーデックはH.264・Xvid・Divx・MPEG-4となります。

MOV(エムオーブイ)

MAC標準のファイル形式です。しかし、AVI形式のように、Windowsには直接視聴できません。形式を変えたり、アプリをインストールしたりしなければなりません。使用できる主な映像コーデックは「H.264」「MPEG-4」「MJEG」、音声コーデックは「AAC」「MP3」「LPCM」です。

MPEG

MPEG-1とMPEG-2があります。それぞれ、VCDとDVDを対応しています。MP4もMPEGの一つです。使用できる主な映像コーデックは「MPEG-1」「MPEG-2」「MPEG-4」、音声コーデックは「AAC」「MP3」「LPCM」です。

FLV

Adobeシステムが開発した動画のファイル形式です。youtubeにアップロードされた動画は自動的にFLVに変換します。使用できる主な映像コーデックは「VP6」「H.263」「H.264(バージョンによる)」、音声コーデックは「MP3」「AAC」「ADPCM」です。

WMV

 

「Windows Media Video」の略で、「Gyao」や「Yahoo!動画」などの動画配信サイトで採用されている規格です。この動画ファイルの場合、標準のWindows Media Playerで再生が可能です。MacでもQuickTime Playerに機能を追加することにより再生が可能になります。使用できる主な映像コーデックは「WMV9」のみ、音声コーデックは「WMA」「MP3」「AAC」です。

動画コーデック

動画コーデックとは、圧縮技術によって元のビデオフォーマットを別のフォーマットのファイルに変換する方法です。簡単に言うと、コーデックは動画を圧縮する技術です。 ビデオストリーミングの最も重要なコーデック規格は、ITUのH.261、H.263、H.264です。そのほかに、JPEGとJVT、MJPEGなどのコーデックもあります。

場合によって、動画ファイル形式を選びます

さまざまな動画ファイル形式がありますが、どんな時にどんなフォーマットを使えばいいでしょうか。この点について困っている方も多くいらっしゃいますよね。それでは、場合ごとに説明します。

動画サイトに投稿したい時

youtubeの場合、アップロードされた動画が自動的にFLV形式になるので、どんなフォーマットを使っても大丈夫です。他の動画サイトにアップロードしたいなら、サイトにある提示にしたがって、最も適合な動画フォーマットを使えばいいです。また、もし決まらなければ、動画ファイルのフォーマットをMP4にしたらいいです。なぜなら、MP4がほとんどの動画サイトに対応できるからです。

宣伝用ビデオをネットに投稿したい時

投稿されたビデオが宣伝用のため、みんなに簡単に視聴できるように、汎用性の高いフォーマットを選んだ方がいいです。MOVとAVI形式はなるべく使用しないことにしましょう。なぜかというと、MOVの場合、MACだけ対応します。AVIの場合、Windowsだけ対応します。

適応性がいい形式というのは、やはりMP4(エムピーフォー)形式を選びましょう。

SNSに投稿する時

SNSに動画を投稿したいなら、ファイル形式はMPEG4、コーデックはH.264をお勧めします。また、FacebookTwitterではMOVも対応できますので、好きな形式を選びましょう。

DVDとCDを制作する時

DVDとCDには、対応するファイル形式がありますので、他のファイル形式にしても最終的にはDVD-Video形式のMPEG-1とMPEG-2に変換します。だからこういう時には、MPEG-1とMPEG-2を選びましょう。

自分で動画を保存する時

こういう時には、使用するパソコンによって利用するフォーマットが異なります。Windowsユーザーなら「AVI」の動画形式をお勧めします。Macユーザーの場合は、「MOV」の動画形式をお勧めします。それぞれが、パソコンに適応する動画形式なので、保存するのにいいです。また、もしファイルサイズを小さくしながら、保存したいというのなら、ファイル形式をMP4にしましょう。しかし、MP4の場合には画質が落ちる可能性があるので、ご注意ください。

おすすめソフト:DVDFab 動画変換 Pro

https://dvdfab.org/video-converter-pro.htm

無料体験はこちら↓

  Free Download
  100% Safe & Clean
Learn More
  Completely Free

ご紹介した動画ファイルをちゃんと理解しましたか?そして、動画ファイルの形式を変えたい時はどうしましょうか、というお困りもありますね。ここでは、動画ファイルの形式を簡単に変換できるソフトをご紹介します。これは、DVDFab 動画変換 Proというソフトです。DVDFab 動画変換 Proは動画を任意の形式に変換できます。また、自由に動画を編集することもできます。では、その使い方をご説明します。

まず、ホームページでDVDFab 動画変換 Proをダウンロードし、パソコンにインストールします。

そして、DVDFab 動画変換 Proを起動し、右側の「video converter」をクリックします。これは、動画変換ツールです。

動画ファイルについて知っておきたい豆知識

そして、次の画面で表示された動画ファイルを確認してください。情報が間違えがなければ、「カスタム(mp4)のところをクリックします。ここで、出力フォーマットが選べます。出てきた画面に、AVIやFLV、 M2TS、 MKV、MP4などのファイル形式があります。ご利用のフォーマットをクリックしてください。

動画ファイルについて知っておきたい豆知識

最後に、右下にある保存先を確認してから、「開始」ボタンをクリックします。これで、動画ファイル形式の変換が完了します。

動画ファイルについて知っておきたい豆知識

まとめ

これで動画ファイルに関する知るべきものをご紹介いたしました。いかがでしょうか。ぜひダウンロードし、ご利用してみてください。