家庭用のプレーヤーで見れるようにDVDを作りたいと思っています。DVD-RをPCのドライブに入れて、そのまま動画ファイルをドラッグし、書き込みを行いました。作成したDVDを家庭用のプレーヤーで再生してみましたが、「未対応の形式かディスクに傷があります」という感じでメッセージが出てしまってやっぱり再生できません。

それは、多分動画形式のままで動画ファイルをDVDに書き込んだかもしれません。実は、専門のオーサリング ソフトで焼けばいいです。ネット上でオーサリンクソフトに関する質問が次のようにたくさんあります。

オーサリング ソフト
MISA
スマホで撮った動画をDVDに焼いて、DVDプレーヤーで観たいと思います。 DVD 作成にあたり、オーサリングソフトが必要というのがわかりますが、おすすめはありますでしょうか。
オーサリング ソフト
裕一
DVD オーサリングソフトを探しています。どのソフトがいいのか分からず、検索しても無料のソフトが出てきたりします。有料のソフトでも良いので、オススメのものはありますか?

1.DVDオーサリングソフトとは?

DVDオーサリングは、DVD映像を表示させるメニューを編集して、DVDタイトルを制作することです。そのためのソフトをDVD オーサリングソフトと言います。単に、DVDメディアに映像を書き込む作業は、オーサリングとは呼ばず、オーサリングと言います。
                                                               --出典:『ASCII.jpデジタル用語辞典』

簡単に言うと、DVDオーサリングは、市販映画DVDのようなものを作ることです。そして、DVDオーサリングを実現するには、お使いのパソコンにオーサリングソフトをインストールする必要があります。Windows10用のオーサリングソフトソフトを探している人もいますし、Mac用のオーサリングソフトを探している人もいます。

無料・有料なオーサリングといえば、市場では色々なDVDオーサリングソフトがあります。ですが、一般的なパソコンユーザーとして、利用可能な代表的なDVDオーサリング 無料ソフトは、下記の通りです。

2.無料のDVDオーサリングソフトおすすめ12選

動画ファイルをDVDに書き込むだけでなく、ISOファイルへ対応しているものも多数あります。国際規格であるISOイメージファイルを抽出して取り出すこともできれば、ISOイメージファイルをDVDに書き込むことも可能なオーサリングソフトもあります。ISOイメージファイルでの抽出・保存も可能であれば汎用性が高くなると言えるでしょう。

無料でDVDを作成することができるオーサリングソフトをご紹介します。

※こちらのおすすめ無料オーサリングソフトは、サイトでは「英語」で紹介されている場合があります。ダウンロード前後で、日本語を選択できるものをおすすめしています。

無料で使えるオーサリングソフト1 -【DVDFab DVD作成】

ライティングソフト

動画ファイルをDVDに書き込んでも、通常機器では再生ができない場合があります。DVDFab DVD作成を使用してDVDプレーヤーまたはテレビで再生できるDVD-Video規格にすることをこの1本で可能にしました。特別な手順や知識は不要のわかりやすい解説と設計で、どなたでもすぐにDVDを作成できるので初心者の人にもおすすめです。

もちろん、メニューを作成するためのDVDテンプレートなどの便利機能は付属しているので、さらに自由に作成することも可能です。

出力について、DVDディスク(DVD5/9)、フォルダ、ISOイメージファイルがサポートされています。

  • 対応OS: Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)   macOS 10.10 - 13
  • 入力フォーマット: MKV、MP4、AVI、 M2TS、 TS、MOV、 WMV、WMA、3GP、FLV、M4V、VOB...など
  • 出力フォーマット:DVDディスク、DVDフォルダ、DVD ISO

以下のボタンをクリックして、30日間無料でフル機能を体験できます。

 Windows版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)
 Mac版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)

無料のオーサリングソフト2 -【BurnAware Free】

burnaware ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「BurnAware(Free)」です。

シンプルかつ使いやすい、トップ画面で操作方法がわかりやすく設計されている、いわゆる「初心者向け」の無料オーサリングソフトです。

DVDやブルーレイ、CDに対応して、DVDの作成、コピー、RWディスク内の内容消去、光学ドライブの性能のチェック、ISOイメージファイルへの出力、音楽ファイルからアルバムの作成など十分な機能が備わっています。

こちらのBurnAwareは、無料版の「BurnAware(Free)」と有料版の「BurnAware」があります。
有料版の方がより機能性は高いですが、データの書き込みだけであれば無料版でも充分使用可能です。

「BurnAware(Free)」のダウンロードはこちら
https://www.burnaware.com/

無料のオーサリングソフト3 -【DVD Flick】

ライティングソフト

動画ファイルをDVDに簡単にオーサリングできる初心者向けの無料オーサリングソフトです。

DVDファイルやフォルダへの作成時に、DVDメニューの作成も可能ですが、その手順も至ってシンプルな作りになっていますので、編集や作成を簡単に行いたい人におすすめします。

「DVD Flick」のダウンロードはこちら
https://www.dvdflick.net/download.php

無料のオーサリングソフト4 -【StarBurn】

ライティングソフト

動画ファイルを様々なタイプのディスクに書き込むことが可能な無料dvd 書き込みソフトです。ISOイメージファイルへ特化しており、動画ファイルをISOイメージファイルで作成しDVDへ書き込むことが簡単に行うことができます。

ISOイメージファイルのマウントができるので、ファイルの確認が簡単に可能になります。

「StarBurn」のダウンロードはこちら
https://www.starburnsoftware.com/

無料のオーサリングソフト5 -【Astroburn Lite】

ライティングソフト

動画ファイルやフォルダ、ISOイメージファイルなどを個別に書き込みすることができます。データの作成や消去機能など非常にシンプルな無料オーサリングソフトです。楽にわかりやすくオーサリングソフトを使いたい方にはおすすめです。

「Astroburn Lite」のダウンロードはこちら
https://www.astroburn.com/jpn/home

無料のオーサリングソフト6 -【Ashampoo Burning Studio】

ライティングソフト

DVDへのデータ書き込みに特化したい場合におすすめします。特化して使いやすい、非常にシンプルなために、多くの人が利用している無料オーサリングソフトです。データやフォルダの復元機能もついているので、万が一の際にも安心です。

「Ashampoo Burning Studio」のダウンロードはこちら
www.ashampoo.com/en-us/burning-studio-6-free

無料のオーサリングソフト7 -【InfraRecorder】

ライティングソフト

オーサリング操作が非常にわかりやすい無料オーサリングソフトです。エクスプローラー右クリック作成項目を追加することができるので、操作が簡単に開始でき、手軽にDVDオーサリングを行いたい人におすすめします。ISOイメージファイルにも対応しているけれどシンプルな作りなので、あまり多くの機能を望まずに高品質をかなえたい人から人気があります。

「InfraRecorder」のダウンロードはこちら
https://infrarecorder.org/?page_id=5

無料のオーサリングソフト8 -【Active@ISO Burner】

ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「Active@ISO Burner」です。

Windows10で使用できる無料のオーサリングソフト。
最低限の機能のみ内蔵されているため、シンプルで使いやすいのが強みです。

ISOイメージファイルをもとにCDとDVDを作成するのが主な機能。
動画ファイルからオーサリングすることはできません。

書き込みが終わった後にはPCをシャットダウンしたり、元のファイルと違いがないかを検証したりすることもできます。

オーサリングの成功率も良好で操作の簡易性も高いため、初心者におすすめできるオーサリングソフトです。
一般的なオーサリングのソフトだと100 MBを下回るファイルには対応していない場合も多いですが、Active@ISO Burnerはこういった小さめのファイルでも扱うことができます。

言語は英語ですが、こちらも日本語パッチを使用することで日本語化することができます。

「Active@ISO Burner」のダウンロードはこちら ↓
https://www.ntfs.com/iso_burner_free.htm

無料のオーサリングソフト9 -【CDBurnerXP】

ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「CDBurnerXP」です。

さまざまな機能を備えた、高性能なオーサリングソフトです。
ISOイメージの作成やISOイメージをもとにしたCDへの書き込み、RWディスク内のデータ削除、データディスクの複製などを行うことができます。

そのほか、ブートイメージの設定や光学ドライブの性能チェック、ベリファイ機能なども搭載されていますよ。

「CDBurnerXP」のダウンロードはこちら ↓
https://cdburnerxp.se/ja/

無料のオーサリングソフト10 -【DVD Styler】

ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「DVD Styler」です。

自由度の高さが強みとなるソフトです。
素材となるファイルの順序変更、チャプター作成等が行えます。

そのほか字幕や音声、動画のフォーマット設定なども可能です。

機能性が高いゆえに、操作はやや中級者向けとなる点がネックです。
また少し古いソフトなので、Windows10に対応していないと言う弱みもあります。

しかし無料ソフトとしてはかなり高い性能を持っているため、オーサリングの知識があり対応PCを持っている方にはぜひおすすめしたいソフトです。

「DVD Styler」のダウンロードはこちら ↓
https://www.dvdstyler.org/ja/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

無料のオーサリングソフト11 -【WinX DVD Author】

winxdvd dvd author

初めにご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「WinX DVD Author」です。

無料で使用可能なフリーソフト。オーサリングソフトでありながら、オーサリングも行えるのが特徴です。

オーサリングとは、DVDプレイヤーで再生しやすい形式のデータを作成すること。
具体的には、チャプターの追加・字幕ファイルの追加・映像のカット・DVDメニューの新規作成といったことが可能です。

自動作成機能も搭載されているため、高品質なディスク作成を簡単かつスピーディーにおこなえます。

機能性の高さから人気を集めているWinX DVD Authorは、初心者でも安心して使用できるでしょう。

「WinX DVD Author」のダウンロードはこちら ↓
https://www.winxdvd.com/dvd-author/index-ja.htm

無料のオーサリングソフト12 -【Windows DVD メーカー】

ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「Windows DVD メーカー」です。

Windows7にもともと入っているオーサリングソフトです。
オーサリングだけでなくオーサリングも可能で、標準搭載されているソフトとしては高い機能性をもっています。
画像ファイルや動画ファイルをもとに、DVDメニューのついた本格的なDVDを作成することができます。

Windows VistaやWindows7を使用している人であれば、このソフト1つでも十分快適なオーサリングができるのではないでしょうか。

しかし残念ながら、こちらのソフトはWindows10には搭載されませんでした。Windows DVD メーカーに入っている機能の一部は標準搭載アプリ「フォト」に受け継がれていますが、DVDのオーサリング機能は含まれていません。

また、こちらのソフトが利用できるのはあらかじめ搭載されているPCのみです。
どこかのサイトからダウンロードすることはできないため、ご注意ください。

3.有料のDVDオーサリングソフトおすすめ4選

これからご紹介するオーサリングソフトは、全て有料版となっています。

無料オーサリングソフトで簡単にシンプルなDVDオーサリングを行えるとしたら、こちらの有料版ではさらに幅広い作成や高機能・高品質を実感することができます。どれもダウンロード版があり、パッケージ版を販売しているところもあります。お好きな方で選ぶのもひとつの方法でしょう。

サイトではイメージを紹介してくれています。経験者でなくては使えないということは決してありません。操作方法などイメージを確認して自分に合ったオーサリングソフトを購入してください。

有料のDVDオーサリングソフト 1 -【B's Recorder】

国産の定番ソフトと言われています。

使いやすさを重視した、わかりやすい設計になっており、DVDオーサリングを安定させ漏れがないように作られているので安心して使用することができます。通常版で問題はありませんが、「GOLD」版は追加ツールが豊富なためより多くの機能を求める人におすすめします。

「B's Recorder」のダウンロードはこちら ↓
www.sourcenext.com/product/bs/bs-recorder

有料のDVDオーサリングソフト 2 -【Nero Burning ROM】

ライティングソフト

マルチメディア対応で、高品質な書き込み・作成が期待できます。

書き込み後の安全性が高く、ISOイメージファイル対応もしているので、いつまでも安全安心に残しておくことが可能です。高機能・高品質・安全性を求める人へおすすめします。

「Nero Burning ROM」のダウンロードはこちら ↓
www.nero.com/eng/products/nero-burning-rom/

有料のDVDオーサリングソフト 3 -【CyberLink Power2Go 13】

ライティングソフト

続いてご紹介するおすすめオーサリングソフトは、「CyberLink Power2Go 13」です。

様々な機能を携えながら、シンプル機能のオールインワンソフトです。

ドラッグ&ドロップで簡単にDVDオーサリングが可能なので、手間をかけずに高品質な作成を行いたい人におすすめします。編集機能が豊富なので、「自分だけの」DVDを作成することが可能です。

また、パソコンに不具合が起こった際修復してくれるリカバリーディスクの作成や、スライドショーの作成といったさまざまな機能が揃っています。

デメリットは、ソフト自体の容量が大きいため動作のスピードにやや懸念がある点です。

また、有料ソフトゆえに使用前にはアカウントの新規作成が必須です。
なお、はじめの15日間は試用期間として無料で使うことができます。

「CyberLink Power2Go 13」のダウンロードはこちら ↓
https://jp.cyberlink.com/products/power2go-platinum/features_ja_JP.html

有料のDVDオーサリングソフト 4 -【Toast 20 Pro】

ライティングソフト

Macに特化したDVDオーサリングソフトです。Macの技術を存分に活かしてオーサリングを希望している方には特におすすめです。「Titanium」版も発売されており、「Pro」とのバージョン比較もされています。より自分が求めているソフトを選ぶことができるので、Macをお持ちの人はぜひ比較検討して選択してください。

「Toast 20 Pro」のダウンロードはこちら ↓
www.roxio.com/jp/products/toast/pro/

まとめ

DVDオーサリンクの作業について、具体的な操作手順は、お使いのDVD オーサリングソフトによって異なります。ここでは全てご説明するわけにはいかないので、必要となる場合は、自分でチェックしてください。DVDオーサリングを無料で行いたい場合は、上記の無料なDVDオーサリングソフトを利用してください。

ただし、プロのDVD オーサリングソフトを入手したら、DVDオーサリングに伴い動画の編集も簡単に行えます。各DVDオーサリングソフトは、メイン機能はほぼ同じですが、もちろんそれぞれの特徴や短所もあります。どうか必要に応じて選択してください。なお、ここでWindows10用の有料オーサリングソフト・DVDFab DVD 作成を説明しましたが、実は、DVDFab DVD 作成はMacでも使えます。

一般動画ではなくISOからdvdに焼く場合は、ISOファイルをDVDに書き込むという記事を参照してください。