家族との旅行や、子どもを連れて一家団欒などのイベントを楽しむ時や、恋人とあちこち遊んでデートしている時など、常にその大切な「とき」を記録したいと思う気持ちがあるでしょう。また、プロのカメラマンが撮ったような雰囲気のある肖像画(ポートレート)も撮って、記念に残したいと思うでしょう。

では、ポートレート撮影を楽しめるように、今回はポートレート撮影の初心者とおすすめのレンズ、撮影テクニック、写真の加工方法などについても詳しくご紹介します。

ポートレートとは

ポートレートとは、英語の「portrait」ということで、肖像画や肖像写真という意味があります。主に人を被写体として撮影された写真のことを指します。通常、人物を被写体として撮ればポートレートになるため、顔や全身はいうまでもなく、顔の一部分、後ろ姿など全体像でなくてもポートレートとも呼びます。そして、普段、被写体は一人であることが多くありますが、二人以上や、集合写真の場合もポートレートになります。また、撮影者自身を撮る写真も、「セルフポートレート」と言われます。

「ポートレート」の同義語として、「ポートレイト」と書かれた場合もあります。SNSでは「ポトレ」と略称され、ポトレモデル・コスプレポトレ撮影などの用語がよく見られます。

ポートレート写真といえば、スタジオなどで、プロのカメラマンが一眼レフカメラを持って撮影した肖像画を思い浮かべます。通常、望遠レンズなどで、被写体にピントを合わせて背景を大きくぼかして人を浮き立たせるようにします。最近ではカメラやスマホでも背景をぼかして「ポートレートモード」が搭載されることが多く、そのうえ、スマホカメラは画質が鮮明で、編集アプリで加工できます。プロではなくても、ポートレート撮影を気楽に楽しめ、ポートレート風の写真が写られます。

ポートレート撮影におすすめのレンズ

ポートレート撮影などで、レンズの選択が重要です。

色々なレンズがあって、迷う人が多いようですが、まず、結論から言うと「なるべく明るい単焦点レンズ」をおすすめします。

それは明るい単焦点はF値が低いため、ポートレート撮影の働きを最大発揮できるように、背景を程よくぼかして、人物を際立たせることができるからです。

具体的には絞り値がF4以下、焦点距離は35~135mmほどの標準~中望遠の焦点距離を持つレンズがいいです。

また、焦点距離について、距離によって撮影特徴が異なっています。どのような焦点距離のレンズを選ぶか、自分の好みや撮りたいスタイルによります。ここで距離別のレンズの撮影特徴を簡単に紹介してみました。

換算28mm…ロケーションも含め人物と一緒に撮りたい場合。
換算35mm…全身のポートレートから、バストアップまで。室内が狭くても利用できる。
換算50mm…よりの写真も引きの写真も自由に撮りたい時、ポートレートで基準として一番一般的な焦点距離で、幅広く使われている。。
換算85mm…最近人気が集まっている焦点距離。よりでバストアップの写真や顔など細かい部分を明晰に撮りたい時に使う。
換算135mm…野外の風景などのきれいで、大きい玉ボケを撮りたい場合に使われたレンズ。その代わりに、狭い場所に合わない。
距離別のレンズの効果を使って、自由に好きな写真を撮りましょう。

ポートレート撮影のテクニック

pint.webp

目にピントが会っているかいないかをしっかり確認したうえでいいポートレート撮影ができます。眉毛や鼻先にピントが合わないように、最近の瞳AF機能が搭載されているカメラが多くなって、ポートレート撮影が簡単になりました。

ピント合わせのほか、ポートレート撮影する時の光の位置を利用して、明るい写真を撮りましょう。順光、サイド光、半逆光、逆光といった光の位置関係が違うと写真のスタイルもそれぞれです。その光の位置をちゃんとコントロールして、さまざまな写真が撮れるようになります。

次は、初心者でもできるポートレート撮影の小技を紹介してみます。

目を閉じてから開いてもらう

被写体に10秒くらい目を閉じてもらってから開いてもらったら、少しですが、その目が大きくなり、ぱっちりしたイメージがあるといわれています。 

顎のラインを消すために手や小物を使う

人気のある小顔効果が撮れるように、被写体にさりげなく手を顔のまわり、特に口元の顎のラインにおいてもらったり、手元の花とかマフラとかの小物を顔の近くにおいてもらいましょう。意外に小顔が出ます。

しゃがんでもらって上から撮影

被写体にしゃがんでもらって上から撮影するのも小顔の効果も出ます。それに、目も大きくなって、可愛いイメージがある撮影小技です。

振り返る瞬間をつかむ

振り返ってもらって、その瞬間をつかみ、顔の表情が自然的に、大人っぽい印象が与えられます。それに、体のラインも美しいです。被写体の振り返っているところを撮りましょう。

また、全身写真を撮る時、カメラを被写体の胸から腰までの高さに置くのは一般的です。低い位置から撮影したら、足は長く見せます。高い位置から撮影したら、頭が大きい印象になってしまいます。

iPhoneでポートレート写真を撮る方法

iPhoneでポートレートモードが搭載されているので、ポートレート写真が簡単に取れるようになりました。ここでいくつかの撮る方法を紹介します。

Step1
まず、カメラのAppの「ポートレート」モードを選択します。
Step2
次に、画面の指示通りにします。黄色いの自然光のもとで、ポートレートモードが撮影できます。
Step3
最後、シャッターボタンをタップします。

ポートレートモードでセルフィーを撮りたい場合ではフロントカメラのボタンをタップします。iPhone を顔の前に置き、顔とスマホとの距離によって肖像のサイズを調整します。音量ボタンを押してセルフィーを撮ります。

撮影したポートレート写真を加工・編集する方法

撮影した後、写真を加工するアプりがいろいろありますが、ここでDVDFab 写真加工 AIを紹介します。

DVDFab 写真加工 AI

DVDFab 写真加工 AIは、AIが搭載された超高性能な写真高画質化ソフトです。カートゥーン化、ワンクリック美化、着色、拡大、ノイズ除去、シャープなどの機能が備えています。元の画像の画質の細部を損なわないで、ニューラルネットワークの実装により最大40倍までアップスケールでき、写真のノイズを取り除い、シャープにして生き生きとした写真を撮れます。また、写真をアメコミ風ポップアートにアレンジし、AIテクノロジーを利用し、モノクロ写真をフルオートで着色するのも魅力の一つです。操作が超簡単で写真を見違えるほどの最高の品質が出ます。

対応OS:Windows11/10/8.1/8/7

対応できるフォーマット:

入力:png、jpg、jpeg、bmp、tif、tiff、jpe、ppm
出力:png、jpg、jpeg、tif、tiff、bmp

特徴:

  • 最大40倍のアップスケール
  • ワンリンクで美化ができ
  • 写真からノイズを取り除く
  • モノクロ写真をフルオートで着色
  • ボケを減らす
  無料ダウンロード
  100%安全(ウィルスチェック済)
 

以下は、DVDFab 写真加工 AIの使い方を詳しく紹介致します。

ステップ1:DVDFab 写真加工 AIを起動して、必要なAIモジュールを選択します。モデルのダウンロードが完了するまで待ちます。

モザイク除去

ステップ2:「画像を開く」ボタンをクリックして、ポートレート写真を追加するか、画像をメインインターフェイスにドラッグアンドドロップします。

モザイク除去

ステップ3:出力画像をプレビューし、必要に応じて関連設定を変更することができます。

モザイク除去

ステップ4:「保存」ボタンをクリックして出力画像を保存します。

モザイク除去

まとめ

今回は、ポートレート撮影の初心者向けに、おすすめのレンズや撮影小技や写真の加工方法などを紹介しました。

はじめは頭で思い描いたイメージ通りにポートレートするのは無理ですが、ポイントを覚えれば、初心者でも印象的な写真を撮れるようになります。人物を撮るからこそ、ポートレートは写真の中でも奥の深いジャンルです。

この記事に紹介された点を押さえ、好きな写真のイメージを頭に定着するのはよいでしょう。ポートレートのはじめの方はぜひポートレート撮影に挑戦してみてください。また、ポートレート写真の画質を上げたいなら、DVDFab 写真加工 AIを使ってみましょう。