強力なDVD復号化・バックアップソフト

すべての制限を解除

すべてのDVDを自由に再生・保存可能に

Passkey for DVDは、RC、RCE、APS、UOP、ARccOS、RipGuard主要なDVDコピーガードをすべて解除し、あらゆるDVDを復号化できます。ほとんどのDVDドライブ、バックアップツール、再生ソフトと高い互換性を持ち、リージョン制限のあるDVDでも即座にコピー・再生が可能になります。
 
市販やレンタルのDVDだけでなく、AVCRECやVR方式で録画されたデジタル放送のDVDにも対応。通常は互換性が低く再生が難しいこれらのディスクもPasskey for DVD を使えば、多くのプレーヤーで快適に視聴できるようになります。
常に最新のコピーガードに対応

常に最新のDVDコピーガードに対応するため、定期的にアップデート

Passkey for DVDは、新作DVDに採用される最新の暗号化方式にもいち早く対応し、他のツールを凌ぐ高い復号性能を実現します。将来的なディスク技術の進化にも柔軟に対応でき、長く安心してご利用いただけます。
ISO/フォルダとしてバックアップ

保護なしISOファイルまたはフォルダを出力

DVDを復号化した後、Passkey for DVDを使って、コンテンツを保護なしのISOファイルやDVDフォルダとしてバックアップできます。システムトレイのPasskeyアイコンをクリックし、メニューから「ハードディスクにリッピング」または「イメージファイルにリッピング」を選ぶだけで、暗号化解除されたコンテンツをお好みの形式で簡単に保存できます。

柔軟なカスタマイズ&他ソフトと連携可能

他社ソフトと連携して機能を追加できる
Passkey for DVDを使って、DVDディスクをHDDやISOファイルにリッピングした後、DVDFab DVDコピー、DVDFab DVDリッピング、PowerDVD 7/8/9/10、TotalMedia Theater 3、WinDVD 8/9/2010、ImgBurn(読み取りモード)などのソフトと連携し、自由に編集や処理ができます。
豊富な設定オプションで自由にカスタマイズ

Passkey製品の機能比較

 Passkey for DVDPasskey for ブルーレイ & UHDPasskey for ブルーレイレコーダーPasskey for 4K レコーダー
対応OSWindowsWindowsWindowsWindows
対応ディスク市販・レンタル・録画DVD市販・レンタルブルーレイ / 4K UHD録画ブルーレイ(別名BDAVディスク)録画4Kブルーレイ(別名4K BDAVディスク)
出力形式ISOファイル・フォルダISOファイル・フォルダISOファイル・フォルダISOファイル・フォルダ
対応コピーガードCSS、RC、RCA、APS、UOPs、ARccOS、RipGuard、リージョンコード、CPRMなどBD+、3D BD+、AACS MKB v26、AACSバス暗号化、リージョンコード、BD-Live、Blu-ray用UOPなどAACSAACS、AACS2

PasskeyとDVDFabの違い

Passkey vs. DVDFab
Passkeyは市販及び録画されたDVD/(4K Ultra HD)Blu-rayディスクのコピーガード解除に特化した専門的なソフトです。一方、DVDFabはより豊富な機能を持つディスク処理ソフトです。コピーガード解除のほかに、DVDFabは以下の機能も搭載しています。
 
• DVD9をDVD5に、BD100/BD50をBD50/BD25に圧縮する
• Cinavia保護を永久に除去し、ロスレスのオーディオを出力する
• ディスクを1000以上の動画&音声フォーマットにリッピングする
• 豊富なメニューテンプレートで、動画をDVD/Blu-ray/UHDに書き込む
• DVD/Blu-ray/UHDの間でディスクをバックアップまたは変換する
 
 
>> DVDFabについてもっと詳しく
PasskeyとDVDFabの違い
Passkey for DVDの使い方1
ステップ 1 . Passkey for DVDを起動する
Passkeyを起動して、ようこそウィンドウで「DVD」を選択して、「DVDFab Passkeyを起動する」を直接クリックします(有料版)。体験版をご利用の場合は、ウィンドウが自動的に閉じるまでお待ちください。
 
ステップ 2 . DVDをドライブに挿入する
DVDをドライブに挿入すると、Passkeyは自動的にデータを読み取り解析します。数秒後すべてのコピーガードとリージョンコードが取り除かれます。ドライブ情報やコピーガード情報も画面上で確認できます。
ステップ 3 . DVDをフォルダまたはISOイメージファイルにリッピングする
保護が解除されたDVDはプレーヤーで再生できるようになります。DVDをリッピングしたい場合は、システムトレイに最小化されたPasskeyアイコンを右クリックして「ハードディスクにリッピング」または「イメージにリッピング」を選択してください。ポップアップウィンドウが表示されるので、出力ターゲットを選択して「リッピング」ボタンを押しましょう。

※ 注意 : 「イメージファイルにリッピング」を選択した後、「プロテクトを除去しない」にチェックを入れた場合、最終的にコピーガードが付属したISOファイルが出力されます。

8,000万人以上に選ばれたDVDコピーガード解除ソフト

その他のおすすめ製品

6つのコピーモードで、DVDを空のDVD9/DVD5ディスク、ISOファイル/フォルダにバックアップできます。

DVDを一般的な動画や音声形式に変換し、モバイルデバイスやポータブルデバイスで再生できるようにします。

5つのコピーモードで、Blu-rayを空のBD50/BD25/BD9/BD5ディスク、ISOファイル、またはフォルダにバックアップできます。

必要な動作環境

Icon
Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)
Pentinum II 500 MHz
1GB以上のメモリ
DVD ドライブ
インターネット接続が必要

よくある質問

  • Passkey for DVDとは?

    Passkey for DVDは、DVDディスクのコピーガードやリージョンコードを解除するためのソフトウェアです。Passkey for DVDを使うことで、DVDをコピーしたり、リッピングしたりする際に制約を受けなくなります。

  • サポートされているOSは何ですか?
  • リージョンコード制限を無効化することはできますか?
  • コピーガードが解除されたDVDをバックアップすることは可能ですか?
  • Passkey for DVDの更新は必要ですか?
  • ダウンロードまたはストリーミングビデオにも使用できますか?
Contact icon

お問い合わせ

お探しの答えが見つかりませんか?

サービスチームはいつでもお手伝いいたします。

私たちのサービスチームは、いつでもお手伝いさせていただきます。

お問い合わせ

オススメの記事

  • 素人でもできる!CPRMを解除して地デジ録画DVDをコピーする方法

    素人でもできる!CPRMを解除して地デジ録画DVDをコピーする方法

    地デジを録画したDVDには、CPRMという日本独自のコピー保護がかかっており、対応機器でないと再生できません。視聴やコピーに制限があるため、不便に感じている方も多いでしょう。この記事では、初心者でも簡単かつ無料でCPRMを解除し、地デジ録画DVDをコピーする方法をご紹介します。

    Leah より - Jul 11, 2025
  • CPRM Decrypterのダウンロード、使い方と解除できない時の代替ソフトを解説!地デジのCPRMを簡単に解除!

    CPRM Decrypterのダウンロード、使い方と解除できない時の代替ソフトを解説!地デジのCPRMを簡単に解除!

    DVDレコーダーでDVDに録画した地デジなどの番組を、他のプレーヤーやPCで視聴しようとしたら、「視聴できなかった」こともあるでしょう。そういった場合は別途「CPRM対応プレーヤー」で視聴するか、「CPRM」を解除して他のプレーヤーでも視聴できるようにする方法の、どちらかからを選択する必要があります。 そこで今回の記事では「CPRM」を解除できるフリーソフト、「CPRM Decrypter」の使い方について解説していきましょう。また後半では代わりになるソフトなどもご紹介します。

    Leah より - Jul 18, 2025
  • relCPRMで地デジのCPRMを解除する方法およびエラー時の対策・代替ソフト

    relCPRMで地デジのCPRMを解除する方法およびエラー時の対策・代替ソフト

    地デジやBS/CS放送を録画したDVDには「CPRM」というコピー制御がかかっており、そのままではコピーや再生に制限が生じます。この記事では、無料ソフト 「relCPRM」 を使ったダウンロード・インストール方法から、実際にCPRMを解除する手順、さらにエラー発生時の対処法までをわかりやすく解説します。

    Leah より - Aug 19, 2025
  • 完全無料のコピーガード解除ソフト「DVDFab Passkey Lite」の使い方を徹底解説!

    完全無料のコピーガード解除ソフト「DVDFab Passkey Lite」の使い方を徹底解説!

    DVDFab Passkey Liteは、ディスクデータに組み込まれた強力なガードを解除できる無料のツールです。コピーガードの解除だけでなく、ディスクからディスクへコピーするリッピングなども可能。資料としてのバックアップや動画鑑賞などを目的に利用されているDVDFab Passkey Liteについて、使い方や有料版との違いなどをご紹介していきます。

    KinKin より - Dec 25, 2024
  • AVCREC方式とは?VR方式との違いは?対応機器と再生できない時の対処法を紹介

    AVCREC方式とは?VR方式との違いは?対応機器と再生できない時の対処法を紹介

    通常、テレビ番組等のデジタル映像データは、ブルーレイディスクを使って専用のレコーダーで録画する方法が一般的です。しかし、市販されているレコーダーの中には、普及率が高いDVDで録画する、AVCREC方式を採用しているメーカーもあります。ここでは、AVCREC方式の特徴を説明するとともに、AVCREC方式で録画したDVDを再生する方法等についても紹介します。

    Leah より - Aug 5, 2025
  • 【2025最新】DVDのリージョンコードを解除する3つの方法

    【2025最新】DVDのリージョンコードを解除する3つの方法

    DVDリージョンは、DVDディスクの再生地域を制限しています。日本国内のDVDプレイヤーでリージョンコード「2」と「ALL」しか再生できないことがあります。アメリカの映画を楽しみたいなら、とても不便です。この記事では、この問題について、2つの解決策を提供しました。ご参考にしてください。

    KinKin より - Mar 26, 2025