MTSファイルをDVDに書き込む理由は?

MTSとは: MTSファイルは、AVCHD形式の一種で、主にソニーやパナソニック製のデジタルビデオカメラで使用される高画質動画ファイルです。拡張子「.mts」は、Blu-ray規格にも使われるH.264/MPEG-4 AVCコーデックで圧縮された映像データを含み、フルHD(1920×1080)や4K画質にも対応しています。そのため、家庭用撮影でもプロフェッショナル並みの画質を維持できるのが特徴です。

一方で、MTSファイルは高画質ゆえにファイルサイズが非常に大きく, スマートフォンや一般的なPCでの再生・共有には不便です。また、WindowsやmacOSの標準プレーヤーでは再生できない場合もあり、互換性が低いのが難点です。

このため、撮影したMTS動画を長期保存したり、家庭用DVDプレーヤーで手軽に再生したい場合には、MTSファイルをDVD形式に変換して書き込むのが最も実用的な方法です。DVD化することで、データの安全なバックアップが可能になるだけでなく、親戚や友人との共有、イベント上映などにも便利です。

最もおすすめのMTSファイルをDVDに焼くフリーソフト:DVDFab DVD 作成

DVDFab DVD 作成は、MTS、MP4、AVI、MKV、FLVなどのほぼすべての動画形式からDVDプレーヤーで再生可能なDVDを作成できるPCソフトウェアです。累積で10億回以上ダウンロードされ、世界中の人々に愛用されています。

DVDFab DVD 作成(30日間無料体験)
  • 初心者の方でも数クリックで動画からDVDを簡単に作成できる
  • 対応形式は、MTS、MP4、MKV、MTS、MOV、VOBなど200種類以上
  • 多彩なメニューテンプレートでDVDメニューを簡単に作成
  • 元動画の高画質を保ったままDVDディスク/ISO/フォルダに変換
  • GPUアクセラレーションにより50倍速のDVD書き込み速度を実現

DVDFab DVD 作成のメリット

  ユーザーフレンドリーなインターフェース
 多種多様な入力・出力オプション
 高速な焼き込み速度
 マルチ言語サポート
 無料でカスタム可能なDVDメニューテンプレート
DVDFab DVD 作成のデメリット
 更新頻度がやや高い
 動画からブルーレイディスクを作成する場合、ほかのソフト「DVDFab Blu-ray 作成」が必要

「DVDFab DVD 作成」でMTSファイルをDVDに焼く手順

それでは、DVDFab DVD 作成でMTSファイルをDVDに書き込みの手順について簡単に説明いたします。

Step1
まず、下記のリンクをクリックして、DVDFab DVD 作成のソフトをダウンロードしてください。
 Windows版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)
 Mac版を無料体験
 
100%安全(ウィルスチェック済)
Step2
ダウンロード済みのソフトを下記の図の通りにインストールしてください。左下をクリックしたら、出てきたポップアップの指示通りで操作してください。

mts ファイル dvd

Step3
インストール済みのDVDFab DVD 作成ソフトを起動して、「DVD作成」ボタンをクリックします。

DVDFab DVD 作成

Step4
画面の真ん中の「+」をクリックして、転換したいファイルをアップロードします。

Step5
ファイルをアップロードできたら、メイン画面ではビデオのプレビュー、字幕と音声の選択もできます。さらに、「詳細設定」画面により、出力フォーマット、テレビ画質、アスペクト比、再生モードなどを設定することもできますので、お好みに合わせて編集しましょう!

そして、「メニューを設定」ボタンをクリックすると、表示された画面でDVDメニューをカスタマイズできます。

Step6
すべての設定が完了したら、出力先を指定し、右下にある「開始」ボタンをクリックして、動画の作成が始まります。

Step7
タスクリストで進行中のタスクがチェックできます。

Step8
プロセスが完了したら「OK」ボタンをクリックします。タスクリストで終了したタスクを確認しましょう。右上のボタンを押すと履歴をクリアすることもできます!

これでMTSファイルをDVDに書き込みの手順が完了です!この手順で作成したDVDはパソコンだけでなく、一般的なDVDプレーヤーでもスムーズに再生できますのでご安心ください😄同じ方法で【MOV DVD 書き込み】【M2TSをDVDに変換】もできますよ。

MTSファイルをDVDに書き込み フリーソフトオススメ3選

以上はMTSファイルをDVDに変換できるソフトDVDFab DVD 作成とMTSファイルを再生できるソフトPlayerFab オールインワンを紹介しました。ここで皆さんに自由に選んでいただけますよう、他のいくつかのMTS DVD 書き込みソフトも簡単にご紹介したいと思います。

「WinX DVD Author」でMTS DVD を作成

WinX DVD Authorは、Windowsで利用できるDVD作成ソフトとしてよく知られており、MTS・MP4・MKV・AVI・MOV・FLV・ISOなど多様な動画形式をDVDに書き込むことができます。出力方式はNTSC/PALの両方に対応し、DVD-5・DVD-9どちらのディスクも作成可能です。対応フォーマットの幅が広く、基本的な操作でDVDを作成できるため、家庭用プレーヤーで再生できるディスクを手軽に作成したいユーザーにとって使いやすいソフトです。

WinX DVD Authorのメリット
 無料で利用でき、日本語対応で操作がわかりやすい
 基本的な編集機能とDVD書き込みウィザードが備わっており、初心者でも作業しやすい
 YouTube動画のダウンロード機能など、付加的な機能も搭載している
WinX DVD Authorのデメリット
 Mac版がなく、操作性もドラッグ&ドロップ非対応でやや扱いにくい
 編集機能やDVDメニューがやや限定的で、細かい調整ができない
 

「DVD Flick」でMTS DVD を作成

DVD Flickはフリーソフトウェアで、MP4やAVI、WMV、MOV、FLV、3GP、MPG、TSといった幅広い動画ファイル形式に対応しています。DVDメニュー画面の作成、チャプターの設定、音声と字幕の多重化、ISOイメージファイルの作成、DVDへの書き込みなどの機能を備えているため、このツール一つで簡単にMTSファイルを取り込んでDVDに書き込むことができるのです。

DVD Flickのメリット
 完全無料で使用できる
 数多くのビデオ形式とオーディオ形式に対応している
 プロジェクトを保存し、後で書き込むことができる
 
DVD Flickのデメリット
 Windowsのみで使用できる(MacOSは非対応)
 日本語対応が限定される
 エラーが発生しやすい(ユーザー評価)

「DVD Styler」でMTS DVD を作成

DVDStyler(DVDスタイラー)は、完全無料で利用できるオープンソースのDVDオーサリングソフトです。シンプルながら多機能で、MP4・AVI・MPEG・MTS・VOBなど幅広い動画形式に対応しています。これらの動画をDVDディスクに書き込み、家庭用DVDプレーヤーで再生できる形式(DVD-Video形式)として作成することが可能です。

DVDStylerのメリット
 完全無料で利用可能
 音声や字幕の追加が可能
 DVDメニュー作成機能あり
 
DVDStylerのデメリット
 書き込み速度が遅め
 縦向きの動画が横に引き伸ばされる
 タイトルやファイル名に日本語が使えない

実測データで見る:上記4つDVD作成ソフトの性能比較まとめ

今回、この記事で紹介している主要な DVD 作成ソフトのうち、上記4つのソフトを実機でテストしました。同じ MTS/MP4 素材を用い、DVD-Videoの規格に合わせて書き込みを行い、書き込み速度・画質(劣化の少なさ)・安定性の3点を中心に比較しています。

テストに使用したmtsファイル:

おすすめ理由
  • サイズ:330MB
  • 長さ:0:04:35
  • フレーム幅:1920
  • フレーム高:1080
  • データ速度(映像ビットレート):9949 kbps
  • 総ビットレート:10077 kbps
  • フレーム率:60.00 フレーム/秒    
  • オーディオビットレート:128 kbps
  • チャンネル:2(ステレオ)
  • オーディオサンプルレート:44.100 kHz

テストに使用したPC:

おすすめ理由
  • CPU:AMD Ryzen 7 5700U with Radeon Graphics(1.80 GHz)
  • メモリ:16GB(3200MHz)
  • GPU:AMD Radeon(VRAM 2GB)
  • ストレージ:SSD 477GB(使用中 236GB)
  • OS:Windows 11 Pro 24H2

結論から言うと、処理速度・画質の保持・エラーの少なさのすべての項目でDVDFab DVD 作成が最も安定した結果となりました。他のソフトも基本的な DVD 作成は可能ですが、書き込みに時間がかかったり、映像が粗くなるケースが確認されるなど、総合力では差が見られました。

以下に、今回のテストで得られたデータをまとめています。ぜひソフト選びの参考にしてください。

項目 DVDFab DVD Creator DVDStyler DVD Flick WinX DVD Author
料金 有料(永続 8,700円) 無料 無料 無料
テスト版 v13.0.5.1 v3.2.1 v1.3.0.7 v6.0
変換速度(.mts/) 46秒(最速) 1分34秒 4分55秒 4分37秒
ビットレート(00:03:40同一フレーム) 9439 kbps(最高) 8371 kbps 8937 kbps 2049 kbps
画質評価 最も鮮明・原画に近い 鮮明(色味やや淡い) 鮮明 ぼやける
出力サイズ 284MB 274MB 306MB 90.5MB
対応OS Win / Mac Win / Mac Win Win
対応フォーマット数 200種以上(最多) 一般フォーマット 45形式以上 + 多数コーデック 主要動画形式
出力形式 DVD / ISO DVD / ISO DVD / ISO(ImgBurn要) DVDのみ
対応ディスク規格 DVD-9 / DVD-5 / DVD±R/RW / DL等 幅広く対応 DVD±R/RW / DL 不明 不明
メニュー編集機能 5テンプレ+背景自由変更 28種 6種 4種+簡易編集
動画編集機能 切取・回転・色調整・透かし等フル装備 トリム・比率調整 章設定のみ 簡易カット
字幕・音声 外部字幕 SRT/ASS/SSA 等 字幕・多音声対応 字幕対応 字幕のみ
ユーザビリティ 直感的で操作しやすい/安定性も高い 設定項目がやや見つかりにくい 上級者向け UIが古い
総合メリット 高速・高画質・高安定・豊富な編集機能 無料で高品質 完全無料・多形式 無料・4モード
総合デメリット 価格が高め エラーが発生しやすい 速度が弱い 画質低め・機能少・スピードが遅い

まとめ

この記事では、MTS形式の動画ファイルをDVDに作成する方法を紹介しましたが、いかがでしょうか? 初心者の方でも簡単にDVDを作れるでしょう。「DVDFab DVD 作成」はMTS形式の動画ファイルだけでなく、ほとんどの動画フォーマットを変換することができますので、ぜひご活用して、日常生活を楽しんでくださいね。