NHKプラスの評判は?オススメの見逃し配信サービスとダウンロードソフトの紹介
要約: テレビで放送されているNHKの番組をネットでリアルタイム、または番組終了後に見られる「NHKプラス」というサービスが2023年にスタートしました。 今回は、NHKプラスの評判と、見逃し配信に対応しているサービス、そしてそれらをダウンロードする方法をまとめました。
テレビで放送されているNHKの番組をネットでリアルタイム、または番組終了後に見られる「NHKプラス」というサービスが2020年にスタートしました。
今回は、NHKプラスの評判と、見逃し配信に対応しているサービス、そしてそれらをダウンロードする方法をまとめました。
NHKプラスの評判
NHKプラスは、以下に挙げるようなメリットデメリットがあるため、利用者の間では評価が分かれているというのが実情です。まずは、NHKプラスのメリット・デメリットについてより詳しく見ていくことにしましょう。
NHKプラスのメリット
NHKプラスはパソコンやスマートフォンで、テレビと同じようにNHKの番組を見られるだけでなく、見逃してしまった番組をあとから見られる「見逃し配信」という機能もあります。
こちらは、10秒前に巻き戻すボタン、30秒後に早送りするボタンが表示されるので、自分の見たいところをピンポイントで見られ、非常に使い勝手が良い点がメリットです。
また、放送中に番組の一番始めや途中に移動して見られる「追いかけ再生」という機能もあり、放送開始の時間に間に合わず途中から見始めた場合に重宝します。
さらに、ネット配信だからといって画質が悪くなるということもありません。高画質に設定しておくと、ほとんどテレビと遜色ない画質で番組を楽しむことができます。
加えて、Wi-Fi使用時とモバイル回線使用時に分けて画質を高・中・低・最低の4種類から選べるようになっています。通信容量を節約したい場合や、通信が不安定な場合に、番組が停止しないよう少し画質を低くしておくなど、細かな設定ができるのも嬉しいポイントです。
NHKプラスのデメリット
NHKプラスは、会員登録をしなくてもアプリをダウンロードすればすぐに使い始めることができます。しかし、NHKプラス内の多くの番組は「はじめての方は利用登録をしていただくとすぐにこの番組をご覧いただけます。登録済みの方はログインしてください。」というメッセージが表示されてしまって、見ることができません。
そのため、実質的にはNHKプラスを快適に楽しむためには、会員登録が必須になります。そして注意したいのが、メールアドレスや氏名、住所などの受信者情報の入力後、登録した住所宛にハガキが届き、そこに記載されているコードをアプリ上で入力してやっと登録完了となる点です。
また、NHKプラスの利用にはNHKの受信料を払っている必要があります。このような制約や、個人情報の入力、ハガキが届くまで待たなければいけないという煩雑さは、デメリットに感じる人もいるのではないでしょうか。
NHKプラスの動画をダウンロードする方法
NHKプラスにはダウンロード機能を提供していませんが、専用のNHKプラスのダウンロードソフト「StreamFab NHKプラス ダウンローダー」を使えば、NHKプラスの動画を高速にダウンロードできます。
StreamFab NHKプラス ダウンローダーは、NHKプラスの番組を最大1080pの高画質でダウンロードして、汎用性の高いMP4/MKV形式で保存されることができます。保存や視聴制限もなく、好きな動画をオフラインでいつでもどこでも楽しめることができます。 |
ここはStreamFab NHKプラス ダウンローダーを利用して、NHKプラスの動画をダウンロードしてパソコンに保存する方法を紹介していきます。
【手順1】StreamFab NHKプラス ダウンローダーをインストールする
以下の「無料ダウンロード」ボタンをクリックして、最新バージョンのStreamFabを無料でダウンロードし、インストールウィザードに従ってクイックインストールを実行します。
このソフトは30日間無料体験ができます。体験期間が切れても、無料版でYouTubeダウンロード機能も引き続き利用できます。
【手順2】内蔵ブラウザでNHKプラスにアクセスする
StreamFab NHKプラス ダウンローダーを起動し、「VIPサービス」を選択します。右画面から「NHK+」のアイコンをクリックして、StreamFab NHKプラス ダウンローダーの内蔵ブラウザでNHKプラスを開きます。
【手順3】ダウンロードしたいNHKプラスの動画を再生する
NHKプラスにログインし、ダウンロードしたい動画を再生します。動画の再生により、動画ソースが自動的に検出され、ビデオのURLの分析が自動的に開始されます。
【手順4】NHKプラスの動画をダウンロードする
動画URLの分析が完了したら、ビデオの解像度、オーディオ、字幕言語を選択します。そして、「今すぐダウンロード」ボタンをクリックすると、NHKプラスの動画のダウンロードが開始されます。
【手順5】ダウンロードの進捗状況を確認する
左側の「ダウンロード中」をクリックすると、ダウンロードの進捗状況を確認できます。また、ダウンロード済みの動画は「ダウンロード」ライブラリに保存されます。
ダウンロード済みの動画は「ダウンロード」ライブラリに保存されます。
オススメの見逃し配信サービス
NHKプラスはNHKの番組に特化したサービスでしたが、NHK以外で見逃し配信が利用できる配信サービスは、他にもいくつか種類があります。それぞれの特徴を挙げながら、順番にご紹介していきたいと思います。
TVer(ティーバー)
運営会社:株式会社TVer(在京民放キー局5社、在阪民放5社、広告代理店4社の共同出資)
月額料金:無料
注目のジャンル:アニメ、国内ドラマ、バラエティー
ダウンロード再生:非対応
「TVer」は、民放のテレビ局が連携して提供しているサービスです。各局の見たい番組をパソコンやスマホ、タブレットなど、テレビ以外でも自由に見ることができるのが大きな特徴です。
また、注目の俳優・女優からオススメの番組を探せる特集なども充実しており、どの番組を見たらいいかわからないという人にも非常にオススメのサービスだと言えるでしょう。
月額料金も無料なので気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。
Hulu(フールー)
運営会社:Hulu, LLC(ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下)
月額料金:1,026円(税込) ※2週間の無料お試し期間あり
注目のジャンル:日テレの地上波ドラマ・バラエティ、海外ドラマ
ダウンロード再生:一部のコンテンツが対応
Huluは月額が1,026円の有料動画配信サービスとなっています。
元々はアメリカ発のサービスですが、現在日本国内で日テレの傘下となっています。そのため、特に日テレの地上波ドラマとバラエティに強いのが特徴です。
また、海外の最新ドラマにも強いため、海外ドラマが好きな人にも非常にオススメのサービスです。
さらに、Huluは一部のコンテンツがダウンロード再生に対応しているので、気に入った作品はダウンロードしておくと、インターネット環境がないところでも視聴できます。この点は、他のサービスと比べて大きなメリットだと言えそうです。
StreamFab Hulu ダウンローダーは30日間の無料体験期間で最大3つの Hulu動画を無料でダウンロード出来ます。 |
U-NEXT(ユーネクスト)
運営会社:株式会社U-NEXT(USEN-NEXT HOLDINGの子会社)
月額料金:2,189円(税込) ※31日間の無料お試し期間あり
注目のジャンル:アーティスト、宝塚などのライブ配信
ダウンロード再生:一部のコンテンツが対応
U-NEXTは、アニメ、ドラマ、バラエティなど幅広いジャンルの動画を見られるのはもちろん、アーティストや宝塚歌劇団のライブ配信も行うなど、他社にはないサービスが魅力です。
加えて、U-NEXTでは雑誌や漫画、ビジネス書なども見られるようになっています。動画配信にとどまらない、総合的なエンタメ配信サービスとして、楽しみ方が豊富なのが嬉しいですね。
さらに、U-NEXTも一部コンテンツのダウンロード再生に対応しています。好きな作品をダウンロードしておくことで、ネット環境がなくても見られるので便利です。
StreamFab U-NEXT ダウンローダーは30日間の無料体験期間で最大3つの Hulu動画を無料でダウンロード出来ます。 一ヶ月版、1年版、そして無期限版3つのプランが提供されます。 |
配信サービスをダウンロードする方法
ここからは、配信サービスについてダウンロードする方法を詳しく見ていきましょう。
ダウンロード再生では、サービス解約後に動画が見られなくなってしまう
前述の通り、一部の動画配信サービスはダウンロード再生に対応しています。しかし、ダウンロード再生はあくまでもその動画配信サービスに月額料金を支払って利用している時にしか使えません。つまり、サービスを解約すると、ダウンロードした動画は見られなくなってしまいます。
お気に入りの動画は、サービスを解約後もいつでも見られるようにしておきたいですよね。そんな方のために、最後に動画配信サービスの動画をダウンロードして常に見られるようにする方法をご紹介します。
動画配信サービスのダウンロードにはStreamFab(ストリームファブ)がオススメ
ネット上で動画配信サービスのダウンロードソフトを調べると、様々なものが出てきます。しかし、そのほとんどが
「U-NEXT専用」、「Hulu専用」など、サービスごとにダウンロードを行うソフトが分かれています。
そのため、複数の動画配信サービスを利用している場合、それぞれの動画をダウンロードしたい時に個別にソフトを購入するとなると、出費がかさんでしまいます。
しかし、StreamFabオールインワンというソフトは、Hulu、U-NEXTなどを始めとする20種類を超えるサービスのダウンロードに1つのソフトで全て対応しており、お値段も手頃で非常にコスパがいいのが魅力です。
現在は1つの配信サービスしか利用していない人も、今後追加で新しい動画配信サービスを契約したり、その動画をダウンロードしたりするようになることを考えると、今のうちに複数の配信サービスのダウンロードに対応しているStreamFabを購入しておくのが良いと言えるでしょう。
単品より、StreamFabオールインワンを購入したほうがよっぽど経済的です!また、ニーズに合わせて、2つ以上の単品(例えば、HULUとU-NEXT)の組み合わせを自在に選択できるStreamFab MyComboを購入してもOK。
40%OFFでStreamfabオールインワンを購入する場合は、次のボタンをクリックしてください。景品あり、詳しくはセールページへ!
StreamFabオールインワンの使い方
StreamFabは、一部の機能を無料で試すことができます。まずは下記の手順に従ってダウンロードとインストールを行い、使用感を確認してみましょう。
まず、次のボタンをクリックして、StreamFabをダウンロードします。
Hulu、U-NEXTのような動画配信サービスから動画をダウンロード
StreamFabでHulu、U-NEXTの動画をダウンロードする手順
① StreamFabソフトが立ち上がったら、左側における「VIPサービス」をクリックして右側に表示される数多くの動画配信サービスからダウンロードしたいもの、例えばHuluもしくはU-NEXTを選びます。
② HuluもしくはU-NEXTアカウントを登録してダウンロードしたい動画を再生します。
③動画の左上に「ダウンロードの準備が出来ました」というメッセージが表示され、音声や字幕など必要に応じて選択したら「今すぐダウンロード」を押します。
④左側の「ダウンロード中」をクリックして、ダウンロードのファイルが確認されます。
YouTubeのような無料動画サイトから動画をダウンロードする方法
<操作方法>
①下記URLより、ダウンロードとインストールを行います。
https://dvdfab.org/downloader.htm
②ソフトが立ち上がったら、ダウンロードしたい動画サイトを選びます。
※今回は例としてYoutubeの動画ダウンロード方法を解説します。
ダウンロードする動画:Yooo film様 【Royalty Free Video】著作権フリー動画素材を無料配布
https://www.youtube.com/watch?v=MLCSfwHLCwA
③URLの入力欄にダウンロードしたい動画のURLを貼り付けて、Formatを「Video」にします。その後、Qualityをお好みの画質設定に変更したら、「Download」をクリックしてしばらく待ちます。
④以下のような画面でダウンロードが完了したら、保存先に指定されているフォルダを開いて動画を確認し、問題なく再生できればダウンロードは完了です。このように、StreamFabは非常に簡単にダウンロードできるので初心者でも安心ですね。
まとめ
今回はNHKプラスのメリットとデメリットに加え、様々な動画配信サービス、各サービスのダウンロードにオススメのStreamFabというソフトについてご紹介しました。
一点気をつけておきたいポイントとして、今回紹介した方法を使えば様々な動画配信サービスの動画を自由にダウンロードできますが、各番組をダウンロードする際には著作権に十分注意する必要がある点には注意が必要です。そのため、正しいリテラシーを持って、常識の範囲内でソフトを利用するようにしましょう。
また、今回ご紹介したStreamFabというダウンローダーは、一部機能は無料で利用できるものの、使える期間や機能に制限が付いています。
そのため、無料で試して自分のほしい機能が備わっていると思ったら、有料版にアップグレードするのを検討してみるのもよいかもしれません。
今回紹介した動画配信サービスやダウンロード用のソフトが、動画をより楽しむためのヒントになれば幸いです。