【2023年版】 Blu-rayをスマホに取り込む方法6選
要約: Blu-rayディスクをiPhone、Androidスマホに取り込んで保存すれば、移動中でもスマホでBlu-ray映画を楽しめるのでとても便利です。では、スマホにBlu-ray映像を取り込み、再生したい時、どうしたらいいでしょうか。今回の記事では、Blu-rayをスマホに取り込み、再生する6つの方法を紹介します。
Blu-rayをスマホに取り込む方法
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ① ~ DVDFab Blu-ray リッピング
ブルーレイを変換する方法は様々ありますが、ここでは、「DVDFab Blu-ray リッピング」を一番お勧めします。DVDFab Blu-ray リッピングはプロのBlu-rayリッピングソフトとして、たった15分で、ブルーレイを任意の動画または音声ファイル形式に変換できます。あらゆるデバイス、メディアプレーヤー、ホームシアターでギャップレス再生を実現できます。
DVDFab Blu-ray リッピングでブルーレイをリッピングする方法:
Step 1:DVDFab Blu-ray リッピングを起動して、入力元を選択します。
DVDFab のアイコンをダブルクリックして、Blu-ray リッピングプログラムを起動して、画面上から「リッピング」をクリックします。読み込ませたいディスクをドライブに挿入します。ローカル上に保存しているBDMVフォルダ / ISOファイルを選択したい場合は、それをUI上にドラッグ&ドロップします。
Step 2:プロファイルを選択して、出力ビデオを設定します。
ディスク読込みが完了後、目的のプロファイルを選択します。動画に変換したいタイトル / オーディオ / 字幕を選択します。また、「詳細設定」からビデオ / オーディオのコーデック / ビットレート / チャンネル数など各種パラメータを設定できます。設定が完了したら「保存先」から希望する出力先を設定します。
Step 3:Blu-rayリッピング処理を開始します。
「開始」ボタンをクリックすれば、Blu-ray リッピングが開始されます。複数のタスクを設定している場合、全てのタスクスケジュールが表示され、指定順に処理されていきます。個々または全体のタスクスケジュールキャンセルは、いつでも可能です。また、全タスク完了時のPCのステータスを設定できます。
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ② ~ Handbrake
Handbrakeはブルーレイ/DVD/動画ファイルをMP4、MKV、WebMに変換するソフトです。ブルーレイをスマホで再生したいなら、Handbrakeを使って、Blu-rayをMP4、M4Vなどの動画形式に変換して出力できます。また、特定なチャプターのみを抽出・変換する機能、フレームをリサイズする機能、字幕合成などの機能が付いています。
使い方:
Step 1:Handbrakeを無料ダウンロード、インストールして立ち上げます。「ソースを開く」ボタンをクリックして、変換したいBlu-rayディスク、フォルダを選択して読み込めます。
Step 2:中部の「Summary」タブをクリックして、フォーマットのドロップダウンメニューから希望の出力形式を選択します。
Step 3:そして、出力先フォルダ、ファイル名を設定し、ツールバーにある「変換開始」をボタンを押せば、Blu-rayディスク、フォルダを変換し始めます。
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ③ ~ XMedia Recode
XMedia Recodeは、DVD、Blu-ray、動画、音声などの変換に対応したマルチメディア変換ソフトです。このソフトには、Blu-ray、DVDなどをiPhone、iPad、Android、PS4、PS3などに変換する機能だけでなく、解像度変更、アスペクト比変更、インターレース解除、ノイズ軽減、カット、編集、字幕合成などの便利機能も搭載されています。
使い方:
Step 1:このブルーレイ変換フリーソフトを起動させ、ツールバーにある「ディスクを開く」ボタンをクリックして、ブルーレイディスクをロードします。
Step 2:「形式」「映像」「音声トラック1」「字幕」「クロップ/プレビュー」などのタブでは、出力プロファイルなどを設定可能です。
Step 3:変換設定を行ったファイルをキューに追加して、出力方法や保存先を設定してから、ツールバーにある「エンコード」をクリックして、Blu-rayをAndroidスマホ、iPhone 、iPadでサポートされているファイル形式に変換できます。
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ④ ~ iTunes
スマホに動画を取り込むためには、動画をiTunesに取り込むことと動画をiPhoneに入れることという二つの手順が必要です。
Step 1:動画をiTunesに取り込む
まずはパソコンで管理ソフト「iTunes」を起動し、操作画面左上にあるプルダウンメニューをクリックして「ムービー」を選択します。
次に、iTunesに取り込みたいMP4動画ファイルをクリック&ドラッグして、iTunesの中に移動させます。
そして、「ホームビデオ」という項目をクリックして、たった今取り込んだMP4動画ファイルが確認できれば、iTunesへの動画ファイルの取り込みは完了です。
Step 2:動画をiPhoneに入れる
MP4動画ファイルを取り込んだら、iPhoneをパソコンに接続します。iTunes上にiPhoneマークが表示されたら、これをクリックしてiPhoneの設定画面を開きます。
操作画面左の「ムービー」をクリックすると、先ほどiTunesに取り込んだMP4動画ファイルが表示されます。
「ムービーを同期」にチェックを入れて、先ほど登録したMP4動画ファイル名にもチェックを入れたら、操作画面右下の「適用」をクリックします。
これでiPhoneにブルーレイの動画を入れることができました。
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ⑤ ~ スマホと接続できるブルーレイレコーダー
ブルーレイレコーダーとスマホを連携すると、どこにいても録画番組の視聴・録画予約などが可能になり便利です。外出先から録画予約をしたり、録画した番組を視聴したりと、スマホをテレビのように使えます。機種によってはスマホで撮影した写真や動画をブルーレイレコーダーに保存し、バックアップすることも可能です。
ブルーレイレコーダーとスマホを連携させるためには、ご自宅の環境を整備したり、スマホの機能を確認したりと準備が必要です。メーカー・機種によってスマホ連携で利用できる機能には違いがあります。取扱説明書やメーカー公式Webサイトで確認する必要があります。ブルーレイレコーダーとスマホの連携にはネットワーク接続が必要です。
スマホと連携できるブルーレイレコーダーおすすめ
DMR-2CX200は2020年3月に発売されたパナソニックの全自動録画ブルーレイレコーダーです。「おうちクラウド」機能、スマホアプリ「どこでもディーガ」で外出先からの録画予約・番組視聴に加え、最大6チャンネル16日分の自動録画が可能です。録り逃しの心配がない上に、自動録画した番組を自動振り分けしてくれるので、関連番組を見つけやすくなっています。
Blu-rayをスマホに取り込む方法 ⑥ ~ AnyMP4 ブルーレイリッピング
AnyMP4 ブルーレイリッピングは、高速度でブルーレイをリッピングできます。すべてのブルーレイをMP4、AVI、WMV、MKV、FLV、SWFなどのさまざまなビデオ形式に変換することができ、4K / 1080pのビデオにリッピングすることもできます。完璧な音声効果と画質を提供し、また、ブルーレイから音声を抽出、MP3、M4A、WMA、AACなどの音声形式に変換できます。
使い方:
Step 1:Blu-rayディスクをロード
スマホで再生したいブルーレイディスクをパソコンの光学ドライブに挿入し、AnyMP4 ブルーレイリッピングを立ち上げます。そして、「リッピング」タブを選択して、「ブルーレイディスクをロード」ボタンをク���ックして、ブルーレイディスクをロードします。
Step 2:出力形式を選択
右側の「出力形式」のドロップダウンメニューでは、「デバイス」タブを選択して、「Android」、「SAMSUNG」、「HUAWEI」、「SONY」などの出力スマホを選択します。
Step 3:Blu-rayをスマホ用に変換
最後、インタフェースの右下にある「すべてリッピング」ボタンをクリックして、ブルーレイをAndroid、iPhone用に変換できます。
まとめ
今回の記事では、Blu-rayをAndroid·iPhoneに取り込み、スマホと接続できるブルーレイレコーダーを使い、またDVDFab Blu-ray リッピングでBlu-rayを変換するという6つの方法を紹介しました。Blu-rayをスマホで視聴する気があれば、ぜひ参考にしてください。