ツイキャスの録画を保存可能?パソコンやスマホでTwitCasting動画をダウンロードする方法を解説!
要約: ツイキャス(TwitCasting)ライブ配信を見逃した場合、また自分のライブ配信を残した場合、録画機能を活用することがおすすめです。録画をDLすることでライブ配信を保存できます。各種状況でツイキャスから動画をダウンロードして保存する方法を詳しくご紹介します。
お気に入りのライブ配信をリアルタイムで見逃したえら、自分のライブ配信を残したかったら、録画できれば大丈夫です。今日はツイキャスで配信画面の録画を保存し、バレる方法をご紹介します。その方法を把握し、ツイキャスを楽しめましょう。
1.ツイキャス(Twicast)とはどのようなサービス?
1.1 ツイキャスとは?
ツイキャスとは、日本にあるモイ株式会社が運営するライブ配信サービスです。リリースした当初から、10~20年代の若者の間で人気を集めています。幅広い配信コンテンツがあるし、配信方法も多様し、スマホなどのモバイル端末があれば、手軽に動画の配信や視聴を行えます。
ツイキャスでは、動画の配信・視聴をすることだけではなく、配信者と視聴者のコミュニケーションも取れます。簡単に言うと、リアルタイムでのコミュニケーションです。動画配信中に配信者は視聴者のコメントにすぐ答えるなど、双方向でコミュニケーションを取れるということです。それはツイキャスの魅力的なところと言えます。
手軽さが追求されておるツイキャスではログインも簡単です。ツイッターアカウントのお持ち方は、ツイッターとツイキャスを関連させて楽しめますが、ツイッターアカウントを持っていない方は普段使っているSNSアカウントでログインして使えます。
無料の割に、配信・視聴に参入しやすいことで、ツイキャスは人気を集めます。
1.2 過去のツイキャス録画を再生する方法
ライブ配信を終えた後、配信者は録画として残すかと、それを他の人が見られるように公開するかを選ぶことができます。その公開している録画は視聴者がスマホやPCからいつでも見られます。それでは、ツイキャス録画を再生する方法を端末別にご紹介します。
PCで視聴する方法
配信者のページを開き、ライブ視聴画面から「ライブ履歴」で、過去のライブ録画を見つけます。サムネに「録画」というマークの付いているライブは視聴可能です。
スマホで視聴する方法
iPhoneとAndroidのそれぞれの視聴する方法はありますので、二つの部分に分けて、ご紹介します。
*iPhoneの場合
まず、見たい配信者のライブ視聴画面を開き、配信画面上部に表示されているアカウント名をタップすると、通知やサポーター・フォローについての画面が現れます。それから、その表示の一番上にあるアカウントIDをタップし、「ライブ履歴」へ行きます。録画のマークの付いているライブは公開している録画になるので、視聴することが可能です。
*Androidの場合
配信者のライブの視聴画面へ行き、コメントが表示されている所の左にある「プロフィール」を開くと、通知やサポーター・フォローの画面が表示されます。その中の一番上にあるアカウントIDをタップし、そこから「ライブ履歴」にアクセスできます。表示されたライブ動画の中から、録画のマークのついているものをタップすると見ることが出来ます。
1.3 録画の公開範囲について
録画の公開範囲は、公開・合言葉をつけて公開・非公開といった三つの設定があります。なおその設定は、該当のライブ録画のページから、変更可能です。合言葉をつけて公開とは、合言葉を知っている人しか見られない機能です。つまり、視聴者を限定するということです。
公式のヘルプセンターもあるので、過去のライブを視聴する方法は分からないことがあれば、ヘルプセンターを参考にしてください。
1.4 配信終了後、ツイキャス録画をアーカイブする方法について
もし録画を残しておきたい場合は、必ず録画を公開した上で、「マイページ」からライブ履歴を開き、該当の録画を選択し、録画にタイトルをつけてください。
Youtobeアカウントを連携することにより、録画をYoutobeにアップロードすることも可能です。
1時間以上連続して配信すると、配信の種類によっては録画が分割して保存されることがあります。以下のようです。
配信の種類 |
保存方式 |
プレミア配信 |
分割されません |
超高画質配信 |
1時間ごとに分割保存 |
その他の配信 |
4時間ごとに分割保存 |
*公開の設定について
ライブ配信を録画として公開の設定は、該当のライブ録画のページから変更可能です。
*公開の場合
ライブ配信終了時のダイアログで「ライブの録画を保存する」をクリックすると、自動的に録画が作成・公開され、誰でも見られる状態になります。
*非公開の場合
「録画はあとで公開」のチェックをONにすると、録画は作成されますが、非公開となります。
録画は配信後1週間以内に公開、及びタイトルを設定しなかった場合、録画が夢の島へ移動され削除されます。ちなみに、夢の島とはもう見られなった動画は自動的に削除されてしまうことです。
PCでツイキャスをダウンロード・録画できるツールおすすめ
ツイキャスの録画を保存しておきたい場合、どうすればいいでしょうか。以下の三つの配信動画を保存する方法をおすすめします。
ツイキャスダウンロード・録画ツール① StreamFab
StreamFabは、世界中の多数の動画配信サイトに対応しており、Amazonプライム、Netflix、Hulu、Disney+、U-NEXT、Tver、TELASA、ABEMA、GYAO、FOD、パラビ、dTV、楽天、HBOなど、人気の高い配信サービスからさまざまな動画をダウンロードすることができます。
StreamFabの主な機能は以下の通りです。
- 内蔵ブラウザで動画ダウンロードを簡単に実現
- YouTube、TVer、Facebook、Amazon、Netflix、U-NEXT、Disney+などの1000以上のサイトから動画をダウンロード
- HD 1080p品質でダウンロードし、EAC3 5.1、AC3 5.1またはAAC 2.0の音声チャンネルで保存
- MP4/MKV形式の動画をダウンロードし、多数のメディアプレーヤーで再生、共有
- 広告削除機能で邪魔な広告を除去
- UI言語に合わせて音声・字幕言語を選択可能
- 字幕を外部のSRTファイルとしてダウンロード可能
- 定期予約で番組を自動ダウンロード
- メディアサーバーと互換性のあるメタデータを保存可能
以下は、StreamFabを使用して、ツイキャス動画をダウンロードする方法について紹介します。
ツイキャスダウンロード・録画ツール② VideoDownload Helper
VideoDownload Helper を利用して、任意の動画配信ウェブサイトから好きなビデオをダウンロードし、保存できます。
使い方について、上記リンクの記事をご参考にしてみてください。
ツイキャスダウンロード・録画ツール③ YouTubeMp3
YouTubeMp3もどき に関する様々な情報はこちらへご参照ください。
ツイキャスダウンロード・録画ツール④ ScreenPresso
ScreenPresso は、画像編集機能、ユーザーガイド生成機能およびクラウド共有機能を内蔵したスクリーンショット取得ツールです。
スマホでツイキャスダウンロード・録画アプリおすすめ
配信者はツイキャス録画をしなければ、視聴者は画面キャプチャーを利用して、自らツイキャスを録画し、 アーカイブすることができます。
ツイキャスダウンロード・録画アプリ① Clipbox
Clipbox は動画や音楽ファイルを簡単に保存できるビューアアプリです。ただし、Iphoneだけで保存、ダウンロードできます。
詳細は上記の公式サイトをご覧ください。
ツイキャスダウンロード・録画アプリ② キャスロク
キャスロクとは、ツイキャスで配信されている放送をAndroidのスマホやタブレットで録画するアプリです。
配信中の放送のリアルタイム録画や、公開されている過去録画のダウンロードが対応可能です。コメントの保存機能も搭載しています。
ツイキャスダウンロード・録画アプリ③ Mobizenスクリーンレコーダー
Mobizenスクリーンレコーダーとは、無料の画面録画アプリです。画質もよく、配信のラグも少なく、簡単な操作でできるので、高評価が取れます。このアプリがあれば、素敵な作品を録画できます。これからライブ配信を録画したい方におすすめします。
まとめ
以上でツイキャス録画の方法をご紹介しました。適当な方法やツールを選択して、お気に入りのライブ配信を思う存分に楽しめましょう。