目次

MP4をDVDに書き込むための用意するもの

MP4をDVDに書き込む方法を紹介する前、以下のものを用意しましょう。

  1. パソコン
  2. 書き込み用のDVDディスク(DVD-Rをおすすめ)
  3. 記録型DVDドライブ
  4. DVDオーサリングソフト

mp4 dvd 書き込み

① パソコン

まず、1台のパソコンが必要です。Windows、Mac OSの両方が利用できますが、DVDオーサリングソフトがWindowsに対応するものがMacより多いため、Windowsパソコンを使用することをお勧めします。

② 書き込み用のDVDディスク

DVD-Video作成には品質の良いDVDを選ぶべきです。メーカー品は耐久性に優れ、長期間の保存が望まれる場合に適しています。格安DVDはすぐに読めなくなるリスクが高いです。また、作成するDVDはプレイヤーとの互換性が重要で、特に古いもしくは低価格のプレイヤーではDVD-Rが最も安全です。

DVD+R、DVD-R、DVD-RWの比較表

特性 DVD+R   DVD-R DVD-RW
書き込み回数 1回  1回  再書き込み可能
データの変更 
長期保存
再書き込み 
適用範囲 一度だけのデータ書き込みに適しています。 一度だけのデータ書き込みに適しています。 データの変更や更新が頻繁に必要な場合に適しています。

③ 記録型DVDドライブ

MP4 DVD 書き込 み

DVDにデータを書き込むには、記録型DVDドライブが必要です。内蔵されていない、もしくは書き込み不可のドライブの場合、外付けドライブの購入が必要です。BDドライブが普及していますが、コストパフォーマンスに優れた外付けDVDスーパーマルチドライブが推奨されます。古いDVD-R/RWドライブは書き込み速度が遅く、互換性に問題があるため避けた方が良いでしょう。

④ DVD オーサリングソフト

最後のDVDオーサリングソフトとは、先ほど述べたMP4動画をDVD-Videoに変換するための専用ソフトのことです。ただ形式を変換するだけでなく、カットやトリミングなどの動画の編集やDVDヘの書き込みまで様々行うことができます。

有料と無料のソフトがありますが、確実な動作性と性能を求めるのであれば有料のソフトがおすすめです。有料ソフトの中には無料体験期間を設けている製品も多いため、まずは試しに利用してみると良いでしょう。

今回はMP4をDVDに書き込むフリーソフトをおすすめします。それぞれのDVD作成ソフトの特徴を把握したうえで、ぜひ自分のニーズに合わせて最適なDVDオーサリングソフトを選択しましょう。

もし、Windows 10対応の無料DVDオーサリングソフトについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご参照ください 👉 Windows 10用のDVDオーサリングソフト

MP4をDVDに変換するフリーソフトおすすめ10選【全部Windows対応・使い方も解説】

りん
以下ではMP4をDVD-Videoに変換できるフリーソフトを紹介していきます。

MP4 DVD 書き込みソフト1:DVDFab DVD 作成【本格的なDVDを簡単に作りたい方に】

DVDFab DVD 作成 30日間無料体験
  • MP4を含む200以上の動画ファイル形式からDVDを作成
  • 元動画の高画質を保ったままで作成
  • DVDメニューを思いのままにカスタマイズできる
  • ISOファイル/フォルダとしても保存できる

DVDFab DVD 作成は、初心者でも簡単に本格的なDVDを作成できるオーサリングソフトです。MP4、MKV、AVI、MOV、WMV、M2TS、FLVなど200以上の動��ファイル形式に対応し、動画の高品質を保ちながらDVDディスク/ISOファイル/DVDフォルダとして保存できます。 

対応OS Windows 7/8/8.1/10/11 Mac OS 10.10-14.x
料金 無期限版8,280円
おすすめユーザー 初心者でもカンタンに本格的なDVDを作成したい方
メリット
  • 用意されたさまざまなテーマやスタイルのメニューテンプレートを使用することで、プロフェッショナルな見栄えのDVDを簡単に作成できます。
  • メニューテンプレートの他にも、文字や背景などを独自にカスタマイズできる機能があります。自分の好みに合わせて、個性的なDVDメニューを作成できます。
  • ビットレートの調整、ビデオ画質、アスペクト比など、豊富で多彩な編集機能を使用して、メディアファイルの編集も自由自在に楽しむことが可能です。
  • 最新のハードウェアアクセラレーション技術が搭載されているのも魅力的です。これによって、50倍の超高速でMP4をDVDに書き込むことができます。
  • DVDFabセールページでよく割引があります。
デメリット
  • 有料ソフトなので、30日間だけ無料で体験できます。
  • ブルーレイを作成するには別製品が必要です。

DVDFab DVD 作成を使用してMP4をDVDに書き込み

Step1
DVDFabを起動して、左側メニューの「作成」を選択します。
 

左上隅におけるスイッチをクリックして、「DVD 作成」を選択します。

 
Step2
画面中央の「+」マークをクリックして、DVDに書き込みたいMP4形式の動画ファイルを追加します。

 

MP4 DVD 書き込 み
Hina
複数の動画ファイルを同時に処理でき、出力DVDにおける動画の再生順を調整することができますから、複数の動画ファイルをDVDに書き込みたい場合、そのままインポートしてください
Step3
必要に応じて、出力、オーディオと字幕を設定します。

「詳細設定」をクリックして出力DVDのボリュームラベル、出力(DVD5/DVD9)、テレビ画質、アスペクト比、再生モードなどを設定できます。

Step4
「詳細設定」の横にある「メニュー設定」をクリックして、メニューを設定できます。

画面右側に表示されるテンプレートから1つを選択して、テキスト、背景、プレビューウィンドウなどの詳細設定を行います。メニュー画面の設定を終えたら「OK」をクリックします。

tips icon
メニューが要らない場合、一番目のメニューテンプレートを選択してください。
Step5
画面下部へ「出力先」を設定します。MP4をDVDディスクに書き込む場合、出力ディレクトリをドライブに指定します。また、MP4動画をDVDフォルダまたはISOイメージファイルに変換して保存することもできます。

緑色の「開始」をクリックして、書き込みが完了するまでお待ちください。

MOV DVD 書き込みM2TS DVD 書き込みも同じ方法でできますよ。

MP4 DVD-Video 変換フリーソフト2:DVDStyler【メニュー画面にこだわる方に】

mp4 dvd 書き込み

DVDStylerは、お気に入りの動画や音楽をワンクリックでMP3・MP4をDVDに書き込むことができる強力なDVD作成ソフトです。DVDStylerは対応可能な入力形式と出力形式が汎用性が高く、ほとんどのプレイヤーで再生できるでしょう。煩わしい操作も要らず、基本的にデフォルト設定のまま再生可能なDVDを作成できます。

対応OS Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Mac OS X 10.10 以降、Linux
料金 無料
おすすめユーザー メニュー画面にこだわる方
メリット
  • 強力なDVD書き込み機能に加えて、DVDStylerはテンプレートも用意しています。
  • クロップ、トリミング、字幕追加などのベーシックな編集機能が揃っており、背景画像、背景音楽、サムネイル、トランジション、テキストやタイトルなども自由にカスタマイズできます。
  • DVDStylerの多機能な編集機能は、高度なDVD作成を求めるユーザーやクリエイターにとって非常に便利であることは間違いありません。
デメリット
  • Windows11に対応しません。
  • 自由に設定可能な細かい項目が多いため、初心者の方にとっては扱いづらいと感じることがあるかもしれません。

DVDStylerを使用してMP4をDVD-Videoに変換

Step1
公式サイト(https://www.dvdstyler.org/ja/ダウンロード)より自身のパソコンに合ったバージョンのDVD Stylerをインストールする
 
Step2
ソフトを起動後、新規プロジェクト内の映像形式を「NTSC」に変更して「OK」をクリックする
Step3
メニューテンプレートを選択して「OK」をクリックする
Step4
ソフト画面の左上に表示されている「ファイル」をクリックする
Step5
DVDに書き込みたいMP4形式の動画ファイルを選択して、ソフト画面下部にドラッグ&ドロップする
 
 
 
 
Step6
自分の好きなようにメニュー画面を編集する
 
Step7
編集が終わったら画面上部の赤いDVDアイコンをクリックする
Step8
DVDドライブにDVDを挿入して「開始」ボタンをクリックする
Step9
 書き込みが完了する

MP4 DVD 書き込みフリーソフト3:DVD Flick【シンプルな操作性を求める方に!Windowsのみ】

mp4 dvd 書き込み

DVD Flickは難しい操作が一切なく、MP4、AVI、MKVなどの各種形式のメディアファイルをDVDデータに無料で変換してくれるフリーソフトです。何も知識がなくても直感的に操作できるため迷うことなくMP4をDVDに書き込むことができます。

対応OS Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
料金 無料
おすすめユーザー シンプルな操作だけでMP4をDVDに書き込みたい方
メリット
  • 「タイトル追加」をクリックしてビデオソースをロードすれば、オーディオトラックや字幕トラックなどを追加したり、キャプションを設定したりすることも簡単にできます。
  • DVD Flickは完全無料なDVDオーサリングソフトです。
デメリット
  • Mac osに対応しません。
  • DVD Flickに独自のDVD作成技術が搭載されていないため、DVD Flickを利用するにはImgBurnという同梱ソフトウェアをインストールしなければなりません。
  • 細かい設定ができない分、本格的なDVDを製作したい人には向いていません。
!
ご注意いただきたいのは、DVD Flickでの「DVD作成」機能を利用してMP4動画の変換作業を終えたら、ImgBurnを起動してDVD書き込み作業を実行する必要があるということです。

DVD Flickを使用してMP4をDVDに書き込み

Step1
公式サイト(https://www.dvdflick.net/download.php)よりDVD Flickをインストールする
Step2
ソフト起動後、画面右上の「タイトル追加」をクリックしてDVDに書き込みたいMP4形式の動画ファイルを選択する
Step3
追加した動画ファイルを選択して右側に表示された「タイトル編集→タイトルのプロパティ」をクリックする
Step4
「一般」で動画タイトルやアスペクト比およびサムネイルの設定を行う
 
Step5
「チャプター」「ビデオソース」など自分の好きなように設定して完了したら「適用」をクリックする
Step6
メニューを追加したい場合には画面上部の「メニュー設定」をクリックして、テンプレートを選択後に「適用」をクリックする
Step7
画面右下の「参照」をクリックしてDVDの出力先フォルダを設定した後、画面上部の「DVD作成」をクリックする
Step8
「処理完了」と表示されたら画面上部の「ImgBurn」をクリックして別ソフト「ImgBurn」を起動する
Step9
DVDドライブにDVDを挿入して「プロジェクトをディスクに書き込む」をクリックする
Step10
書き込みが完了する

MP4をDVDに焼くソフト4:DVD Memory【ワンクリックDVD作成機能が搭載】

DVD Memoryではどのような動画形式からでもDVDプレイヤーで再生できるフォーマットに変換できるのが魅力です。また、ワンクリックDVD作成機能が搭載されています。ワンクリックだけなら、初心者でもすぐに使い方に慣れるでしょう。これだけあれば、お手持ちの動画ファイルをDVDに焼くことができるはずです。

対応OS Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP、macOS 10.7-10.14
料金 永久ライセンス6,980円
おすすめユーザー 使いやすさを重視している方
メリット
  • 初心者でも簡単に取り扱えるのも、DVD Memoryの強みです。
  • 異なるフォーマットの複数の動画をまとめてDVDディスクに書き込むことも可能です。
  • MP4やMKV、AVIをはじめとして実に150種類の動画フォーマットに対応しています。
デメリット
  • Windows11に対応しません。
  • 無料版で作成したDVDにウォーターマークが付いてしまいます。
  • Mac版のBD作成モードはメニュー作成できません
  • 動画のトリミングやエフェクトの付与のような複雑な作業はできません。
花子
DVD Memoryの使い方については、「DVDメモリー 使い方」記事をご参照ください。

MP4 DVD-Video 変換フリーソフト5:Freemake Video Converter【動画・DVDの変換ニーズがある方に】

FreemakeはEllora Assets Corporationによって開発されたMP4 DVD書き込みツールです。このMP4 DVD 書き込みツールの最も良い点は、ユーザーが必要とするガイドを提供します。そのプラットフォーム上には、書き込みプロセスを理解するのに役立つさまざまなオンラインビデオが多くあります。この点が初心者の方々に高く評価されています。

さらに、このMP4 DVD書き込みツールは250以上のフォーマットをサポートすることで知られています。焼いたファイルの品質について、このソフトでHDまたは4Kビデオの出力を提供します。DVDを作成する前に、ビデオに字幕とメニューの追加ができます。このMP4をDVDに変換するみツールを使用して大容量のファイル(最大1GB)を作成することができます。

対応OS Windows 11/10/8/8.1/7/Vista、Mac os
料金 無料
おすすめユーザー 動画変換とディスクの書き込み両方ニーズがる方
メリット
  • 500以上のフォーマット間の変換が可能です
  • DVDコピー、Blu-ray&DVD書き込みが1つのソフトで実行可能です。
デメリット
  • コピーガードを解除できません。
  • 主な位置づけはビデオフォーマットの変換で、ディスクの変換機能は強くありません。
  • ポップアップ広告が多いです。
花子
Freemakeの使い方はこちらへ「Freemake Video Converter

MP4 DVD-Video 変換フリーソフト6:WinX DVD Author【Windowsのみ】

MP4 DVD 書き込 み

WinX DVD Authorは、Windows 10向けの無料のDVD書き込みソフトウェアです。このソフトウェアを使えば、初心者でもMP4、MKV、AVI、VOB、FLV、MOV、ISOなどのビデオ形式を簡単にDVDディスクに書き込むことができます。さらに、WinX DVD Authorには、PALまたはNTSC形式のDVDにVOBやVIDEO_TSフォルダを書き込む機能があります。

対応OS Windows 7/8/8.1/10/11
料金 無料
おすすめユーザー メニューテンプレートがいらない、Windows 10を使用している方
メリット
  • DVDタイトルやチャプターメニューのカスタマイズが可能です。
  • 組み込まれたYouTubeダウンローダーを使用して、後続のDVD書き込みタスクのためにYouTube動画をダウンロードすることもできます。
デメリット
  • Windowsのみ利用可能です。Mac osに対応しません。
  • ビデオDVDディスクのみ利用可能です。
  • 日本語は文字化けすることがあります。
  • 細かい設定や編集ができません。
  • 書き込み速度が遅いです。
花子
WinX DVD Authorの使い方はこちらへ「Winx DVD Author

MP4 DVD 書き込みソフト7:VideoByte DVD 作成【多彩な追加機能を利用したい方に】

VideoByte DVD 作成は、MP4、AVI、MOV、WMV、FLVなどの動画、写真、音楽などの異なるメディアを組み合わせて、クリエイティブなDVDを制作できます。メニューテンプレートを使用して、DVDメニューを簡単に作成して、カスタマイズできます。

対応OS Windows 11/10/8/7/Vista/XP (SP2 以降)  Mac OS X 10.7 以降 (macOS Catalina)
料金 永久ライセンス4,980円
おすすめユーザー DVDをカスタマイズしたい方、多彩な追加機能を利用したい方
メリット
  • ビデオクリップからスライドショーを作成し、任意の音楽をバックグラウンドに設定することも可能です。
  • VideoByte DVD作成はISOファイルとしてもビデオを保存でき、後で手軽に焼くことができます。もしDVDディスクが常に手元にあるわけではないたら、またはすぐに使うわけではない場合に非常に便利な機能です。
デメリット
  • 無料試用版は30日間のみ利用で、作成したDVDにウォーターマークが付くという制限があります。
  • 再生環境によっては作成したDVDは正常に再生できないことがあります。
  • Mac版はプロジェクト保存機能がありません。
花子
VideoByte DVD作成の使い方については、「VideoByte DVD 作成」記事をご参照ください。

MP4 DVD 書き込みフリーソフト8:CDBurnerXP【Windowsのみ】

MP4 DVD 書き込 み

CDBurnerXPは、Windows用のCD、DVD、およびBlu-rayディスク作成ソフトウェアです。このソフトウェアは、無料でダウンロードでき、豊富な機能を備えています。CDBurnerXPを使用すると、音楽CD、ビデオDVD、およびデータディスクを作成できます。

対応OS Windows XP/7/8/10
料金 無料
おすすめユーザー メニューテンプレートがいらない、Windows 10を使用している方
メリット
  • CDBurnerXPは、高速かつ信頼性の高いディスク作成を可能にし、書き込み速度の設定やバッファアンダーランプ保護など、多くのオプションが提供されています。
  • 軽量でシンプルなインストールプログラムを備えており、初心者から上級者まで幅広いユーザーに適しています。
  • ISOイメージの作成や書き込み、マルチセッションディスクの作成、ブートディスクの作成など、多くの機能が含まれています。
デメリット
  • Windows11に対応しません。
  • Mac osに対応しません。
  • メニューを作成できません。
  • 無料ソフトなのでCDBurnerXPを利用する時ウイルスがあるかもしれません。
  • ブルーレイビデオの作成ができません。
花子
CDBurnerXPの使い方については、「CDBurnerXP ISO 作成」記事をご参照ください。

MP4 DVD 書き込みフリーソフト9:スーパーメディア変換【メディア総合処理ソフト】

スーパーメディア変換は、最も優れたMP4 DVD 書き込みのフリーソフトの1つです。ユーザーはこのソフトを無料でダウンロードして、利用できます。このソフトでMP4をDVDに変換するだけでなく、他の幅広いフォーマットに変換することもできます。MP4からAVI、MOV、MKVを含む一般的なフォーマットへの変換もサポートされています。

さらに、出力フォーマットについて、ビデオをDVDディスクに焼いて、またはISOとして出力するオプションがあります。また出力ビデオのアスペクト比と画質を変更する設定が提供されます。このコンバーターは無料のDVDテンプレートも提供しており、DVDのメニューを自由にカスタマイズすることができます。

対応OS Windows 10/8/7/XP/Vista、Mac OS 10.7~15
料金 すでに販売終了
おすすめユーザー 製品版を購入できない状態なので、短期の無料体験中にニーズを満たすことができる方に適用
メリット
  • 動画変換・編集およびディスク書き込みは全部対応です。
  • 対応できるフォマードが多いです。
デメリット
  • Windows11に対応しません。
  • すでに開発・販売終了されました。

MP4をDVDに焼くソフト10:Burn【Mac専用のDVDオーサリングソフト】

Burnは、Mac OS専用のライティングソフトとして、再生用DVDを作成する面に評価も高いフリーソフトです。BurnでDVDを焼きたいなら、最初の一歩は地域設定メニューからデフォルトの「PAL」を日本仕様の「NTSC」に変えることです。

また、MP4動画のデータを取り込む際は、「ディスク作成」ボタンを押す前にコンボボックスから「DVD‐VIDEO」を選んでおくことを忘れないでください。

対応OS Macのみ
料金 無料
おすすめユーザー Macを使用している方
メリット
  • 完全無料のオーサリングソフトとしてコスパが高いです。
  • MP4動画や音楽をDVDディスクに焼き込むことができるほか、メディアファイルをMP3やMPGなどの出力形式に変換することも可能です。
デメリット
  • Windowsには非対応なので、Windowsバージョンをお持ちの方は上記の他のソフトを試してみましょう。
  • 地域、エンコード、DVDテーマなどの設定はちょっと面倒くさいです。
花子
Burnの使い方については、「Burn」記事をご参照ください。

MP4 DVD 書き込みソフトの比較一覧表

結論を言えば、安全、機能豊富、作業速度が速く、使いやすいソフトを探している方は、コスパ最高の「DVDFab DVD 作成」がおすすめです。メニュー作成や編集などのニーズがない方は、無料ソフトのDVDFlickがおすすめです。

  DVDFab DVD 作成 DVDStyler DVD Flick DVD Memory Freemake Video Converter WinX DVD Author VideoByte DVD 作成 CDBurnerXP スーパーメディア変換 Burn
対応OS

Windows 、Mac

Windows 、Mac

Windows

Windows、MacOS X 10.7 以降

Windows、Mac

Windows Windows、Mac Windows Windows、Mac macOS Catalinaとそれ以降
日本語対応 ✕(日本語化必要)   

◯(文字化け)
出力形式 DVDディスク/ISO/フォルダ DVDディスク/ISO/フォルダ DVDディスク/フォルダ

DVDディスク/ISO/フォルダ

ビデオ/DVDディスク/ISO/フォルダ

DVDディスク/フォルダ/VOB DVDディスク/ISO/フォルダ DVDディスク/ISO ビデオ/DVDディスク/ISO/フォルダ DVDディスク
DVD-Video形式の書き込み
動画編集
メニュー作成
ハードウェアアクセラレーション
推奨ユーザー 初心者~プロ 中級者~プロ 中級者~プロ 初心者~中級者 初心者~中級者 初心者~中級者 初心者~中級者 初心者~中級者 初心者~中級者 初心者~中級者
デメリット 無料体験があり、完全無料ではない 焼き込み速度はやや遅い 同梱されるImgBurnの利用は必要 作成したDVDが再生できないことがあり、サポートが返事しない 完全無料ではない、広告やバンドルソフトウェア、変換速度の制限 文字化け、ソフトウェアが落ち、強制終了など 無料版で作成したDVDにウォーターマークが付いている 機能が少ない すでに開発・販売終了 英語表記

MP4を「データDVD」形式でバックアップ/保存する方法

1.Windows Media Player【パソコンでのみDVDを再生される方に!】

対応OS Windows7/8.1/10
料金 無料
おすすめユーザー パソコンでのみDVDを再生される方

Windows Media Playerはその名の通り、Windowsにインストールされているソフトです。Windows Media Playerは、映画、音楽、映像を再生できるツールとして認識されます。実は、Windows Media PlayerはMP4をDVDに変換して書き込むソフトとしても使えます。

このソフトはMP4をDVD-Video形式に変換するのではなく「データDVD」形式として保存するため、パソコンでの再生にしか対応していません。豊富な機能を備えたDVDビデオを制作することはできません。

MP4をDVDに焼いてからパソコンで再生される方におすすめソフトです。

Windows Media Playerを使用してMP4をDVDに変換

Step1
「スタート→Windowsアクセサリ」から「Windows Media Player」を起動する
Step2
画面右上にある「書き込み」をクリックする
Step3
書き込み内にあるメニューアイコンを選択して「データCDまたはDVD」にチェックを入れる
Step4
DVDドライブにDVDを挿入する
Step5
画面左側の「ライブラリ」からDVDに書き込みたいMP4形式の動画ファイルをドラッグして画面中央のリスト欄にドロップする
Step6
画面右上の「書き込み開始」をクリックする
Step7
書き込みが完了する

2.Windows10の標準機能【単純にMP4データをDVDに焼きたい方に!】

mp4 dvd 変換

対応OS Windows10
料金 無料
おすすめユーザー メニュー設定や動画編集機能が必要なく、単純にMP4データをDVDに焼きたい方

Windows10以降のバージョンにはDVD書き込ソフトをインストールする手間も要らずに、MP4メディアファイルをDVDに焼くことが可能なWindows標準機能が搭載されています。

空きのディスクをドライブに挿入するだけで、「ディスク書き込み」画面には「USBフラッシュドライブと同じように使用する」、「CD/DVDプレーヤーで使用する」という二つの選択が表示されています。必要に応じて選択した後は、ウィザードに従ってDVDに焼きたいファイルをアップロードすればオッケーです。

非常にカンタンにDVDに書き込める一方で、メニュー画面を設定できなかったり動画の編集ができなかったりといった短所もあります。また、作成したDVDは、家庭用DVDプレイヤーなどでは再生できない仕様となっており、視聴可能なのはパソコンなどでのみとなっています。

単純にPCに保存されているMP4データを無料でDVDディスクに書き込み、パソコンで再生したい方には最適なソフト と言えるでしょう。

Windows10の標準機能を使用してMP4をDVDに書き込み

Step1
DVDドライブにDVDを挿入する
Step2
「このディスクをどの方法で使用しますか?」と表示されるため「CD/DVDプレイヤーで使用する」を選択して「次へ」をクリックする
Step3
DVDに書き込みたいMP4形式の動画ファイルをドラッグ&ドロップで追加する
Step4
画面上部の「ドライブツール→書き込みを完了する」をクリックする
 
Step5
ディスクのタイトルを入力して「次へ」をクリックする
Step6
書き込みが完了する

【豆知識】MP4をDVDに焼くには?

りん
MP4をDVDに焼く場合、DVDの用途に応じてデータの保存形式が異なります。

1.MP4をDVDに焼いてテレビで見るなら、「DVD-Video」形式

Windows10でMP4をDVDに焼いてテレビで見るなら、MP4をDVD-Videoに変換しなければなりません。

DVD-Video形式とは市販・レンタルDVDに採用されている形式と同じで、DVDプレイヤーで再生できる規格のことです。DVDプレイヤーは、基本的にDVD-Video形式以外の動画ファイルを再生できません。

上記の専用のソフトを使用してMP4をDVD-Video形式に変換する作業はDVDオーサリングと呼ばれています。ただ、MP4形式の動画をDVDに書き込んだだけでは、DVDプレイヤーで再生できないため注意してください。

2.バックアップやデータ保存として使用するなら、「データDVD」形式

DVDのデータをバックアップしたり、他のデバイスに保存したりする場合、MP4動画を「データDVD」形式で保存することをお勧めします。データDVD形式では、パソコンで再生できるだけでなく、ビデオファイルのデータを編集することも可能です。

ただし、PCでしか読み込みが行えないため、動画データもPCでの視聴となります。

まとめ

今回は、Windows 10でテレビやDVDプレイヤーで再生できるようにMP4動画ファイルをDVDに焼くために用意すべきものからDVD作成方法まで徹底解説しました。さらに、おすすめのMP4 DVD 書き込みソフトをランキング形式で紹介しました。

DVDFab DVD 作成は、使いやすさが最高です。初心者でも直感的に操作を進めて、動画ファイルを手軽に空きのDVDディスクに焼き込むことが可能です。また、他の無料のDVDオーサリングソフトよりも高速で、より強力で豊富な機能を備えているので一番おすすめします。

本記事を参考にして、それぞれのフリーソフトのメリットやデメリットを詳しく把握した上で、大事なMP4をDVDに焼いて永久的に保存してみましょう。