1位 やはり俺の青春ラブコメは間違っている。

見どころは…

  • 複雑な人間関係特有の「言葉に出来ない空気のようなもの」を的確に言葉にしており、深く読み込める
  • 主人公が「ぼっち」であり、読者の多くが共感をすることが出来る(筆者もそのうちの一人)
スポンサーリンク

2位 凪のあすから

見どころは…

  • 主人公とヒロインによる、初恋を思い出させてくれるような純情物語
  • 一方で、「時間が経ったことで変わっていく想い」というものがとてもよく描写されている(筆者的にはこっちがメインでした)
  • P.A.WORKSさんによる、「凪のあすから」を彩る海を中心とした美しい背景映像
スポンサーリンク

3位 月がきれい

見どころは…

  • 誰もが経験した中学時代の純情物語
  • とにかく純情で、純粋。大人になら流してしまえるような些細なことで嫉妬したり、ギスギスしたりする主人公達をみていると・・・心が浄化されていく気がします
  • 学生を終えている社会人の方々は、過ぎ去ってしまった時間が恋しくなりますw
スポンサーリンク

4位 恋は雨上がりのように

見どころは…

  • 見る年齢層によって、物語から伝わるテーマが変わるところ10・20代は、新しいタイプの恋愛アニメに感じられると思います。30・40代の方々は、過去の恋愛をかなり良い形で、思い出させてくれる作品になると思います
  • 主人公の「恋愛における世間の目」を全く気にしない恋愛スタイルが、見ていて気持ちいい
スポンサーリンク

5位 好きっていいなよ。

見どころは…

  • 恋愛経験なしヒロインと学校一のモテ男の価値観の違いゆえの困難が現実味を帯びていて面白い
  • 恋愛経験を徐々に積んで成長していくヒロインを見て微笑ましくなる
  • ひと昔前の作品なので、アニメ通な人は「穴場感」を相まってポイント高め!
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

上記の作品以外にも、「四月は君の嘘」や、「君の名」「天気の子」で話題の新海誠さんの「秒速5センチメートル」などもおすすめです。

気になった方はぜひ、ご視聴あれ!

それでは、また次回!

※アイキャッチ画像の権利者: 2017「月がきれい」制作委員会

8/9 14:50 ~青春時代を思い返し、コーヒーを一啜り~